このページは「無料印刷クロスワード(company、コクフウ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:company、コクフウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | | 2 | | 3 | 4 | | 5 | | 6 | 7 |
| | 8 | 9 | | 10 | 11 | | | 12 | |
13 | 14 | | 15 | 16 | | 17 | | 18 | | |
| 19 | 20 | | 21 | 22 | | | 23 | 24 | |
25 | | 26 | 27 | | 28 | | 29 | | 30 | 31 |
32 | 33 | | 34 | 35 | | | 36 | 37 | | |
| 38 | 39 | | 40 | | 41 | | 42 | | |
43 | | 44 | | | | 45 | 46 | | | 47 |
48 | | | | 49 | 50 | | 51 | | 52 | |
| | 53 | 54 | | 55 | | | | 56 | |
57 | 58 | | 59 | 60 | | | 61 | 62 | | |
63 | | | | | | 64 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 魚肉を適当な大きさに切ったもの。 |
---|
2 | たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。 |
---|
4 | 俳句などで、季節を表す言葉。 |
---|
5 | 機械。 |
---|
6 | 次の熟語の対義語。 「質素」 (漢検3級レベル) |
---|
7 | 太陽から近い順に数えて、木製の次に近い惑星は何か。 |
---|
9 | 日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
---|
11 | 参勤交代を定めた将軍は「徳川○○○○」である。 |
---|
14 | 「奈加」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良、福岡) |
---|
16 | 「湯井」 日本の苗字。特に多い都道府県(群馬、大阪、神奈川) |
---|
18 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。 |
---|
20 | 紫色の野菜 |
---|
22 | 布地にいろいろな糸を使って絵や模様を縫い表すこと。 |
---|
24 | スポーツ・芸能界や企業などで、有望な新人や優秀な人材を発掘して自分の側に引き入れること。 |
---|
25 | 動物の体をおおっている皮。 |
---|
27 | 「渋」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城) |
---|
29 | ウコギ科タラノキ属の多年草。香りが強く、山菜や野菜として好まれる。季語、晩春。 |
---|
31 | 人口が多く、人家が集中している所。 |
---|
33 | 天気図記号で黒丸は何を意味するか。 |
---|
35 | 世の中に出て成功し、立派な地位や身分を得ること。 |
---|
37 | 牛肉「一斤」を食べてしまう。 (漢検3級レベル) |
---|
39 | 本州、四国、九州に挟まれた内海を「○○○○海」という。 |
---|
41 | 魚類や水生哺乳類が遊泳するための運動器官。 |
---|
43 | 七五三などの縁起物として売られる、紅白の細長いあめ。 |
---|
46 | 行きと帰り。 |
---|
47 | 粒の細かい砂や泥が運搬され、河口付近で堆積してできる地形を何というか。 |
---|
50 | 「和辻」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪) |
---|
52 | 英語で八のこと。 |
---|
54 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。 |
---|
58 | 岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。 |
---|
60 | 福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県。 |
---|
62 | 「一握の砂」の作者。「○○川啄木」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 金冠をかぶせた歯。金製の入れ歯。 |
---|
3 | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。 |
---|
5 | 935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○○○」。 |
---|
8 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
10 | 囲碁で使う、白と黒の石。 |
---|
12 | 「備瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
13 | そこにいる人すべて。みんな。 |
---|
15 | 初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。 |
---|
17 | うすい塩酸を電気分解した。陰極から発生する気体。 |
---|
19 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
21 | スズキ目ハタ科の海水魚、カンモンハタの沖縄名。「○○○ーバイ」礁池・岩礁域に生息。食用。難易度:★★★ |
---|
23 | 「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
26 | 酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。 |
---|
28 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「痛定○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
30 | 米をたいたり、湯をわかしたりする金属製の道具。 |
---|
32 | ドレミのミの次の音。 |
---|
34 | へん・つくり・かんむりなどの漢字の部分のこと。 |
---|
36 | 「土井内」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井、岡山、愛媛、神奈川) |
---|
38 | 「目瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山、大阪、兵庫) |
---|
40 | 夕方の太陽。入り日。 |
---|
42 | 「津門」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪) |
---|
44 | 東京都が設立し、管理・運営していること。また、その施設。 |
---|
45 | 冷たい空気。 |
---|
48 | 前に戸があり、中に棚のある、物を入れる家具。 |
---|
49 | めんどうを見ること。手数や苦労。 |
---|
51 | たばこを吸うことを禁ずること。 |
---|
53 | 「井賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、京都) |
---|
55 | 次の熟語の対義語。 「削減」 (漢検3級レベル) |
---|
56 | 数や量などが示した値よりも下であること。 |
---|
57 | 縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というがある。 |
---|
59 | 「伊左治」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜、愛知) |
---|
61 | 安土桃山時代の絵師。日本美術史上もっとも著名な画人の1人。「狩野○○○○」 メモ:代表作に『唐獅子図屏風』、『洛中洛外図屏風』 |
---|
63 | 「目近」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀) |
---|
64 | 利子がつかないこと。無利息。 |
---|
■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ミツバチ | みつを集めるはちの一種。 |
ヒドケイ | 時計の一種。垂直に立てた指針の影の指す目盛りで時刻を知る装置。 |
タチバナシ | 立ったままで人と話をすること。また、その軽い内容の話。 |
シロ | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 |
ドウミヤク | 血液を心臓から体の各部分に運ぶ血管。 |
コウアン | くふうをめぐらして、新しく何かを考え出すこと。 |
カイウン | 運が開けて、幸運に向かうこと。 |
クジヤク | キジ科の大型の鳥。雄の尾羽には青緑色の美しいはん点がある。 |
fur | 毛皮 |
シツコウ | 効力を失うこと。 |
ミクニ | 次の苗字を何と読むか。「三国」 特に多い都道府県(北海道、青森) |
leaf | 葉 |
カイシヤク | 文章や物事の意味をわかりやすく説明することや理解すること。 |
ターゲツト | 標的。まと。商品などを売り込む対象。 |
fault | 欠点/過失/せい |