このページは「無料印刷クロスワード(eleven、development)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:eleven、development】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | | 3 | | | 4 | 5 | | | 6 | | 7 | 8 | 9 |
| | 10 | | | | 11 | | | | 12 | | 13 | | 14 | |
15 | 16 | | | 17 | 18 | | | 19 | 20 | | | 21 | 22 | | |
| 23 | | 24 | | 25 | | 26 | | 27 | | 28 | | 29 | | |
30 | | | 31 | 32 | | | 33 | 34 | | | 35 | 36 | | | 37 |
| | 38 | | | | 39 | | | | 40 | | | | 41 | |
42 | 43 | | | 44 | 45 | | | 46 | 47 | | | 48 | 49 | | |
| 50 | | 51 | | 52 | | 53 | | 54 | | 55 | | 56 | | 57 |
58 | | | 59 | 60 | | | 61 | 62 | | | 63 | 64 | | | |
65 | | 66 | | 67 | | 68 | | 69 | | 70 | | 71 | | 72 | |
| | 73 | 74 | | | 75 | | | | 76 | 77 | | | 78 | 79 |
80 | | | | | 81 | | | 82 | | | 83 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 底が平らで鼻緒が付いているはきもの。 |
---|
2 | 刃物などで切った傷。 |
---|
3 | カメ・カニなどの背中をおおうかたい殻。甲。 |
---|
4 | 英語で「いいえ」「いやです」など否定の意味を持つ言葉。 |
---|
5 | 頭の、毛がうずまき状に生えているところ。 |
---|
6 | 次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル) |
---|
8 | 黒い「塊」が落ちている。 (漢検3級レベル) |
---|
9 | 家にいるのに、いないふりをすること。 |
---|
11 | すりつぶした魚の身を棒に付けて、焼いたりむしたりした食べ物。 |
---|
12 | 魚類やは虫類などの体の表面を覆う小さなうすい物。 |
---|
13 | かたいからにおおわれ、十本の足と、長い触角を持つ動物。 |
---|
16 | 「零度」を下回ると水が凍ります。 (漢検3級レベル) |
---|
18 | 「洲野戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛) |
---|
20 | 品物・郵便物などを種類別・用途別などに分けること。 |
---|
22 | 戦争をやめて国交を回復すること。 |
---|
24 | 筋肉などにできるかたまり。 |
---|
26 | 「北埜」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
28 | 水や薬などで、のどや口をすすぐこと。 |
---|
30 | ほこりやかぜの菌を防ぐために、鼻や口をおおうもの。 |
---|
32 | 次の熟語の類義語。 「警護」 (漢検3級レベル) |
---|
34 | 数を表す文字。数で表されている事がら。 |
---|
36 | 何かをするように勧めること。勧誘。 |
---|
37 | 「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川) |
---|
38 | 神社の前に立っている門。 |
---|
39 | 岸のほとり。岸のそば。 |
---|
40 | 「須安」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
41 | 壁面・天井などに描かれた絵画。 |
---|
43 | 昆虫。雄は、秋に前ばねを立ててリーンリーンと鳴く。 |
---|
45 | 「藁池」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛) |
---|
47 | 自分の所有する資本を投下し、企業を経営して利潤を上げる人。 |
---|
49 | モンテスキューがとなえた「法の○○○○」。 |
---|
51 | ひふの表面。物の表面。 |
---|
53 | 振り仮名。振り仮名用の活字。 |
---|
55 | 梅干しや梅酒の原料。 |
---|
57 | 米を作るために植えられる草。 |
---|
58 | 「大棒」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手) |
---|
60 | 坂上田村麻呂は「○○○大将軍」に任命された。 |
---|
62 | 二字以上の漢字が結び付いて、一つの意味を表す言葉になったもの。 |
---|
64 | 呼吸が苦しくて、息がはあはあすること。 |
---|
66 | 元素記号「Sn」で表す元素名 |
---|
68 | 水や物、時間などがある方向に動く様子。 |
---|
70 | ギリシャ文字「τ」を何と読むか? |
---|
72 | ひふ・布などの表面がゆるんだり、ちぢんだりしてできる細かい筋。 |
---|
74 | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
---|
77 | 液体や粉をすくい取る道具。スプーン。 |
---|
79 | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 内臓の器官。 |
---|
3 | 刃道に僅かに付けた段差。切れ味を低下させずに永切れする(切れ味が低下しにくいこと)ようにするために付ける。 |
---|
4 | たいへん背が高いこと。背が高い人。 |
---|
7 | 図を用いて説明すること。また、その書物。 |
---|
10 | 班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の高いとされる農民を「○○○民」という。 |
---|
11 | 同じ仕事やスポーツをするための組や団体。 |
---|
12 | 「牛江」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重) |
---|
14 | 酒・しょうゆ・漬物などを入れる木製・円筒形の容器。 |
---|
15 | その人が現在まで経てきた学業・職業などの経歴。 |
---|
17 | ビスケットの一種で、パンを二度焼きした焼き菓子 |
---|
19 | 「地白」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道) |
---|
21 | サクラマスの亜種。琵琶湖周辺。小型は丸のまま、大型は切り身にして焼く。 酢みそで食べるもの。洗って食感が強くなり、サケならではのクセが抜けて食べやすい。 |
---|
23 | 乳酸発酵させて作るなれずしの一種。 |
---|
25 | 「野脇」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮崎、北海道) |
---|
27 | 集団で朝鮮や明の貿易船や港、村を襲い海賊・略奪行為をした人々のこと。 |
---|
29 | 物のまわりの部分。物のはし。ふち。 |
---|
30 | 部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。 |
---|
31 | 口やかましく言って聞かせる言葉。不平などをぶつぶつ言うこと。 |
---|
33 | 助けること。助ける人。 |
---|
35 | 絵をかく才能。 |
---|
38 | とりたててすぐれたところ。長所。 |
---|
39 | 今日の一つ前の日。 |
---|
40 | 元素記号「H」で表す元素名 |
---|
41 | 腹の真ん中にある小さなくぼみ。 |
---|
42 | 病気やけがを治すために、飲んだりぬったりするもの。何かの効き目があるもの |
---|
44 | 九十九里浜などで大規模な漁がおこなわれてきた。その魚は何か。 |
---|
46 | 「寺社」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟) |
---|
48 | 昔、建物などがあった場所。歴史的な物が残っている場所。 |
---|
50 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○漂流」 (漢検3級レベル) |
---|
52 | 品物の上にはる、はり紙。 |
---|
54 | 歩くときに足で踏む回数。 |
---|
56 | 思いがけないこと。予想もしなかったこと。 |
---|
58 | 水力発電は主に何をつくっておこなわれているか。 |
---|
59 | 石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ○○○石器を使った。 |
---|
61 | 顔立ちの美しい女の人。 |
---|
63 | 職業・名前・住所などを印刷した小さな紙切れ。 |
---|
65 | 古代エジプトや古代ギリシャ・ローマで崇拝された女神。オシリスの妹で妻。難易度:★★★ |
---|
67 | 「池名」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
69 | 夏や湯上りのときに着る木綿の着物。 |
---|
71 | ある行いをしてはいけないと止めること。 |
---|
73 | 物の形を点や線や面を使って表したもの。 |
---|
75 | すぐれた画家。画家の敬称。 |
---|
76 | 耳が長く、後ろ足が大きい動物。 |
---|
78 | うでの付け根と胴の間。 |
---|
80 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
81 | むらがり。集団。 |
---|
82 | 正午から夜の十二時までの間。 |
---|
83 | 個々の具体的な実例。 |
---|
■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
アイコク | 自分の国を愛すること。 |
smell | においがする |
シユウ | 日曜から土曜までの七日間を単位として区切った期間。 |
ヒカゲン | 火力の程度。 |
カクセイキ | 音や声を大きくして遠くまで聞こえるようにするためのもの。 |
トラツク | 荷物を運ぶ貨物自動車。 |
ミト | 次の苗字を何と読むか。「美戸」 特に多い都道府県(鹿児島) |
イシス | 古代エジプトや古代ギリシャ・ローマで崇拝された女神。オシリスの妹で妻。難易度:★★★ |
コウレイ | 非常に年をとっていること。 |
ハツアン | 新しい考えを出すこと。議案を作成して提出すること。 |
アルカリセイ | 「アンモニア水」は何性の水溶液か? |
celebrate | ~を祝う |
ホリデー | 休日。祭日。 |
ヒヨウガ | 万年雪が氷となり、下の方へ動いていくもの。 |
ジシヤク | 鉄などをひきつける性質をもつもの。 |