クロスワード14×15(ミソノ、キリフキ)_問題11

このページは「無料印刷クロスワード(ミソノ、キリフキ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ミソノ、キリフキ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
7891011
121314151617
181920212223
2425262728
2930313233
3435363738
3940414243
4445464748
49505152535455
56575859
606162
636465666768
69707172

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1物を入れるためのうつわ。容器。
2動物の骨を包んでいるやわらかな物質。
3木や竹を何本も組んで水の上に浮かぶようにした乗り物。
4新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
5形が丸くて小さい物。
6できあがった物の状態。できぐあい。できばえ。
7まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。
9船舶の本体。
10「素都」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
11「井伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、愛知)
13日本各地を転々と「放浪」する。 (漢検3級レベル)
14バナナを一「房」食べてしまった。 (漢検3級レベル)
15「良木」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
16フランスの首都はどこか。
17「木勢」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井、富山、千葉、東京)
19英語で「空気」のこと。
21かかわり合い。つながり。関係。
22大地のずっと上の方に見える所。
23ギリシャでポリスと呼ばれる都市国家が生まれた。その最大の都市「○○ネ」。
25青森県の南西部から秋田県北西部にかけて広がっている標高1,000m級の○○○○山地。
26うすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。
27販売。外交販売。外交販売員。
28アメリカ・カナダなどのお金の単位。
29中国の元が滅びた後、何という国になったか。
30筋肉が骨にくっついている部分を何というか。
32カラシナの変種であり、茎の基部が大きく肥大しているのが特徴。味はさっぱりとして苦味があり、脂っこい料理に合うと勧められている。
33鉛蓄電池のように、外部から逆向きの電流を流すと電圧が回復し、繰り返し使うことのできる電池をまとめて「○○電池」という。
35手紙を書くための用紙。
36「賀古」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
38日本古来の製法による手すきの紙。
39支払うこと。
401549年日本の布教にきた「フランシスコ・○○○○」。
41日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。
43飲食した代金を払わないで逃げること。
46琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。
47河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。
48開けるとびら。ドア。
50感じ方がにぶいこと。
52足りなくなった分を補うこと。「水分○○○○」
53海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
55あれこれと心の中で気をつかうこと。
56旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。
57薬として用いられる化学物質。
58「邪推」するのはよそう。 (漢検3級レベル)
59物をしばるときに使う、細いつな。
62次の元素記号を何と読むか。「S」
63「志久」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、佐賀)
65物と物との間のわずかにあいている部分。気のゆるみ。
67酸とアルカリの中和によって出来る物質のこと。
68「徳」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、高知、兵庫)
ヨコのカギ:
1紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。
2次の熟語の対義語。 「強制」 (漢検3級レベル)
4首・手足・しっぽ以外の体の部分。
5繊維・針金などを長くより合わせた物。ロープ。
6青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。
7牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。
8むかし地球上にすんでいた生物が、地中にうまり、石のようにかたくなって残ったもの。
10「蘓武」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
11動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
12次の熟語の対義語。 「独創」 (漢検3級レベル)
14次の四字熟語を完成させて下さい。 「優柔○○○」 (漢検3級レベル)
15「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
16小麦粉とバターなどから作った生地に、甘く煮た果実、ナッツ、肉類その他を包み込むなどして、オーブンで焼き上げた料理あるいは菓子。
18感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。
19動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。
20「高貴」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
22雪や氷の上をすべらせて、人や荷物を運ぶ乗り物。
23暑いときや運動したときにひふから出る水分。
24ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。
26団体などで大事な仕事やみんなの世話をまかせられた人。
27「世良」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島、山口)
28土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。
29神奈川県南東部にある「○○○半島」。
30数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
31肝臓の部位。
32細長く、そいだ竹などを編んで作った底の浅い容器。
34花を生けるビンやつぼ。
36昔の重さの単位。
37紅色の宝石。
38「和治」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀)
39政府は「○○○平等」をとなえて、江戸時代の身分制度を改めた。
40「雑魚」が群がる。(漢字読み)
41紫色の野菜
42詩や歌の文句を作ること。
44打ち破ること。
45必要な建物・装置・機器などを備え付けること。また、備え付けたもの。
463.1415926…=円周○○。
47坂上田村麻呂は「○○○大将軍」に任命された。
49元素記号「Rn」で表す元素名 性質:ラジウムから生じる
51小さい子どものために、絵を主にしてかかれた本。
53牛の舌のこと。
54人の顔の毛穴などにできる小さな吹き出物。
56英語で硬貨のこと。
57みずから物事をなしとげようとする積極的な気持ち。
58老年の男性。男性の老人。「○○さん」
59ひげの生えた顔。
60家で飼って生活に役立てたり、かわいがったりする動物。
61弓と矢。
62地下のくきや根に、でんぷんなどをたくわえて、太くふくらんだもの。
63満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。
64書籍・新聞・雑誌などの数。
66化粧や変装をしていないときの、自然のままの顔。
67英語で八のこと。
69一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
70火山岩中の斑晶の間を埋めている部分を何というか。
71石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
72原子力発電の燃料として何が使われているか。

■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/14×3~14×16クロスワード無料印刷/14×3~14×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

レイチヨウルイサル目の哺乳類の総称。霊長目。
キガカリ何かが心にひっかかって、安心できないさま。心配。
シヤシンキ写真を撮影するための光学機械。カメラ。
トウガラシ赤い香辛料で、ナスの仲間の果実。
ハクシヨ政府の各省庁が行政活動の現状や将来の展望などについて発表する年次報告書。
トカイ人口が多く、商工業や文化活動が盛んな大きな街。
stare~をじっと見つめる
サトウ菓子・料理などに多く使われる甘味料。シュガー。
オトシダマ新年を祝って、子どもに送るお金や物。
クボサワ次の苗字を何と読むか。「窪澤」 特に多い都道府県(山梨)
ツリボリ池などに魚を飼っておき、料金を取って釣らせる所。
シヨウテン凸レンズに光をあてた時、光が1点に集まる。この点のこと。
リヨウガエ金・銀の交換を業務とした商人を「○○○○○商」という。
イツプウ他とちがった一種のおもむき。「○○○○変わった人」
タンサン二酸化炭素を水に溶かしたもの。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!