このページは「無料印刷クロスワード(neglect、ヤリカタ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:neglect、ヤリカタ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | | 2 | 3 | 4 | | 5 | 6 | | 7 | 8 |
9 | 10 | | 11 | | 12 | | 13 | 14 | | |
| 15 | | | | 16 | 17 | | 18 | 19 | |
20 | | | 21 | 22 | | 23 | 24 | | | |
| 25 | 26 | | 27 | 28 | | 29 | | | 30 |
31 | | 32 | 33 | | 34 | 35 | | | 36 | |
37 | 38 | | 39 | 40 | | 41 | | 42 | | |
43 | | 44 | | 45 | 46 | | | 47 | 48 | |
| 49 | | 50 | | 51 | | 52 | | 53 | 54 |
55 | | | 56 | 57 | | | 58 | | | |
| | 59 | | | | 60 | | | 61 | |
62 | | | | 63 | | | | 64 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 鉛蓄電池のように、外部から逆向きの電流を流すと電圧が回復し、繰り返し使うことのできる電池をまとめて「○○電池」という。 |
---|
3 | 色とつや。 |
---|
4 | 交通・輸送機関の運行・輸送。手紙。たより。 |
---|
6 | 物事の起こり。期限。物の付け根。「○○も子もない」 |
---|
8 | 物をはさんで切る道具。じゃんけんのちょきのこと。 |
---|
10 | 母親自身の乳。 |
---|
12 | フランスの首都はどこか。 |
---|
14 | 物の温度を高くするはたらき。 |
---|
17 | 「柄」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
19 | 魚・野菜などのくずや食べ残しなど、台所から出る水気の含んだごみ。 |
---|
22 | 手に負えない「餓鬼」だ。 (漢検3級レベル) |
---|
24 | 航空機を用いて旅客・貨物などを運ぶこと。 |
---|
26 | 土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。 |
---|
28 | 「路次」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
30 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「道聴○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
31 | 「洲野戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛) |
---|
33 | 「久土」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡) |
---|
35 | 大型で長方形の旅行かばん。乗用車の荷物入れ。 |
---|
38 | 環境によって体温が変化しない「○○○○動物」。 |
---|
40 | 昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。 |
---|
42 | どうすればいいかを考え、物事をうまくやっていく頭のはたらき。 |
---|
44 | 息子の妻となる女性。息子の妻になった女性。 |
---|
46 | 樹木から分泌される粘液。また、それが空気にふれて固まったもの。 |
---|
48 | アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている川を何というか。 |
---|
50 | 絵画の作風。絵画にあらわれた画家や流派の特色。 |
---|
52 | 東北地方に住む人々は朝廷から異種の文化をもつ異民族扱いされた。この人々のことを何と呼ばれたか。 |
---|
54 | 主にサラダとして賞味するほか、ソテーして付け合せにしたり、グラタン、リゾットなどに使うハーブ。和名はキクニガナ(菊苦菜) |
---|
55 | 動物の尾。 |
---|
57 | 海にすむ、体がものすごく大きい、ほ乳類。形は魚に似ている。 |
---|
59 | 空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。 |
---|
60 | まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 次の熟語の対義語。 「繁栄」 (漢検3級レベル) |
---|
5 | 江戸時代の前は安土・○○山時代。 |
---|
7 | おかあさん。 |
---|
9 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「厳父○○」 (漢検3級レベル) |
---|
11 | 議論によって相手の説を破ること。 |
---|
13 | 流域面積が日本一の「○○川」。 |
---|
15 | 運ばれる品物。みんなに負担をかける人。 |
---|
16 | 3.1415926…=円周○○。 |
---|
18 | 海底で地震が起きた。海底で隆起や沈降がおこると何が発生するか。 |
---|
20 | 多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。 |
---|
21 | 「矢賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、大阪) |
---|
23 | 細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。 |
---|
25 | 塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。 |
---|
27 | 人生の「岐路」に立たされる。 (漢検3級レベル) |
---|
29 | はっきりとした意識を持たないで、口走る言葉。 |
---|
32 | 同じ祖先から分かれた血統の者。 |
---|
34 | 天武天皇死後、その皇后が「○○○天皇」となった。 |
---|
36 | 商品をならべて売っている所。商店。 |
---|
37 | 「野小」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川) |
---|
39 | 首・手足・しっぽ以外の体の部分。 |
---|
41 | 昼食。洋風の手軽な定食。 |
---|
43 | 医師が患者に薬を与えること。投薬。 |
---|
45 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「才子○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
47 | 魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。 |
---|
49 | ギリシャ文字「ω」を何と読むか? 大文字「Ω」と書く。使い方「(´・ω・`)」参考までに(笑 |
---|
51 | ゆく先。ゆくて。「○○○不明」 |
---|
53 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 |
---|
55 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
56 | 「福祉」事業を展開する。 (漢検3級レベル) |
---|
58 | アメーバとミジンコどちらの方が大きいか。 |
---|
59 | 王様の男の子。 |
---|
60 | 母と子。 |
---|
61 | 生姜を薄く切って甘酢漬けにしたもの |
---|
62 | オランダのライン河河口近くに建設された港を「ユーロ○○○」という。 |
---|
63 | 雷を伴った激しい雨。 |
---|
64 | 勤・通学者のために交通機関が混雑する朝夕の時間のことをラッシュ○○○と呼ぶ。 |
---|
■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
コナユキ | 粉のようにさらさらにして細かい雪。 |
トンデンヘイ | 明治時代、北海道開拓のために、移住した人々を何と呼ぶか。 |
フジミ | 何があっても死なないこと。 |
ランキリユウ | 大気中に発生する不規則に乱れた気流。 |
イキ | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。 |
retire | 退職する/引退する |
ゲコウ | 勉強が終わって学校から帰ること。 |
チヤドウグ | 茶の湯に用いる道具。茶器。 |
popular | 人気のある |
necessary | 必要な |
トコウ | 船や航空機で海外へ行くこと。 |
レンキユウ | 休日が続くこと。また、その休日。 |
popularity | 人気 |
ツキヨ | 月が明るく照る夜。 |
curtain | カーテン |