クロスワード12×14(セリ、イナズマ)_問題6

このページは「無料印刷クロスワード(セリ、イナズマ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:セリ、イナズマ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456789
10111213141516
1718192021222324
2526272829303132
33343536373839
4041424344454647
4849505152535455
56575859606162
6364656667686970
7172737475767778
798081828384
85868788

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1同性なら「裸」を見られても構わない。 (漢検3級レベル)
2税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。
4618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
6「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
8地中に埋もれている遺跡・遺物などを掘り出すこと。
9酒・しょうゆ・漬物などを入れる木製・円筒形の容器。
10地下のマグマだまりの熱で発生した水蒸気を利用する「○○○発電」。メモ:漢字の読み方には2通りある。
111156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
13「美戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
15米をたいたり、湯をわかしたりする金属製の道具。
18次の熟語の類義語。 「大切」 (漢検3級レベル)
20液体が気体になること。
22「利穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
24顕微鏡の箇所について。観察対象(プレパラート)をのせる台のこと。
26雪や氷の上をすべらせて、人や荷物を運ぶ乗り物。
28「良木」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
30父や母の女のきょうだい。
32和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
35「柄」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
37「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
39彦星(ひこぼし)と織姫(おりひめ)が年に一回会うという伝説に基づく七月七日の祭り。
41米・麦などを炊いたもの。ご飯。
43シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。
45その集団・団体などに所属する人が着ることを定められている衣服。ユニフォーム。
47そこにいる人すべて。みんな。
48アメリカへ行くこと。
50首・手足・しっぽ以外の体の部分。
52ガラス管の一端にゴム袋をつけた器具。液体を吸い上げて他のものに移し入れるときに使う。
55音声を聞く器官。
57薄味の汁でさっと煮、そのまま煮汁の中で食材を冷まして味をしみ込ませる料理。
59子を育てる人。父や母。
62光をさえぎって、黒く映し出される物の形。水などの面に映し出される姿。
64元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢
66注意をひくために声をかけて呼ぶこと。多くの人に協力を求めること。
68動物の骨を包んでいるやわらかな物質。
70潮が満ちるとき。あることをするのにちょうどよい時期。
72「馬藤」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
74「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
76「五箇」 日本の苗字。特に多い都道府県(栃木、群馬、東京、富山)
78他と比べて特に異なっていること。
79カツオ、マグロ、シイラなどを狙った釣りや延縄で漁獲されるほか、定置網などの沿岸漁業でも混獲される。身はカツオに似た赤身で、日本では刺身、焼き魚などで食べられる。
82「頭鬼」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、奈良)
84「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
ヨコのカギ:
1物の左右のはしからはしまでの長さ。
3使いみち。「○○不明金」
5地球の衛星を何というか。
7兵器原料の国産化のため、北九州に設立された「○○○製鉄所」。
10空。空間。
12塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。
14貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動により売値が定まらない商品に対して用いられる。
16植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。
17敷地を区切るための仕切りや囲い。
19「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
21空飛ぶ動物。
23ほこりやかぜの菌を防ぐために、鼻や口をおおうもの。
25空気の約78%を占める物質は何か。
27入れ物に何も入っていないこと。
29口と鼻と耳の間の柔らかい部分。ほほ。ほっぺ。ほっぺた。
31弥生時代に青銅器や○○○が伝わった。
33古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。
343.1415926…=円周○○。
36工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。
38牛乳からとったあぶらを固めた食べ物。
40梅干しや梅酒の原料。
42「賀古」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
44「木勢」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井、富山、千葉、東京)
46なれ親しんでよく知っていること。
49「志戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、宮崎)
51動物の性別で、卵巣を持ち、妊娠・産卵をする方。
53田沼意次が干拓をおこなった千葉県の「○○○沼」。
54音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。
56鮮やかな赤色。
58「宇尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、兵庫)
60牛肉やソーセージなどの肉と、大きく荒く切ったニンジン、タマネギ、カブ、セロリなどの野菜類を、じっくり煮込んだ料理
61「多加」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、石川、北海道、富山)
63ねているときに、口や鼻から息といっしょに出る音。
65この土器の特徴として、かざりが少なく、赤褐色である。この特徴から○○○土器であることが予想される。
67「邦」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、北海道、鹿児島)
69二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。
71兵庫県東部から福井県南西部に広がる隆起準平原を「○○○高地」という。
73「備藤」 日本の苗字。特に多い都道府県(埼玉)
75「久呉」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
77空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。
79酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。
80ニワトリ・キジなどの頭部にある肉質冠状の突起物。
81元素記号「Sn」で表す元素名
83古文書や暗号などを読み解くこと。
85まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。
86「毛屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、山形)
87行動の拠点となる場所。「秘密○○」
88出入り口や部屋の仕切りの下にわたす、みぞのある横木。

■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/12×3~12×16クロスワード無料印刷/12×3~12×16クロスワード

無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ノウビヘイヤ岐阜県南西部から愛知県北西部にかけて広がる平野。
コユキ少しの雪。少し降る雪。
サイズ英語で大きさ、寸法のこと。
ジユケン試験を受けること。
youあなたは/あなたがたは
month
nervousあがっている/神経質な
アテハズレ期待や見込みがはずれること。
large大きい/広い
ホスウ歩くときに足で踏む回数。
カンガイ農作物の栽培に必要な水を人工的に農作地に供給する用水路などの「○○○○設備」。
イシワケ次の苗字を何と読むか。「石訳」 特に多い都道府県(石川)
カイジユウあやしいけもの。不思議なけもの。
ツハタ次の苗字を何と読むか。「津秦」 特に多い都道府県(和歌山、大阪)
ヨツト風を受ける三角の帆をはって進む小型の船。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!