このページは「無料印刷クロスワード(ヤワタ、シユウシフ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ヤワタ、シユウシフ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | 3 | | 4 |
5 | | | | | |
| | 6 | | 7 | |
8 | 9 | | 10 | | |
| 11 | 12 | | | |
13 | | | | 14 | 15 |
| 16 | | 17 | | |
18 | | 19 | | 20 | |
21 | 22 | | 23 | | 24 |
25 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 岡山藩では1855年、農民の不満をそらすため、差別強化をおこなった。その翌年差別された人々が反対の一揆をおこした。この一揆を「○○○○一揆」という。 |
---|
2 | 「御竿」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡) |
---|
3 | 1931年、日本は秦天郊外で鉄道爆破事件を起こした。この事件を「○○○○○事変」という。 |
---|
4 | 森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。 |
---|
7 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は国後島、歯舞諸島、色丹島、もう1つ○○○○島。 |
---|
9 | 枝肉の解体で、いわゆる「ヒレ肉」は、周囲を「スジ」と呼ばれる不要部分が覆っている。 |
---|
12 | 世の中の悪い状態を改めること。社会の改革。 |
---|
15 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 |
---|
17 | 鉄製品を作るときに出る鉄の切りくず。鉄製品をぺちゃんこにつぶしたもの。スクラップ。 |
---|
18 | 避けようがないこと。必ず起こること。 |
---|
20 | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
---|
22 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
24 | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 警戒・監督などのために見回ること。また、その人。 |
---|
5 | 分かれて、ばらばらに散ること。 |
---|
6 | 教えること。教えられたこと。 |
---|
8 | 動物の性別で、卵巣を持ち、妊娠・産卵をする方。 |
---|
10 | 「湯徳」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、鹿児島) |
---|
11 | 草花・植木などに水をやるのに使う園芸用具。じょろ。 |
---|
13 | 普段呼ばれている人や物の名。通称。 |
---|
14 | 税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。 |
---|
16 | 物事を忘れずに覚えておくこと。 |
---|
19 | したたり落ちる水や液体が粒状になったもの、 |
---|
21 | 鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。 |
---|
23 | 手を出すこと。争いをしかけること。 |
---|
25 | 同じ種類のことがしきりに起こること。 |
---|
■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
モロクマ | 次の苗字を何と読むか。「諸隈」 特に多い都道府県(佐賀、福岡) |
ダイフク | 薄くのばしたもちの皮であんを包み込んだ和菓子。 |
オアシス | 砂漠の中で、水がわいて木がしげっている場所。 |
ボコク | 生まれ育った国。祖国。 |
ハクシ | 文字や絵がかかれていない白い紙。 |
ムネミツ | 1894年の日清戦争直前に領事裁判権は撤廃された。その時の外務大臣を「陸奥○○○○」という。 |
capacity | 最大容量[積載量・稼働力]/能力 |
none | 何も(だれも)~ない |
エンムスビ | 男女の縁を結ぶこと。結婚。 |
ゴジツ | 後の日。 |
マジヨ | 不思議な力をもつ女性。 |
camera | カメラ |
カフンノウ | 松のリン片の根元にある花粉が作られる箇所。 |
sentence | 文 |
ヒヤヤツコ | 冷やした豆腐を醤油と薬味をつけて食べる料理。 |