このページは「無料印刷クロスワード(ツキアタリ、perspective)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ツキアタリ、perspective】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 | 6 | | 7 | | | 8 | 9 | | 10 |
| 11 | 12 | | 13 | 14 | | 15 | | | | 16 | | | | |
17 | | 18 | 19 | | 20 | 21 | | | 22 | 23 | | | 24 | 25 | |
26 | 27 | | 28 | 29 | | 30 | | 31 | | 32 | | 33 | | | |
| 34 | 35 | | 36 | | | | 37 | | | | 38 | | | 39 |
40 | | 41 | 42 | | | 43 | 44 | | | 45 | 46 | | | 47 | |
48 | 49 | | 50 | | 51 | | 52 | | 53 | | 54 | | 55 | | |
| 56 | | | | 57 | 58 | | | 59 | 60 | | | 61 | 62 | |
63 | | | 64 | 65 | | 66 | | 67 | | 68 | | 69 | | 70 | 71 |
72 | | 73 | | 74 | | | | 75 | | | | 76 | | | |
| | 77 | | | | 78 | | | | 79 | | | | 80 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | まとまり。学級。クラス。 |
---|
4 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「厳父○○」 (漢検3級レベル) |
---|
6 | 染色体には生物の色々な情報が含まれている。 |
---|
7 | 北海道で最も水あげが多い漁港はどこか。 |
---|
8 | 近所の風景を「撮る」。 (漢検3級レベル) |
---|
9 | さわるとかぶれることがある落葉樹。または、その樹液からできた塗料。 |
---|
10 | 両方に刃がある刀。また、刀剣の総称。 |
---|
12 | 夏に木の幹にとまって大きな声で鳴く昆虫。 |
---|
14 | 「久呉」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
16 | 手のあか。手で何度もさわったためについた汚れ。 |
---|
17 | 「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
---|
19 | 同じ祖先から分かれた血統の者。 |
---|
21 | 古くなった仕組みや、よくないやり方などを改めること。変革。 |
---|
23 | 品物が売り切れること。 |
---|
25 | 魚釣りに使う先のとがった針。 |
---|
27 | アルコールが入っている飲み物。 |
---|
29 | 日本民族の用いる言語で、日本の公用語。 |
---|
31 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○実々」 (漢検3級レベル) |
---|
33 | 北海道と本州を結ぶ「○○○○トンネル」。 |
---|
35 | 海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。 |
---|
39 | 「沢紙」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
40 | 日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは「○○氏」である。 |
---|
42 | えんぴつなどで書いた字や絵を消すためのゴム。 |
---|
44 | 細胞がたった一つのごく小さい生物。 |
---|
46 | 人や飛行機などが高い所から落ちること。 |
---|
49 | 彼女は部下から非常に「慕われ」ている。 (漢検3級レベル) |
---|
51 | 「硎」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
53 | 動物が食べたり、声を出したりするところ。 |
---|
55 | 絵をかくことを職業とする人。絵かき。 |
---|
58 | 潮が満ちるとき。あることをするのにちょうどよい時期。 |
---|
60 | 秋に大きな黄色の実をつける、うりの仲間の野菜。 |
---|
62 | くちびるを円くし、息をふき出して鳴らす笛のような音。 |
---|
63 | なれ親しんでよく知っていること。 |
---|
65 | 親潮を別名○○○海流という。 |
---|
67 | 「中得」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
69 | 次の熟語の類義語。 「順序」 (漢検3級レベル) |
---|
71 | 高い温度の空気。 |
---|
73 | 赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
---|
3 | 「矢路」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
5 | 「湯井」 日本の苗字。特に多い都道府県(群馬、大阪、神奈川) |
---|
7 | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
---|
8 | 目標とする地点や状態に行き着くこと。 |
---|
11 | 商品をならべて売っている所。商店。 |
---|
13 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
15 | 物事の始まり。すべり出し。始まりの部分。 |
---|
16 | 元素記号「Te」で表す元素名 |
---|
18 | 土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。 |
---|
20 | 金印が送られた当時の中国名は何か。 |
---|
22 | ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。 |
---|
24 | 疑問の点を問いただすこと。口頭で説明を求めること。 |
---|
26 | 「麻」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
28 | 「邦」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、北海道、鹿児島) |
---|
30 | 心が知覚を有しているときの状態。 |
---|
32 | 「中清」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
34 | 数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。 |
---|
36 | わざと家に火を付けて火事を起こすこと。 |
---|
37 | キク科の多年草。独特の香りを持つ。もち草。 |
---|
38 | 井戸のまわり。「○○○○会議」 |
---|
41 | ある事がらに対する考え。 |
---|
43 | 草と木。植物。 |
---|
45 | 品質・性能などが低下して、以前より悪くなること。 |
---|
47 | 昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。 |
---|
48 | このままでは「餓死」してしまう。 (漢検3級レベル) |
---|
50 | 道具の質量や摩擦などを考えなければ、道具を使って仕事をしても、手で直接する場合と仕事の大きさは変わらない。このことを「○○○の原理」という。 |
---|
52 | 何かをなしとげようとして、はり切る気持ち。 |
---|
54 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○応報」 (漢検3級レベル) |
---|
56 | 鳥・虫・魚などのめすが生むもの。それがかえると子どもになる。 |
---|
57 | お祝いや祭り、とむらいなどのとき、決まった形式で行う作法。 |
---|
59 | 仕事の大きさの式は次のとおりである。「仕事の大きさ=「○○○の大きさ(N)×「力の向きに動いた距離」(m)。 |
---|
61 | 細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。 |
---|
63 | 縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。 |
---|
64 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「無為○○」 (漢検3級レベル) |
---|
66 | 人間の性別で、男でない方。 |
---|
68 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○兼愛」 (漢検3級レベル) |
---|
70 | 「千根」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京) |
---|
72 | 個々の具体的な実例。 |
---|
74 | ある場所での地震の強さの程度。 |
---|
75 | 目で見える物のかっこう。外から見える様子。 |
---|
76 | 巨大な仏像。 |
---|
77 | キリスト教を初めは迫害し、のちに国教とした「○○○帝国」。 |
---|
78 | 着替えること。 |
---|
79 | 建物の外。戸外。屋内。野原。 |
---|
80 | 「易」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山、大阪) |
---|
■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
キモノ | 日本のむかしからの服。和服。 |
カイドウ | 大きな町と町を結び、中央から地方へと通じる主要な道路。 |
カタコト | 言葉の一部分。不完全でたどたどしい言葉。 |
ギチヨウ | 会議の席で議事を進め、採択を行う人。議会を代表する人。 |
オモニ | 重たい荷物のこと。 |
ゾウリヨウ | 分量を増やすこと。また、増えること。 |
トウコウ | 児童・生徒・学生などが学校に行くこと。 |
ノビル | 金属の性質の1つとして、金属は引っ張ると細く「○○○性質」を持っている。 |
セツキン | 近づいてくること。 |
ホラアナ | がけや岩にできている、中が空になった大きな穴。どうくつ。 |
opinion | 意見 |
オオイ | 物の上からかぶせて隠すこと。物の前にかけて隠すこと。 |
イナカ | 都会からはなれ、緑が多く、人口が少ない所。 |
ギヨルイ | 脊椎動物の中で水の中で生活する生き物を何類というか。 |
オシイレ | ふすまや戸でしきった、物を収納する場所。 |