クロスワード12×10(exhaust、ケンコク)_問題22

このページは「無料印刷クロスワード(exhaust、ケンコク)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:exhaust、ケンコク】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345
67
891011
1213
1415
1617181920
2122
2324252627
28293031
323334
353637
3839

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1どろなどが、ぐちゃぐちゃになっている所。
2琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。
3次の熟語の類義語。 「辛酸」 (漢検3級レベル)
4値段が安く、品質の劣る物。
5いつも住んでいる自分の家をある期間、はなれ、どこかへ出かけること。
6阿蘇山など、火山の活動によってできた大きな凹地のこと。
9本を並べてのせて置くための棚。
11「山床」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島、宮崎、鹿児島)
13人の姿。物に映った人の影。
14衣服の首の周り。
16次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○夢死」 (漢検3級レベル)
17国家・社会を構成する人々。人民。国民。
19生活の方法。人生の選び方。
20声を出して、節をつけて歌う言葉。
21技術。技能。仕事。すること。
22錠(じょう)を開けたり閉めたりするための短い棒状の金具。
24色とつや。
25「能渡」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、北海道)
27いっしょに行く人。同行者。
29中国地方最南部の県はどこか。
30ハエに似ているが、ハエより少し大きい昆虫。
31鼻の下にはやしたひげ。
33次の熟語の対義語。 「脱退」 (漢検3級レベル)
35生きていくための食べ物。食料。
37溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
ヨコのカギ:
1布同士を「縫い」合わせる。 (漢検3級レベル)
2金銭を貸した報酬として、一定の割合で定期的に受け取る金銭。利子。
41945年戦後の処理についてソ連にて「○○○会談」が行われた。
6昔の重さの単位。
7ヒトラーが率いていた「○○○党」。
8ライン川沿いにあるドイツの工業地域を何工業地域というか。
9書物。細長いものを数える言葉。
10「茂屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
12勤め・舞台などに出る番。その人が出て活躍すべき場面。
13白地に赤い丸をかいたもの。日章旗。
14魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。
15元の都の名を何というか。
16手を「擦り」むいた。 (漢検3級レベル)
17傾斜地にある稲作地のことを○○田という。
18海洋のプレートが沈み込む境界に沿って細長くくぼんだ溝状の海底のこと。
21「和美」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手、北海道)
22次の熟語の対義語。 「穏便」 (漢検3級レベル)
23明るい星や目立つ星を結んで、いろいろな動物や人物などに見立てたもの。
25「禾」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
26石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
28赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。
29東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
30英語で攻撃や挑戦のこと。
32鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。
33下の部分。下の方。
34東から吹いてくる風。
35大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
36食通。美食家。
37旅行先でついつい「浪費」してしまう。 (漢検3級レベル)
38人・車などが往来する所。通路。道路。
39はっきりしないある時を表す言葉。

■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/12×3~12×16クロスワード無料印刷/12×3~12×16クロスワード

無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ヨウシヨク瀬戸内海ではいけすなどで魚や貝を大きくする漁業が盛んである。
コウゴ話すときに使われる言葉。文語の対義語。
ヨモ次の苗字を何と読むか。「与茂」 特に多い都道府県(兵庫)
センベツある基準によってより分けること。
guitarギター
イガグリとげとげが付いたままのクリの実。
カタナ武器として用いる片刃の刃物。江戸時代、武士が腰に差した刃物。
マナー英語で「行儀」「態度」のこと。
alarm懸念/~に懸念を抱かせる
ear
yellow黄色の
アソサン熊本県に位置する活火山で、世界最大級のカルデラがある山。
ヤゴトンボの幼虫。
トウケイ日本の位置をさすとき使用するのは北緯と何か。
リツプク腹を立てること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!