クロスワード10×16(conscious、サクズ)_問題2

このページは「無料印刷クロスワード(conscious、サクズ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:conscious、サクズ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

12345678
9101112131415
161718192021
222324252627
2829303132
3334353637
3839404142
4344454647
48495051
52535455

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の元素記号を何と読むか。「S」
2鮮やかな赤色。
3「易」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山、大阪)
4大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。
5体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
7ヒトラーが率いていた「○○○党」。
8紅藻・緑藻・シアノバクテリア(藍藻)などを含む、食用とする藻類の総称。
10九州地方、最も多く複数県に隣接している県はどこか。
11「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川)
12わからないことをたずねること。問題。
13水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。
14金銭・物品の出納など、事務上の必要事項を記録する帳面。
17唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
18糸をたて・横に組み合わせて織ったもの。
19赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。
21次の熟語の類義語。 「激励」 (漢検3級レベル)
23浄土宗を開いた人物。
24刃の後ろ側の部分。背、むねとも
25液体が気体になること。
26山道を登りきった所。
27粗末な菓子。人に菓子をすすめるときなどに謙遜していう語。
28旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。
29重さの単位。千キログラム。
30地球の表面の一部または全部を一定の割合で縮尺し、平面上に表した図。
31「岡賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野)
32縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○○」という特徴がある。
34気持ちが静まること。おさまりがよいこと。
35農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。
36物の上からかぶせて隠すこと。物の前にかけて隠すこと。
37いっしょに何かをする人たち。友達の集まり。
38永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉
39振り仮名。振り仮名用の活字。
40青森県の南西部から秋田県北西部にかけて広がっている標高1,000m級の○○○○山地。
41「石訳」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
42北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、国後島、もう1つ「○○○○島」。
43ミケランジェロの代表的な彫刻作品「○○○像」
45夜、道ばたに品物を並べて売る店。
46紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。
47「値賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、熊本)
48「津司」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、北海道、大阪)
49堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
50「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道)
51「芝」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、大阪、和歌山、兵庫)
ヨコのカギ:
2静脈には血液が逆流しないようあるものがついているそれは何か。
3動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。
4行動の拠点となる場所。「秘密○○」
6日本一長い○○○川。
9かぶき踊りの創始者「出雲の○○○」。
11がけから流れ落ちる川の流れ。
12空飛ぶ動物。
13「学問のすすめ」を書いた「福沢○○○」。
15ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。
16体が大きくて、首と足が長い、足の速い動物。
17日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは「○○氏」である。
18布同士を「縫い」合わせる。 (漢検3級レベル)
19動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
20「横洲」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島、香川)
22次の熟語の対義語。 「独創」 (漢検3級レベル)
24牛の第一番目の胃袋
25人生の「岐路」に立たされる。 (漢検3級レベル)
26昆虫は体が3つに分かれている。そのうち頭がある部分を何というか。
28「孤島」に取り残される。 (漢検3級レベル)
29流域面積が日本一の「○○川」。
30地面の下。
31募集に応じて申し込むこと。
32「奈加」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良、福岡)
33元素記号「Ne」で表す元素名 単体で存在する元素:希ガス
35元素記号「Sn」で表す元素名
36人から受けた恩恵。神仏の加護。
37縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。
38昼食。洋風の手軽な定食。
39野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
40「塩賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、大阪)
41イカの中に米を入れて炊き上げた日本の料理。北海道渡島地方の郷土料理。
43水力発電は主に何をつくっておこなわれているか。
44火力の強い火。
46他の人に用事や仕事をたのむこと。
47親潮を別名○○○海流という。
48月を眺めて楽しむこと。
49有名なゲームの「廉価」版が発売された。 (漢検3級レベル)
50「根川」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、沖縄、青森)
51動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。
52物事の始まり。すべり出し。始まりの部分。
53西暦で年を百年ごとに区切って表す単位。
54福島県と岩手県の間にある県はどこか。
55ピアノ・オルガンなどで指でたたくところ。キーボード。

■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/10×3~10×16クロスワード無料印刷/10×3~10×16クロスワード

無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

yard中庭
サンカク三角形のような形。
ドウホウ祖国を同じくする人々。
ヤキトリ鳥の肉や内臓をくしにさして焼いた食べ物。
フモンあえて問いたださないこと。問題にしないこと。
ジミはでではなく、ひかえめなさま。
ハツタツ進歩してすぐれたものになっていくこと。
オジギ頭を下げて、あいさつや礼をすること。
depress~を落胆させる
gold
タンコウ石炭を採掘する鉱山。
ジヌシ土地の所有者。
ジツレイ実際にあった例。
many多くの
ジユンイある基準によって決めた順序の中の位置。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!