このページは「無料印刷クロスワード(ドキ、マトン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ドキ、マトン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | 3 |
| | 4 | |
5 | 6 | | |
7 | | 8 | |
| 9 | | |
10 | | | |
| | 11 | 12 |
13 | 14 | | |
| 15 | | |
16 | | | |
| | 17 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 平安時代ごろ、酒を燗するときに用いた銅製または鉄製の鍋。直火で加熱した |
---|
2 | 製錬技術が進み、新潟県に開かれた「○○金山」。 |
---|
3 | 「津内」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
---|
6 | 次の熟語の類義語。 「釈明」 (漢検3級レベル) |
---|
8 | 幕府軍が最後の抵抗をしたのは函館の何というところか。 |
---|
10 | はかり、ものさしなどに付いている、量や重さの区切りを表す印。 |
---|
12 | 燃え上がること。 |
---|
14 | 夜になってかなり時間がたったころ。 |
---|
16 | 「佐尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 物事の様子をありのまま、注意してくわしく見ること。 |
---|
4 | 首・手足・しっぽ以外の体の部分。 |
---|
5 | 食物を煮炊きするために使う、金属製または陶器製の器。 |
---|
7 | その人の利益になることを主張して、その人を守ること。 |
---|
9 | 金品を借りる人。金品を借りた人。借り主。 |
---|
10 | 1688年国王を追放し、新しい国王をオランダから迎え、国民の権利と自由を守ることを約束させた。これを「○○○革命」と呼ぶ。 |
---|
11 | より高い所。 |
---|
13 | お金を取って旅の人を宿泊させる所。 |
---|
15 | 「福治」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
16 | アルコールが入っている飲み物。 |
---|
17 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。 |
---|
■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
アヅチ | 江戸時代の前は○○○・桃山時代。 |
シヨクパン | 特別の味付けをしないで箱型に焼いたパン。 |
サングラス | 色のついた眼鏡。 |
trace | ~の跡[起源]を辿る/跡/痕跡 |
ガクタ | 次の苗字を何と読むか。「学田」 特に多い都道府県(北海道) |
リヨウリ | 食べ物を作ったり、食べやすくしたりすること。またはその食べ物。 |
ネツ | 物の温度を高くするはたらき。 |
イツポ | ひとあし。 |
industrial | 産業の/工業の |
イキヌキ | 仕事の途中で一休みすること。 |
ケイロウ | 老人をうやまい、大切にすること。「○○○○の日」 |
サンニユウ | 新たに参加すること。 |
デンキ | 水に電流を流して分解することを「○○○分解」という。 |
ウリネ | 売り渡す価格。 |
ツキアイ | 人と交わること。交際。 |