クロスワード12×16(beef、オシエゴ)_問題4

このページは「無料印刷クロスワード(beef、オシエゴ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:beef、オシエゴ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
789101112
131415161718
192021222324
2526272829
3031323334
353637383940
4142434445
464748495051
52535455
5657585960
61626364

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1沖縄では15世紀はじめに尚氏が琉球王国を建てた。この当時の首都はどこか。
2「津司」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、北海道、大阪)
3「渋」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城)
4「善」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
5父や母の母。おばあさん。
6北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。
8英語で容姿のこと。
9植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。
10安土城は現在の何県に築かれたか。
11きもの。洋服。
12「蘓武」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
14静岡市にある弥生時代の有名な「○○遺跡」。
15粗末な菓子。人に菓子をすすめるときなどに謙遜していう語。
16生姜を薄く切って甘酢漬けにしたもの
17飲み物・食べ物が舌にあたえる感じ。
18姿・形・色彩などがはなやかで目立つこと。大げさで目立つこと。
20物事を調べたり、研究したりするときの参考になる材料。データ。
21黒く小さな昆虫。
22物事のやり方、仕方、技術、仕上がりなどがまずいこと。
23体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
24次の熟語の類義語。 「処理」 (漢検3級レベル)
25河内国で処刑された、詠美氏の指導者を「ア○○イ」という。
26日本の裏側に位置する国。
27都道府県の行政を統括・代表する長。
28「湯子」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
29蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。
31赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。
32福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県。
33公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。
34「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
35牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。
37いずれの政党にも属していないこと。特定の政党を支持していないこと。
38海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
39「犠打」による得点で勝ち越した。 (漢検3級レベル)
40「祢宜田」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知)
41アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。
42少しの範囲が燃えただけの小さな火事。「○○騒ぎ」
43元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞
44ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
45雷を伴った激しい雨。
46下の部分。下の方。
48牛の第三番目の胃袋
49建物の外部。屋外。物の外側に当たる部分。
50辛みと香りの強い、黄白色の根茎。食用や薬用にする。ジンジャー。
51次の熟語の類義語。 「感心」 (漢検3級レベル)
52旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。
53弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
54魚の体の後ろ端にあるひれ。
55鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
56平安時代の前は何時代か?
57仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。
59アメリカ・カナダなどのお金の単位。
60一番下の面。一番おくの方。
ヨコのカギ:
2地球の衛星を何というか。
3ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。
4貨幣。金銭。お金。
5「曾部」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京)
6物の温度を高くするはたらき。
7許可すること。罪などをとがめないこと。
9形が丸くて小さい物。
10満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。
11父と母。両親。
12次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○粗食」 (漢検3級レベル)
133.1415926…=円周○○。
14近所の風景を「撮る」。 (漢検3級レベル)
15日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは「○○氏」である。
16花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。
17ハエに似ているが、ハエより少し大きい昆虫。
19北海道で最も水あげが多い漁港はどこか。
21細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。
22物のまわりの部分。物のはし。ふち。
23「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道)
24着物や洋服の腕を通す部分。
25人がつかまるように橋・階段・ベランダなどのふちに取り付けた柵。また、柵の上に渡した横木。
26代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」
27愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。
28水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。
29人・車などが往来する所。通路。道路。
30夜の空。
31根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。
32「佐古」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、山口)
33「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
35まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。
36「字室」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分)
38「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川)
391600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
40二つの物をくっつけて固定するために使う、先がらせん状になっているくぎ。
41同じ祖先から分かれた血統の者。
42機械部品などを締めて固定するための雄ねじ。
43「手井」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川、兵庫)
44お金がいらないこと。
45「良木」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
46大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
47道や進む方向が右へ曲がること。
49唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
50数あるキノコの中でも知名度、人気ともに高いものの1つである。
52次の熟語の類義語。 「激励」 (漢検3級レベル)
53お米をたいたもの。食事のこと。
54空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。
55物や人を使うこと。用いること。
56太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。
57チューインガムの略。
58次の熟語の対義語。 「冒頭」 (漢検3級レベル)
59金曜日の次の日。
60父や母の父。おじいさん。
611271年に都を大都に移し、国号を何としたか。
62「千井」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
63鉄道の線路。カーテンなどを円滑に走らせるためのみぞのついた鋼材。
64よその国。自分の国以外の国。

■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/12×3~12×16クロスワード無料印刷/12×3~12×16クロスワード

無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

チヨウサ物事を確かめるため、いろいろ調べること。
ブキ戦いに用いる道具。
ギヨルイ脊椎動物の中で水の中で生活する生き物を何類というか。
ヒコウキプロペラの回転や燃焼ガスの噴射によって空を飛ぶ乗り物。
タカワシより少し小さく、するどいつめと曲がったくちばしを持った鳥。
virusウイルス
ホンネ本当の心の中。
afford~の余裕がある
カゴウブツ2種類以上の原子でできているものを何というか。
ナマモノ生のもの。加熱調理していないもの。
draw~を引きつける
ノト次の苗字を何と読むか。「能戸」 特に多い都道府県(北海道、青森)
コセキ国民一人ひとり、および各家族の名前、生年月日、間がらなどを記録してある公式の書類のこと。
ロダン代表作「考える人」を作ったフランスの彫刻家。
ヘイミン明治時代、農民と町民は何と呼ばれるようになったか。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!