クロスワード11×15(コメツブ、ソバ)_問題13

このページは「無料印刷クロスワード(コメツブ、ソバ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:コメツブ、ソバ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

12345678910
1112131415161718
19202122232425
262728293031323334
3536373839404142
4344454647484950
51525354555657
585960616263646566
6768697071727374
7576777879808182
83848586

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。
2千葉県の主に九十九里地方で作られる郷土料理。カタクチイワシの酢漬けに胡麻をまぶして作る。
3「禰保」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
5土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。
6行い。または、行ったこと。
8「多加」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、石川、北海道、富山)
9「力士」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
10縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。
12「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
14より高い所。
16昆虫は胸部から羽が〇〇〇ついている。
18「池名」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
20「千菅」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
22「良木」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
2464区画に区切った盤上に並べた白・黒16個ずつのコマを交互に動かし、相手のキングを詰めるゲーム。
26「森小」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森)
28穀物の粉を水やお湯を加えて丸め、蒸したりゆでたりしたもの
30「利穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
32ゆでたタコを薄く切って三杯酢などをかけた酢の物。また、ゆでたタコを酢に漬けた食品。
34都合がいいさま。役に立つさま。
36ある意味を表すための印。
38新石器時代に見られるものとして、土器や表面を磨いた「○○○石器」が発明された。
40他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。
42合戦のとき頭部を保護するためにかぶった鉄製または皮製の武具。
44区域。「サービス○○○」
46思いがけないこと。予想もしなかったこと。
48日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる○○山脈。
50「戸枝」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、千葉、東京、新潟)
52一晩中、眠らないこと。夜通し。
54肉体や心に感じる痛みや苦しみ。
56模様。体の大きさ。物の性質や感じ。ふさわしい立場や性質。
581773年に新しい茶税に反対して茶を海に投げ捨てた「○○○○茶会事件」。
60四大公害病のうち、九州地方で発生した公害病を「○○○○病」という。
62外は「凍える」ほど寒い。 (漢検3級レベル)
64弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。
66千切りよりさらに細長く切る。
68唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
70論理的にねられた意見。主張。
72「渋」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城)
74「津屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜、北海道)
76「湯井」 日本の苗字。特に多い都道府県(群馬、大阪、神奈川)
78「悦」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、熊本、大阪)
80「三毛」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、奈良、大阪、福岡)
82晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。
ヨコのカギ:
2寝具を使わず、その場にごろりと横になって寝ること。
4邪馬台国の王女の名を何というか。
7ねらったとおり、的に当たること。
11鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。
13決まり。法律。法則。方法。
15餅を主な具とし、醤油や味噌などでだしを味付けたつゆをはった日本料理
17「垣岩」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
19木製のつち。
21魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。
23ぴったり合うこと。
25風雨のために海が荒れること。海が荒れて魚がとれないこと。
27「家寿田」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
29人と付き合う上でしなければならないこと。
31英語で「はい、その通り」という意味の言葉。肯定。
33食物を煮炊きするために使う、金属製または陶器製の器。
35便利な器具・機械。「文明の○○」
37「電磁波」は放射線の「○○○線」にあたる。
39夜空に小さく光って見える天体。
41「巣鷹」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
43小さな声。
45次の熟語の類義語。 「知恵」 (漢検3級レベル)
47彼は「慈悲」深い人だ。 (漢検3級レベル)
49少し太っていること。
51品物を売る人。
53人間の体のはたらきや病気について研究する学問。
55「駄賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
57「戸江」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、兵庫)
59日本の太平洋側では珍しく東西方向に伸びている、全長約50km、幅5km - 8kmの細長い半島を何半島というか。
61ひとつ。
63雌の馬と雄のロバの合いの子。
65打ち破ること。
67衣服などの下の方の地面に近い部分。山のふもと。首の後ろのかみの毛。
69「簗瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知)
71「宇越」 日本の苗字。特に多い都道府県(島根)
73物の温度を高くするはたらき。
75灯火用の油や、暖房用燃料の油。
77島根県の県庁所在地「○○○市」。
79キリスト教徒でないことを人々に証明させるために行ったことは何か。
81家。特に広い敷地に建つ大きな家。
83ギリシャ文字「η」を何と読むか? 今回は「イ○○」で!発音の問題なんだよねぇ~
84青森県西部、津軽半島南西部にある○○○平野。
85「毛屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、山形)
86木がたくさん集まっておいしげっている所。

■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/11×3~11×16クロスワード無料印刷/11×3~11×16クロスワード

無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

リヨクオウシヨクヤサイ色素を多く含んだ野菜。
ユウドウ誘い導くこと。
considerableかなりの
evolve進化する
カレンダー英語でこよみのこと。
タレしょうゆに、みりんや砂糖などを合わせた汁。
キレアジ切れ具合。
アニ自分より年上の男の兄弟。
トクソク契約・債務などの履行や税の納付をうながすこと。
シユウゼンこわれたり、いたんだりした物を直して使えるようにすること。
アマゾン南米のブラジルとその周辺国の熱帯雨林を流れ、大西洋に注ぐ世界最大の河川。
シカク四角形、または立方体や直方体のような形。
ライウ雷を伴った激しい雨。
immediately即座に
ヒフ動物の体をおおっている皮。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!