このページは「無料印刷クロスワード(ナンバンジン、ダム)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ナンバンジン、ダム】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | | 3 | | 4 | | 5 | | 6 | 7 | | 8 |
9 | | | | 10 | | | | 11 | 12 | | 13 | 14 | |
| | 15 | 16 | | | 17 | 18 | | 19 | 20 | | 21 | |
22 | 23 | | 24 | | 25 | | 26 | 27 | | 28 | | | |
| 29 | | | | 30 | 31 | | 32 | 33 | | | 34 | 35 |
36 | | | 37 | 38 | | 39 | 40 | | 41 | | 42 | | |
| 43 | 44 | | 45 | 46 | | 47 | | | | 48 | 49 | |
50 | | 51 | 52 | | 53 | 54 | | | 55 | 56 | | | |
57 | 58 | | 59 | 60 | | 61 | | 62 | | 63 | | | 64 |
| 65 | 66 | | 67 | | | | 68 | 69 | | | 70 | |
71 | | 72 | | | | 73 | 74 | | 75 | | 76 | | |
77 | | | | 78 | 79 | | 80 | 81 | | | 82 | 83 | |
| | 84 | | | 85 | | | 86 | | | | 87 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 話題の女の人。女友達。 |
---|
2 | 旗を「掲げ」ながら入場してきた。 (漢検3級レベル) |
---|
3 | 前もって予定していたことを取りやめること。 |
---|
4 | 二つのものを比べて、その相違や特性をはっきりさせること。 |
---|
5 | 「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
7 | 言葉を視覚的に表すために、点・線などを組み合わせて作った記号。 |
---|
8 | 「生雲」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
---|
12 | 根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。 |
---|
14 | ハモの骨切り専用の特殊包丁。 |
---|
16 | 1995年に起きた阪神・淡路大震災にて大きな被害をうけた港町の名前を何というか。 |
---|
18 | 青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。 |
---|
20 | 「村塚」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手) |
---|
23 | 次の熟語の類義語。 「両者」 (漢検3級レベル) |
---|
25 | 「悦」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、熊本、大阪) |
---|
27 | 服装・言動がきどっていて、嫌みに思われること。 |
---|
31 | 堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
33 | 一つの九倍。八つの次の数。九歳。 |
---|
35 | 追い払うこと。 |
---|
38 | アバラの下側の肉の部位。 |
---|
40 | 飲料・工業・消化などに使う水。 |
---|
42 | 「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川) |
---|
44 | 「図子」 日本の苗字。特に多い都道府県(香川) |
---|
46 | たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。 |
---|
49 | 肉づき・骨格などから見た、身体のかっこう。からだつき。 |
---|
50 | 「綿」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、石川) |
---|
52 | 白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。 |
---|
54 | 居合わせるもの全員。みんな。 |
---|
56 | 肉や野菜などを混ぜていためたご飯。チャーハン。 |
---|
58 | 打ち破ること。 |
---|
60 | 次の熟語の対義語。 「原則」 (漢検3級レベル) |
---|
62 | 蚕のまゆから作った糸や布。 |
---|
64 | 九十九里浜などで大規模な漁がおこなわれてきた。その魚は何か。 |
---|
66 | 刀・包丁などの刃が部分的に欠けること。また、その部分。 |
---|
69 | 年下の女のきょうだい。 |
---|
71 | 土地の形。 |
---|
74 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
76 | 「八十」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪) |
---|
79 | 「頭鬼」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、奈良) |
---|
81 | 少しの範囲が燃えただけの小さな火事。「○○騒ぎ」 |
---|
83 | 日本古来の製法による手すきの紙。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | あちらこちらの地方。 |
---|
4 | 体は茶色で、目の周りが黒い、東南アジアにすむ動物。 |
---|
6 | 「野茂」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎) |
---|
9 | 「野仲」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分、茨城) |
---|
10 | 楽しくて心地よいこと。 |
---|
11 | 老年の男性。男性の老人。「○○さん」 |
---|
13 | 次の熟語の対義語。 「黙秘」 (漢検3級レベル) |
---|
15 | 勉強が終わって学校から帰ること。 |
---|
17 | 「秀」 日本の苗字。特に多い都道府県(佐賀、北海道、兵庫) |
---|
19 | 会社・役所などで、主に机の上で書類の作成・整理などを行う仕事。 |
---|
21 | 江戸時代の前は安土・○○山時代。 |
---|
22 | ほかのところ。別のところ。 |
---|
24 | 「牛江」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重) |
---|
26 | うでの付け根と胴の間。 |
---|
28 | 「源氏物語」は「ム○○○式部」作品である。 |
---|
29 | 海の近く。海岸。 |
---|
30 | 一緒に行くこと。また、その人。同伴者。 |
---|
32 | 骨盤の下半部を占める左右一対の骨。 |
---|
34 | 昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。 |
---|
36 | 「須保」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
---|
37 | 「芝」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、大阪、和歌山、兵庫) |
---|
39 | 相手の「虚」につけこむ。 (漢検3級レベル) |
---|
41 | 木の下の日光や雨の当たらないところ。 |
---|
43 | ぐるぐると、らせん状に動く風や水。 |
---|
45 | 雌の馬と雄のロバの合いの子。 |
---|
47 | 「宇恵野」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、千葉、北海道) |
---|
48 | 「木太久」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡) |
---|
51 | 「渋」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城) |
---|
53 | ヨーロッパ中部の国。アルプス山脈があって、景色が美しく、観光客が多い。 |
---|
55 | 「津屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜、北海道) |
---|
57 | お金がいらないこと。 |
---|
59 | 慣れること。習熟。 |
---|
61 | ある区切られた土地の範囲。 |
---|
63 | 「金塊」を探しにいこう。 (漢検3級レベル) |
---|
65 | おかあさん。 |
---|
67 | アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。 |
---|
68 | 布と布をぬい合わせた境目。ぬった糸の目。 |
---|
70 | 蚕は「桑」の葉を食べる。 (漢検3級レベル) |
---|
72 | 「香賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜) |
---|
73 | 中の方。家。自分が活動している所。 |
---|
75 | 絵画などを、実物どおりにまねて写すこと。 |
---|
77 | 彼は学生にとても「敬慕」されている。 (漢検3級レベル) |
---|
78 | 「伊豆」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉) |
---|
80 | 前もって防ぐこと。「○○○接種」 |
---|
82 | 「十和」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
84 | 順に長く並んだもの。並び。 |
---|
85 | 元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢 |
---|
86 | 政党政治で、政権を担当していない政党。 |
---|
87 | 「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀) |
---|
■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
イカンソク | コケ植物には「○○○○○」がないため、水をからだ全体に送ることはできない。 |
ガンサク | 美術品などの偽物を作ること。またはその作品。 |
ムギメシ | 米に麦をまぜて炊いた飯。また、麦だけを炊いた飯。 |
chicken | ニワトリ |
スポーツ | 運動や競技のこと。 |
カイケツ | 問題になっていることがうまくかたづくこと。 |
ダンリユウ | 暖かい水の流れ。周囲よりも水温の高い海流。 |
バライロ | 薄い紅色。希望や喜びにあふれた様子。 |
ヘリポート | ヘリコプターの離着陸に使う施設。ヘリの発着所。 |
セイ | イエス・キリストが生まれたと考えられる紀元を1年と数える年代の表し方を「○○暦」という。 |
ウエルカム | 英語で歓迎を表す言葉。ようこそ。 |
グウスウ | 二で割り切れる整数。 |
エンカ | 日本調のこぶしを利かせた歌謡曲。 |
ウジモト | 次の苗字を何と読むか。「宇治本」 特に多い都道府県(京都) |
カシユ | 歌を歌うことを仕事にしている人。歌い手。 |