このページは「無料印刷クロスワード(range、チカシツ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:range、チカシツ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | 3 | | 4 | | 5 |
6 | 7 | | 8 | 9 | | | |
| 10 | 11 | | 12 | | 13 | |
14 | | 15 | 16 | | 17 | | |
18 | 19 | | 20 | 21 | | 22 | 23 |
24 | | 25 | | 26 | 27 | | |
| 28 | | 29 | | 30 | 31 | |
32 | | 33 | | 34 | | | |
35 | 36 | | | 37 | | | |
38 | | | 39 | | | | |
| 40 | | | | 41 | | 42 |
43 | | | 44 | | | | |
| | 45 | | | 46 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
3 | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
---|
4 | 無言のまま心の中で祈ること。 |
---|
5 | 仕事の最後の手入れ。 |
---|
7 | 粉を水で溶いたとき、完全に溶けないためにできる小さなかたまり。 |
---|
9 | 「津屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜、北海道) |
---|
11 | 海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。 |
---|
13 | 「宇鷹」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
14 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「励声○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
16 | 次の熟語の類義語。 「抜群」 (漢検3級レベル) |
---|
19 | 「源間」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、宮城、北海道) |
---|
21 | 打ち破ること。 |
---|
23 | 「粘り」強い打撃が勝利につながった。 (漢検3級レベル) |
---|
25 | 「草西」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本、大阪、福岡) |
---|
27 | 全体が同じ色で模様がないこと。 |
---|
29 | 旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。 |
---|
31 | 他よりも一段とすぐれているさま。 |
---|
32 | 幕府は重要な都市や鉱山を直接支配し、「○○○」の鋳造権も独占した。 |
---|
34 | 「出会」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
36 | 「石添」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟、福島) |
---|
39 | 地面に残る足の形の跡。 |
---|
41 | キク科の多年草。独特の香りを持つ。もち草。 |
---|
42 | 前に戸があり、中に棚のある、物を入れる家具。 |
---|
43 | シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 明治時代の前は何時代か? |
---|
4 | 麦や大豆を水に付けて、暗い所で芽を出させたもの。 |
---|
6 | 波が荒くて、または潮流が速くて航海の困難な海域。 |
---|
8 | ボールをけること。 |
---|
10 | 「又」明日会いましょう。 (漢検3級レベル) |
---|
12 | 「八峠」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京、新潟) |
---|
15 | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」 |
---|
17 | 声を出して、節をつけて歌う言葉。 |
---|
18 | 「柘植」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、岐阜) |
---|
20 | 日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる○○山脈。 |
---|
22 | 物の売り買いに使われる物。金属。 |
---|
24 | 次の熟語の類義語。 「辛酸」 (漢検3級レベル) |
---|
26 | 豚肉を塩漬けにし、くん製にした加工食品。 |
---|
28 | 源頼朝の死後、幕府の実権は頼朝の妻の「北条○○○」とその実家である北条氏に移った。 |
---|
30 | 次の熟語の対義語。 「棄却」 (漢検3級レベル) |
---|
33 | 「二井手」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分) |
---|
35 | 武家の棟梁として特に有力だったのは源氏と「○○○」である。 |
---|
37 | 光が中に入らないようにした暗い部屋。 |
---|
38 | 「一握の砂」の作者。「○○川啄木」 |
---|
39 | いとしく思う心。好きだなと思う気持ち。 |
---|
40 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「乱臣○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
41 | 使い道。 |
---|
43 | 人や動物がのどから出す音。 |
---|
44 | 汗をかいたあと、ひふにできるふきでもの。 |
---|
45 | 物事の起こり。期限。物の付け根。「○○も子もない」 |
---|
46 | 南アメリカ大陸の北部、6か国と地域にまたがる高地帯を○○○高地という。 |
---|
■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ノノハラ | 次の苗字を何と読むか。「野々原」 特に多い都道府県(熊本、北海道) |
field | 分野/領域/野原/畑 |
オトウト | 年下の男の兄弟。 |
ヨダワラ | 次の苗字を何と読むか。「世俵」 特に多い都道府県(香川) |
ジユウタイ | 車などがなめらかに進まないこと。 |
standard | 標準/基準 |
bell | ベル |
デンゲキ | 強い電流が体に流れたときに感じる衝撃。いなずまのように衝撃を与えること。 |
ジユツゴ | 文の中で何が「どうだ」「どんなだ」などを表す部分。 |
cease | ~をやめる/終わる |
roll | 転がる |
mean | 意味する |
マエムキ | 正面、または前面を向いていること。 |
シツド | 空気中にふくまれている水蒸気の割合。 |
public | 公共の/大衆 |