クロスワード14×15(ヒシガタ、ヨウケイ)_問題15

このページは「無料印刷クロスワード(ヒシガタ、ヨウケイ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ヒシガタ、ヨウケイ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456789
10111213141516
171819202122232425
2627282930313233
3435363738394041
42434445464748
4950515253545556
5758596061626364
65666768697071
7273747576777879
8081828384858687
8889909192939495
96979899100101102
103104105106

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1神を祭る儀式。まつり。
2梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
4「網膜」にレーザーを当てる。 (漢検3級レベル)
5土や砂。
6「柄」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
8源頼朝の弟を「源○○経」という。
9壬申の乱で勝利した、大海人皇子が「○○○天皇」となった。
11「既」に決着はついている。 (漢検3級レベル)
14935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。
16見るだけの価値。「○○○○のある演技」
18アバラの下側の肉の部位。
20物事をすぐやれるよう、したくをすること。用意すること。
22北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。
24大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
27元素記号「Ba」で表す元素名 鉱物:バライト(重い石)
29衣服の首の周り。
31「志佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(佐賀、長崎)
33意味がよく似ている二つ以上の言葉。
34明治時代の前は何時代か?
37酸化銀の粉末はの色は何色か。
39小麦を粉にしたもの。
41青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。
43実際には声や物音がしないのに耳に聞こえたように思うこと。
45「三毛」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、奈良、大阪、福岡)
47「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。
50物の温度を高くするはたらき。
52液などが部分的にしみついて汚れたところ。
54物事を行う方法。しかた。
56溶岩が急速に冷えてできた、軽い岩石。浮き石。
59「志間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、宮城)
61自分が楽しんでいるもの。将来のよい状態を期待すること。
63ぐるぐると、らせん状に動く風や水。
66「都濃」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
68ヨーロッパでブーツ(靴)みたいな形した国はどこか。
71地中の鉱物などを掘って取ること。
72「須江」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、岡山)
74めんどうを見ること。手数や苦労。
77人・車などが往来する所。通路。道路。
79蚕のまゆから作った糸や布。
81公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。
83「森豊」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
85音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。
87「辱知」の間柄。 (漢検3級レベル)
89生まれたばかりの子ども。赤ん坊。
91元素記号「Sn」で表す元素名
93物事や人に対して感じる心の状態。
95山に登ること。山登り。
96家の中で地面や土間よりも高く、板を平らにはりつめた所。
99肉食のほ乳類。人に飼われ、りこうで鼻のきく動物。
102次の熟語の対義語。 「快諾」 (漢検3級レベル)
ヨコのカギ:
1「新発田」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟、東京、千葉)
3江戸時代の前は安土・○○山時代。
5伊藤博文はどこの国の憲法を参考にして憲法草案を作成したか。
7鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
10穀物や酒・油などの量を量る木製、または金属製の器。
12「氏師」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
13米をたいたり、湯をわかしたりする金属製の道具。
15政府は「○○○平等」をとなえて、江戸時代の身分制度を改めた。
17その地域に昔から根付いた産業のことを何産業というか。
19オランダとの交易は長崎のどこでおこなわれていたか。
21建物の上にある、雨や雪を防ぐおおい。
23一方が高く傾斜があり、人や車が上り下りしている道。
25弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
26雌の馬と雄のロバの合いの子。
28ゆく先。ゆくて。「○○○不明」
30「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
321945年戦後の処理についてソ連にて「○○○会談」が行われた。
35物事がどうあるべきかについての根本的な考え方。
36昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
38「佐古」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、山口)
40家を抜け出し、どこかに行ってしまって帰らないこと。
42室町時代の高利貸しは、酒屋や寺院ともう1つ何か。
44味がよいこと。また、うまい飲食物。
46溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
48「村儀」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城)
49炭酸水に砂糖・香料などを加えた清涼飲料。
51「芥子」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
53福島県と岩手県の間にある県はどこか。
55「五箇」 日本の苗字。特に多い都道府県(栃木、群馬、東京、富山)
57「墨」を買ってきてもらえませんか? (漢検3級レベル)
58「津司」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、北海道、大阪)
60「三多」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
62次の熟語の類義語。 「賢明」 (漢検3級レベル)
64振り仮名。振り仮名用の活字。
65「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
67「磨伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
69農業によって暮らしている家。
70「図斉」 日本の苗字。特に多い都道府県(埼玉)
73「野生」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
75電気機器の回路を外部と接続するための金具。
76国家・社会を構成する人々。人民。国民。
78心が知覚を有しているときの状態。
80「易」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山、大阪)
82「和森」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
84そこにいる人すべて。みんな。
86地球の南北両極を直線で結ぶ自転軸。
88ドレミのミの次の音。
90せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを〇〇〇式海岸という。
92根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
94風を受ける三角の帆をはって進む小型の船。
97荷物の運搬に用いる小型の手押し車。
98589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
100日本では食用に漁獲される。食材としては、食酢で和えた食べ方が主流。
101「雑魚」が群がる。(漢字読み)
103次の熟語の類義語。 「決意」 (漢検3級レベル)
104水平・左右の方向。
105泥の深い湿地。また、沼の多い土地。
106英語で変化のこと。入れ替えること。取り替えること。

■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/14×3~14×16クロスワード無料印刷/14×3~14×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

lazy怠け者の
セツセンなかなか勝敗の決まらない激しい戦い。
オンセン火山帯の地熱で地面の下からお湯がわき出ている所。または、そのお湯。
sign合図/標識
コンクール競技会。競演会。
トウルイ野球で、塁上の走者が守備側のすきをついて次の塁に進むこと。
ジツチ実際にそのことを行うこと。
ジヤガイモ地下茎にでんぷんをたくわえていもになったもの。ばれいしょともいう。
キヨウミある物事をおもしろいと思う心。
ソウフ品物や書類を送り届けること。
アンザン書いたり道具を使ったりしないで、頭の中で計算すること。
オウセツマ客が来たときに通す部屋。
チヨウテイ対立している両者の間に入り、争いをやめさせること。
fish
ネアセ眠っている間にかく汗。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!