このページは「無料印刷クロスワード(ドシヤブリ、リンキオウヘン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ドシヤブリ、リンキオウヘン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | 3 | |
4 | | | | |
| | 5 | | 6 |
7 | 8 | | 9 | |
| 10 | 11 | | |
12 | | 13 | 14 | |
15 | | | | |
| | 16 | | |
| 17 | | | 18 |
19 | | | 20 | |
21 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 北から吹いてくる風。 |
---|
2 | 背中の中心線。 |
---|
3 | 品物を買うこと。または、買った物。 |
---|
6 | 1918年米騒動がおこった場所は現在の何県か? |
---|
8 | 海の波打ち際。岩の多い海岸。 |
---|
11 | 二人が手のひらを握り合って、相手の腕をたおす遊び。 |
---|
12 | 「打」「持」「指」などの漢字の左側の部首。 |
---|
14 | 湿り気が多く、じめじめした土地。 |
---|
17 | 「砥板」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡) |
---|
18 | オランダとの交易は長崎のどこでおこなわれていたか。 |
---|
19 | 「阜」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都) |
---|
20 | 人間に一番近く、顔・手足以外は毛でおおわれ、顔やしりの赤い動物。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | イギリスは19世紀半ばには他の国を大きく引きはなす工業力を持つようになったことから「○○○の工場」と呼ばれた。 |
---|
4 | 塩分をほとんど含まない水。 |
---|
5 | その人の出身地。また、住んでいる地方。 |
---|
7 | 国費や公費をまかなうため、国や地方公共団体が国民から強制的に取り立てる金銭。 |
---|
9 | 「野矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、滋賀、福島) |
---|
10 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。 |
---|
13 | 次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル) |
---|
15 | 発作的に頭部の片側に起こる激しい頭痛。 |
---|
16 | 蒸したもち米をうすなどでつき、さまざまな形にまとめた食品。 |
---|
17 | 618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。 |
---|
19 | 「尾居」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
20 | 液体や粉をすくい取る道具。スプーン。 |
---|
21 | 人を肩の上に、首をまたぐようなかっこうで乗せること。 |
---|
■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
サツキ | つい先ほど。少し前。 |
ヨウシ | ある用途のための紙。 |
notion | 考え/考え方 |
fork | フォーク |
テヌグイ | 手・顔・体などをふくための長方形の布。 |
bird | 鳥 |
イケ | 土地がくぼんでいて、水のたまった所。 |
ムシメガネ | 小さな物を拡大してみるための凸レンズ。拡大鏡。ルーペ。 |
hire | ~を雇う |
behavior | 行動/振る舞い |
カチカン | 物事を評価し、行動を決定するときの基準になる、何にどのような価値を認めるかという個人個人の判断。 |
オシダシ | 相手を押して外に出すこと。相撲のわざの一つ。 |
オウゴン | マルコ・ポーロによって書かれた、文書に日本は「○○○○の国ジパング」とある。 |
ソマ | 次の苗字を何と読むか。「杣」 特に多い都道府県(岩手、福岡、兵庫) |
fun | 楽しみ |