このページは「無料印刷クロスワード(タク、student)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:タク、student】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | | 3 | 4 | 5 | | 6 | 7 | 8 |
| | 9 | 10 | | 11 | | 12 | | 13 | |
14 | 15 | | 16 | 17 | | | 18 | 19 | | |
| 20 | 21 | | 22 | | 23 | | 24 | | 25 |
26 | | 27 | | | | 28 | 29 | | | |
30 | | | | 31 | 32 | | 33 | | 34 | |
| | 35 | 36 | | 37 | 38 | | | 39 | 40 |
41 | 42 | | 43 | 44 | | 45 | | 46 | | |
| 47 | 48 | | 49 | | | | 50 | 51 | |
52 | | 53 | | | | 54 | 55 | | 56 | 57 |
58 | | | | 59 | | | 60 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 地中海沿岸、西アジア原産のキク科アキノノゲシ属の一年草または二年草。サラダとして利用されることが多い。和名は、チシャ。 |
---|
2 | 位置・時間などが少しはずれていること。考え方や感じ方に少しへだたりがあること。食い違い。 |
---|
4 | いつもたくさんの人が集まっている、にぎやかな場所。繁華街。 |
---|
5 | 昔の重さの単位。 |
---|
7 | その動物を飼っている人。 |
---|
8 | 手に持って体を支える棒。たよりにするもの。 |
---|
10 | 彼は「慈悲」深い人だ。 (漢検3級レベル) |
---|
12 | 波が荒くて、または潮流が速くて航海の困難な海域。 |
---|
15 | 「禰保」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
17 | 出したり入れたりすること。 |
---|
19 | ジャムやパイ、プリン、砂糖煮などのデザートに用いるのが一般的。和名はカラダイオウ。 |
---|
21 | 左右両方の手。もろて。 |
---|
23 | 森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。 |
---|
25 | 「夜部」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡) |
---|
26 | 出入り口の戸や窓を閉め、かぎなどをかけること。 |
---|
29 | 学校や仕事などの休み。 |
---|
32 | 唾液。つばき。 |
---|
34 | 「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道) |
---|
36 | 人口が多く、人家が集中している所。 |
---|
38 | 問題などに取り組むこと。組み合わせ。相撲の勝負のこと。 |
---|
40 | 5世紀頃の有力者の大きな墓を「古○○」という。 |
---|
42 | 石灰質のからを持つ軟体生物の総称。 |
---|
44 | 11世紀後半、東北地方の大きな戦乱をしずめた人物を「源○○○○」という。 |
---|
46 | 「井賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、京都) |
---|
48 | 海水魚。沿岸域から水深500メートル以深。旬は産卵期と重なり冬 寒くなるほど美味しくなる。本体、白子、卵巣などで多彩な料理が作れる。 |
---|
51 | 仏教の開祖。「○○○に説法」 |
---|
52 | ひじと手首の間。または手首。剣道の技の一つ。 |
---|
55 | 「津露」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
57 | 一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分を何というか。 |
---|
3 | ニワトリ・キジなどの頭部にある肉質冠状の突起物。 |
---|
6 | 学生や生徒のクラブ活動。 |
---|
9 | 金額などを自動的に計算して記録する機械。 |
---|
11 | 材木の表面を平らにけずるための大工道具。 |
---|
13 | 人が住むための建物。 |
---|
14 | ひざから足首までの間で、前の方の部分。 |
---|
16 | そのものが東を向いたときの北の方向。 |
---|
18 | 日本名:筒切り 大きな魚などに使われる。 フランス料理の切り方 |
---|
20 | 地面を長くほって、水が通るようにしたところ。 |
---|
22 | 犯人を「縛り」付ける。 (漢検3級レベル) |
---|
24 | 馬が引く、人や荷物を運ぶための車。 |
---|
27 | したく。準備。 |
---|
28 | 細長い板を足に付けて雪の上をすべるスポーツ。 |
---|
30 | 相手を思いやる心。異性を愛する気持ち。 |
---|
31 | 順に長く並んだもの。並び。 |
---|
33 | 入浴用の湯をたたえておく大きな容器。浴槽。 |
---|
35 | 仕事を仕上げるのに必要な時間や手数。 |
---|
37 | 「馬藤」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川) |
---|
39 | 1600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。 |
---|
41 | 自然界のものについて学ぶ教科。 |
---|
43 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
45 | 物事の意味やりくつがわかること。事情や人の気持ちを知ること。 |
---|
47 | ちょうど、この時。 |
---|
49 | 「椎久」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
50 | このままでは「餓死」してしまう。 (漢検3級レベル) |
---|
53 | 行き詰った状態を切り開いて解決に導くこと。 |
---|
54 | 「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
56 | 九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。 |
---|
58 | 人からほめられるような目覚しい動き。功績。 |
---|
59 | 英語で「空気」のこと。 |
---|
60 | 空中に「楼閣」を築く。 (漢検3級レベル) |
---|
■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
arrange | (~を)計画・準備する |
キガネ | 他人に気をつかって遠慮すること。 |
タスケブネ | 水上での遭難者や遭難船を救助するために出す船。人が困っているときに力を貸すこと。 |
フネ | 水にうくように作った乗り物。 |
November | 11月 |
モミガキ | 次の苗字を何と読むか。「籾垣」 特に多い都道府県(福井) |
セキエイ | 火山灰の特徴として無職または白色で、不規則に割れる。この鉱物は何か。 |
モクヒヨウ | 射撃などの対象。まと。 |
verbal | ことばの/口頭での |
オンダン | 暖気団が寒気団をおして前へ進む「○○○○前線」。 |
vision | 未来像/ビジョン |
ナンキン | アヘン戦争に敗れた清は不平等条約を結ばされた。これを「○○○○条約」という。 |
オンド | 一定量の水に溶ける物質の量は水の何によって変化するか。 |
ワライゴト | 笑って済ますような軽い事柄。 |
nest | 巣 |