このページは「無料印刷クロスワード(reality、イベリア)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:reality、イベリア】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | | 2 | 3 | | | 4 | | | 5 |
| | 6 | | | | 7 | | | 8 | |
9 | 10 | | | 11 | 12 | | | 13 | | |
14 | | | 15 | | | | 16 | | | 17 |
| 18 | 19 | | | 20 | 21 | | | 22 | |
23 | | 24 | | 25 | | 26 | | 27 | | |
28 | 29 | | 30 | | 31 | | 32 | | 33 | |
34 | | 35 | | 36 | | 37 | | 38 | | 39 |
| | 40 | 41 | | | 42 | 43 | | | |
| 44 | | | | 45 | | | | 46 | |
47 | | | | 48 | | | 49 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 「又聞き」した情報なので定かではない。 (漢検3級レベル) |
---|
2 | 「野曽」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
3 | 長野県の野尻湖では数万年前の地層から○○○○象のキバとオオツノジカの角の化石が発見された。 |
---|
4 | 使用前の塩化コバルト紙何色か? |
---|
5 | 「吾子」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
6 | 「徳」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、高知、兵庫) |
---|
7 | 物の温度を高くするはたらき。 |
---|
8 | 物事が行き詰って、それまでの状態を維持できなくなった局面。悲惨な終局。 |
---|
10 | 「遣田」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、北海道) |
---|
12 | 乾燥した気候のため、草木がほとんど育たない、砂や岩ばかりの広い土地。 |
---|
13 | 「一握の砂」の作者。「○○川啄木」 |
---|
15 | 人力のかわりに機械を使うこと。 |
---|
16 | 地中からわき出てくる水。ゆうすい。 |
---|
17 | 天気図記号で二重丸は何を意味するか。 |
---|
19 | 型に入れて「鋳る」。 (漢検3級レベル) |
---|
21 | 「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
23 | 「五ケ山」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜) |
---|
25 | 自分から職をやめること。 |
---|
27 | 次の熟語の対義語。 「優良」 (漢検3級レベル) |
---|
29 | 旅先で泊まる所。住む所。 |
---|
31 | 「津屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜、北海道) |
---|
33 | 「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道) |
---|
35 | 料理の一種で、本来は熱媒(鍋・釜や油)を利用せず、火で直接食品を加熱した料理である。 |
---|
37 | 「住野」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪) |
---|
39 | 方程式で、値のわかっていない数。 |
---|
41 | アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。 |
---|
43 | 金品を借りる人。金品を借りた人。借り主。 |
---|
44 | ウコギ科タラノキ属の多年草。香りが強く、山菜や野菜として好まれる。季語、晩春。 |
---|
45 | 「久土」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡) |
---|
46 | 「須保」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。 |
---|
2 | 「野仲」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分、茨城) |
---|
4 | 糸などを編んで作ったもの。 |
---|
6 | 壁を「塗装」する。 (漢検3級レベル) |
---|
7 | 「根尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜、北海道、富山) |
---|
8 | 木・紙・金属などで作った四角い入れ物。 |
---|
9 | さかさま。反対。 |
---|
11 | 物をこすり合わせること。 |
---|
13 | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。 |
---|
14 | 大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。 |
---|
15 | 金冠をかぶせた歯。金製の入れ歯。 |
---|
16 | 日本風の食事。日本料理。 |
---|
18 | 645年、最初に年号がつくられた。その年号を何というか。 |
---|
20 | 地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。 |
---|
22 | 大気中の水蒸気が冷えて、細かい水や氷のつぶになり、それらが集まって空気中に浮かんでいるもの。 |
---|
24 | よく似ていること。 |
---|
26 | 多数の葉が根元から生え、春、濃い紫色の花を開く多年生植物。 |
---|
28 | 大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。 |
---|
30 | 次の熟語の対義語。 「故意」 (漢検3級レベル) |
---|
32 | 頭が痛むこと。頭の痛み。 |
---|
34 | 旅客を宿泊させて営業する家。旅館。 |
---|
36 | 「与安」 日本の苗字。特に多い都道府県(神奈川) |
---|
38 | 少し食べたり、なめたりして、食べ物の味を調べること。 |
---|
40 | 政治的・社会的特権を世襲する上層階級。恵まれた境遇を享受している人。 |
---|
42 | 物の味を感じる感覚。 |
---|
44 | 鳥類の体表を覆っているもの。 |
---|
45 | 「九野里」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀) |
---|
46 | 不完全燃焼のときに出る黒い粉。 |
---|
47 | 「野殿」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重) |
---|
48 | 明治時代の前は何時代か? |
---|
49 | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。火器の使用と「○○○○」の使用である。 |
---|
■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
breakfast | 朝食 |
reflection | 反映/反射 |
ハカリウリ | 客の求める分量だけ、そのつどはかって売ること。 |
ブドウトウ | 体内にはいってきたデンプンは消化によって何に変わるか。 |
グラフ | 二つ以上の数量をひと目で見比べることができるように、図で表したもの。 |
ユズ | 果皮に突起が多く、酸味が強い淡黄色の果肉を持つミカンの仲間の果物。 |
ツウカ | 通りすぎること。試験などにパスすること。 |
イツテン | 一つの点。 |
シンライ | 信じて頼りにすること。信用して任せること。 |
タンドク | ただ一人であること。ただ一つであること。 |
コクゴ | 学校で「読む・書く・話す」言葉の学習をする科目。 |
ミナライ | 見て習うこと。実地に練習すること。また、練習する人。 |
メヅマリ | 布・網などの目がごみ・ほこりなどで詰まること。 |
practice | 練習する |
チヨサク | 書物などを書きあらわすこと。また、その物。 |