このページは「無料印刷クロスワード(コカゲ、ユタンポ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:コカゲ、ユタンポ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 | | | 6 | | 7 | 8 | 9 |
10 | | 11 | | 12 | | | | 13 | | 14 | | 15 | |
| | 16 | 17 | | | 18 | 19 | | | 20 | 21 | | |
| 22 | | | | 23 | | | | 24 | | | | 25 |
26 | | | 27 | 28 | | | 29 | 30 | | | 31 | 32 | |
33 | | 34 | | 35 | | 36 | | 37 | | 38 | | | |
| | 39 | | | | 40 | | | | 41 | | | 42 |
43 | 44 | | | 45 | 46 | | | 47 | 48 | | | 49 | |
| 50 | | 51 | | 52 | | 53 | | 54 | | 55 | | |
56 | | | 57 | 58 | | | 59 | | | | 60 | 61 | |
62 | | | | | | 63 | | | 64 | | | 65 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 他人の妻の敬称。 |
---|
2 | 病気・けがなどが治ること。 |
---|
4 | ほこりやよごれをこすって取るための道具。 |
---|
5 | スペイン・ポルトガル・モロッコおよびラテンアメリカ各国で広く食べられている揚げ菓子 |
---|
6 | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」 |
---|
8 | 物にふくまれている水の量。 |
---|
9 | 坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。 |
---|
11 | 地球上で、海や湖などの水でおおわれていない部分。 |
---|
13 | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。 |
---|
14 | たたみをしいた日本風の部屋。 |
---|
17 | 乗っていた馬から落ちること。 |
---|
19 | 舞台や映画などで役者が役の人として言う言葉。 |
---|
21 | しっかりと手に入れること。しっかりとつかまえること。 |
---|
22 | 燃え上がるほのお。 |
---|
23 | テレビなどで、事前に示し合わせて事実の記録らしく演出すること。 |
---|
24 | アライグマ科の哺乳類。竹を主食とする、白黒の珍獣。 |
---|
25 | 使用前の塩化コバルト紙何色か? |
---|
26 | 用事のある人を適切な場所に案内する人。受け付けること。 |
---|
28 | 魚を醤油・砂糖などで味をつけて煮たもの。 |
---|
30 | その場に置いたままどこかへ行ってしまうこと。 |
---|
32 | 物事を理解すること。「○○○○が早い」 |
---|
34 | 居合わせるもの全員。みんな。 |
---|
36 | 元素記号「Xe」で表す元素名 性質:揮発しにくい |
---|
38 | 年下の女のきょうだい。 |
---|
42 | 光や影があらわれること。「テレビの○○○が悪い」 |
---|
44 | 十二ヶ月。三百六十五日。 |
---|
46 | 国内の事業に投資される外国の資本。外国資本の略。 |
---|
48 | 漫画本。 |
---|
51 | 「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
53 | 伊藤博文はどこの国の憲法を参考にして憲法草案を作成したか。 |
---|
55 | 「志間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、宮城) |
---|
56 | 雨や日光をよけるために使う道具。または、草や竹の葉で編んだ、かぶり物。 |
---|
58 | 文字などが書かれた同じ形の紙片・木片などの一つを抜き取ることで勝敗・当落・吉凶などを決めるもの。 |
---|
61 | 「伊豆」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「渕」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分、長崎、福岡、佐賀) |
---|
3 | 下の部分。下の方。 |
---|
5 | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
---|
7 | 夜、道ばたに品物を並べて売る店。 |
---|
10 | 次の熟語の対義語。 「棄却」 (漢検3級レベル) |
---|
12 | は唐辛子などの香辛料を植物油の中で加熱して辛味成分を抽出した調味料 |
---|
13 | 花で作った輪。 |
---|
15 | 589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。 |
---|
16 | 暮らすこと。生活する様子。 |
---|
18 | 交通機関の、ある地点から他の地点までの道筋。 |
---|
20 | からくりや仕組み。 |
---|
22 | 家で飼って生活に役立てたり、かわいがったりする動物。 |
---|
23 | 鋼(はがね)の表面に細かい凹凸がつけられた切削工具。 |
---|
24 | 英語で包むこと。顔のしわや汚れを取るために顔に何かを塗ったり貼ったりすること。 |
---|
26 | より高い所。 |
---|
27 | 抽出された香料などのこと。アイスクリーム、ケーキ、スイーツ全般などをはじめとして様々なものに利用されている。 |
---|
29 | 次の熟語の類義語。 「険悪」 (漢検3級レベル) |
---|
31 | 物が燃えるときに光りかがやく部分。 |
---|
33 | すぐれたものとして人を従わせる力。他の人々よりすぐれた知識・技術を持っている専門家。 |
---|
35 | 建物や乗り物の中の座る場所。席。 |
---|
37 | 年間を通して美味。特にマダイの味が落ちる夏に美味。 |
---|
39 | 次の熟語の対義語。 「隆起」 (漢検3級レベル) |
---|
40 | 明るい星や目立つ星を結んで、いろいろな動物や人物などに見立てたもの。 |
---|
41 | 木を使って家具などを作ること。 |
---|
43 | 物事の程度が軽いさま。 |
---|
45 | 信濃川が通る県が2つある。新潟県とどこか。 |
---|
47 | 次の熟語の類義語。 「賢明」 (漢検3級レベル) |
---|
49 | 「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
50 | 「地浦」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎) |
---|
52 | アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。 |
---|
54 | 茨城県の県庁所在地。 |
---|
56 | 物の売り買いに使われる物。金属。 |
---|
57 | 九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2 |
---|
59 | 性質の違うさま。また、その性質。 |
---|
60 | 「磨伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
62 | ほめたたえること。 |
---|
63 | 足を包み、厚い底の付いたはき物。 |
---|
64 | 「邦」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、北海道、鹿児島) |
---|
65 | 位置・時間などが少しはずれていること。考え方や感じ方に少しへだたりがあること。食い違い。 |
---|
■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
デンリヨク | 電流による動力。 |
ジメン | 次の苗字を何と読むか。「地面」 特に多い都道府県(岡山) |
intimate | 親密な |
フルホン | 古くなった本。 |
アイシヨウ | 親しみの気持ちをこめて呼ぶ呼び名。 |
various | さまざまな |
stone | 石 |
トクシ | 特別の任務を帯びた使者。特に、元首などの代理として外国に遣わされる使者。 |
エダクラ | 次の苗字を何と読むか。「枝倉」 特に多い都道府県(大阪) |
アツデ | 縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○○」というがある。 |
singer | 歌手 |
ship | 船 |
convert | ~を変える/変わる |
absolute | 絶対的な/完全な |
ヘンピン | 買った品物や仕入れた品物を返すこと。 |