クロスワード12×13(fail、green)_問題5

このページは「無料印刷クロスワード(fail、green)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:fail、green】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

123456
789
10111213
141516
17181920
21222324
2526272829
3031323334
35363738
3940414243
4445464748
495051

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1自分の思うままにすること。身勝手。
2河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。
3英語で鶏肉のこと。
4風の吹く速さ。
5「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
6外側を包んでいるもの。包んだもの。
7魚介類の肉・内臓・卵などを塩漬けにして発酵させた食べ物。
9すぐれた事業や実績。
11羽子板で羽根をついて遊ぶこと。また、その遊び。
13沖縄料理のひとつで、豚の耳の皮を使った料理
15山の奥。山の奥深い所。
17決められた道を進んで行くこと。
19大政奉還をおこなった「徳川○○○○」。
22販売。外交販売。外交販売員。
24昔の重さの単位。
26ギリシャ文字「ρ」を何と読むか?
28彼は我が軍で「参謀」として働いている。 (漢検3級レベル)
29鳥の一種。だましやすい相手のこと。
30新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
32体の形。からだつき。
33南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。
34重さの単位。千キログラム。
35「磨伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
36手に負えない「餓鬼」だ。 (漢検3級レベル)
38人力のかわりに機械を使うこと。
39「世良」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島、山口)
41「遣田」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、北海道)
42「冨和」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
43「弓井」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島、長崎)
44班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
45青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。
46「津司」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、北海道、大阪)
48風雨のために海が荒れること。海が荒れて魚がとれないこと。
ヨコのカギ:
1「綿」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、石川)
2機械・設備などを備えつけること。
4コイ科の淡水魚。コイに似ているが、小形でひげがない。食用。
5空気の圧力。地面にかかる大気の重さ。
7満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。
8完ぺきな「軌道」を描く。 (漢検3級レベル)
9海の波打ち際。岩の多い海岸。
10「桝尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
11律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。
12草木などがたおれないように支えの木を添えること。
13音声を聞く器官。
14物を買い取るときの値段。物を仕入れるときの値段。
15九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。
16「世浪」 日本の苗字。特に多い都道府県(鳥取)
17気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。
18鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。
19感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。
20このままでは「餓死」してしまう。 (漢検3級レベル)
21743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。
22のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
23コケ植物のゼニゴケにはおしべ、めしべはなく変わりに、雌株(メカブ)と○○○がある。
24バラモン教の厳しい身分制度を「○○スト制度」という。
25書類や原稿を写し取ること。または、その写し。複製したもの。
26五の次の数。むっつ。
27前もって必要な費用を見積もること。また、その費用。
30首・手足・しっぽ以外の体の部分。
31宗教改革は誰が始めたか。
33次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○暗鬼」 (漢検3級レベル)
34親しい仲間。
35薬などを使って、体の感覚をまひさせること。
36仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。
37寄付金などを一般から集めること。
39坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。
40「欅」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良)
42地表に出ている岩石の表面が時間とともに自然にもろくなることを何というか。
44「与良」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、東京)
45出たり入ったりすること。
46「津和」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、岡山)
47スズキ目ハタ科の海水魚、カンモンハタの沖縄名。「○○○ーバイ」礁池・岩礁域に生息。食用。難易度:★★★
49「十和」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
50毛や糸などをたばねて作った、物をこすって洗うためのもの。
51シダ植物のイヌワラビなどに見られる地中に埋もれる性質を持つ茎のこと。

■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/12×3~12×16クロスワード無料印刷/12×3~12×16クロスワード

無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ワカヤマ空海が開いた金剛峯寺は何県にあるか。
タナ傾斜地にある稲作地のことを「○○田」という。
ツメキリつめの先を切る道具
picnicピクニック
ダイカン日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「○○○○帝国」とした。
ガンジスヒマラヤ山脈の南側、インド亜大陸の北部を流れる大河。
セイシヨキリスト教の正典。バイブル。
ムセン電線を使わないで、電波で伝えること。
ツウシンシ朝鮮から将軍がかわるごとに使節が訪れた。この使節のこと。
ヌワ次の苗字を何と読むか。「怒和」 特に多い都道府県(愛媛、広島、兵庫、大阪)
タニン自分以外の人。そのことに関係のない人。
ユミズ湯と水。「○○○のように使う」
キカイカ人力のかわりに機械を使うこと。
シヤコウ人と人とのつきあい。社会での交際。「○○○○的」
ホウフ豊かでたくさんあるさま。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!