クロスワード14×15(セイマイ、インカン)_問題30

このページは「無料印刷クロスワード(セイマイ、インカン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:セイマイ、インカン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456789
1011121314151617
181920212223242526
27282930313233
34353637383940
414243444546474849
5051525354555657
5859606162636465
6667686970717273
7475767778798081
82838485868788
89909192939495
96979899100101102
103104105106107

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2どうすればいいかを考え、物事をうまくやっていく頭のはたらき。
4おかあさん。
5人間が、自分の気持ちや思っていることを相手に伝えるため、音声や文字を使って表すもの。
6「木具」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
8「多加」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、石川、北海道、富山)
9英語で牛乳。もしくは加工した牛乳。
11堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
13屋根の裏側。屋根と天井の間の空間。
15雪のような色。罪のうたがいがないこと。
17北海に面している、西ヨーロッパの国。
18「津門」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
20女。
22昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
24石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
26弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
28物事をありのままに描写すること。
31小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
33石油輸出国機構を何というか。カタカナで。
36地球の衛星を何というか。
38動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。
40振り仮名。振り仮名用の活字。
43液体や粉をすくい取る道具。スプーン。
45安土城は現在の何県に築かれたか。
47チョウザメの卵の塩漬け。オードブルなどで供される高級食材
49次の熟語の対義語。 「既婚」 (漢検3級レベル)
51「志智」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪、岐阜)
53次の四字熟語を完成させて下さい。 「墨子○○」 (漢検3級レベル)
55加勢する人。手助けをする人。
57米・麦などを炊いたもの。ご飯。
581600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
60広告・宣伝のために文字や絵をかいてはり出したり、人に配る紙。
62首の部分。口のおくの方。声が出る所。
65神道で神々をまつり礼拝するところ。やしろ。
67細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。
69人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。
71色とつや。
73機械の仕組み。機械。
75「三多」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
77魚の肉をすりつぶし、味をつけてむしたり焼いたりした食べ物。
79「牛」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
81京料理の1つ。海老芋と棒鱈を炊き合わせたもの。
82鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
84日本の岩手県東半部を中心に、青森県と宮城県の一部に広がる○○○○山地
87大きな音を出す装置。または、その音。
90次の熟語の対義語。 「独創」 (漢検3級レベル)
93足を包み、厚い底の付いたはき物。
95体が細長く、口先がとがっている秋の魚。
98声を出して、節をつけて歌う言葉。
100人・車などが往来する所。通路。道路。
102土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。
ヨコのカギ:
1次の四字熟語を完成させて下さい。 「無為○○」 (漢検3級レベル)
3打ち破ること。
5班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた台帳。
7入れ物などの口にあてがって、ふさぐもの。
9「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
10明治時代の前は何時代か?
12東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は何と呼ばれていたか。
14「具志」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
16条約改正のために欧化政策を実施し鹿鳴館で舞踏会を行った外務大臣「井上○○○」。
19「路次」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
21「粘り」強い打撃が勝利につながった。 (漢検3級レベル)
23溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
25終わりに落ちのある滑稽な話芸。
27ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。
29前もって防ぐこと。「○○○接種」
30「久呉」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
32電気を帯びた原子または原子団。
34春から秋に、オホーツク海気団より吹く冷たく湿った北東風または東風のこと。
35「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
37「間江」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
39いろいろな機械を操作するために足でふむ板状のもの。
41次の熟語の対義語。 「快諾」 (漢検3級レベル)
42「伊佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
44海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
46「崎津」 日本の苗字。特に多い都道府県(鳥取、島根)
48味がよいこと。また、うまい飲食物。
50「津司」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、北海道、大阪)
52彼は「慈悲」深い人だ。 (漢検3級レベル)
54ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。
56役として果たさなくてはならないつとめ。働き。
59小学校低学年ぐらいまでの子供を親しんでいう語。「○○っ子」
61「士野」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
63悪いことが起こらないように、用心して守ること。
64詩を作る人。
66ドレミのミの次の音。
68永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉
70伊藤博文はどこの国の憲法を参考にして憲法草案を作成したか。
72天気図記号で黒丸は何を意味するか。
74「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。
76ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。
78道のほとり。道端。「○○○に迷う」
80アサリ貝を具材とした味噌汁のこと。
83がけから流れ落ちる川の流れ。
85物をこすり合わせること。
86「志佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(佐賀、長崎)
88「茂屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
89「与茂」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
91水をはって稲を育てる所。
92九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。
94「飯母」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
96イワシを干して乾燥させた後に固めて作った肥料を何というか。
97手の「甲」を出してください。 (漢検3級レベル)
99魚肉や畜肉等で作った種を用いた、団子状の食品。
101小麦粉を練って長く切った、ある程度の幅と太さを持つ麺またはその料理
103618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
104雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。
105「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川)
106次の熟語の対義語。 「隆起」 (漢検3級レベル)
107仕事を仕上げるのに必要な時間や手数。

■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/14×3~14×16クロスワード無料印刷/14×3~14×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

select~を選び出す
コウムイン国または地方自治体の公務に従事する人。
カンレイ寒気団が暖気団をおして前へ進むこの前線を何前線というか。
ワレモノガラス食器などの、こわれやすい物。
ブンキテン道路・線路などが二つの方向に分かれる点。
アリカタあるべきすがた。
イキサツそのようになった理由。なりゆき。
passportパスポート
コクフウ遣唐使を廃止することにより、平安時代に日本風文化が生まれた。これを「○○○○文化」という。
ヒザマクラ他の人のひざを枕にすること。
enable~に可能にさせる
rise起き上がる/のぼる
ボタン指で押して機械類などを作動・停止させるためのもの。
sum金額/合計
チカミチ他の道より距離が短く、目的地まで早く行ける道。また、その道を通っていくこと。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!