クロスワード14×16(ドウケイ、ネンマツ)_問題7

このページは「無料印刷クロスワード(ドウケイ、ネンマツ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ドウケイ、ネンマツ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

12345678910
11121314151617
181920212223242526
27282930313233343536
3738394041424344
45464748495051525354
5556575859606162
636465666768697071
727374757677787980
818283848586878889
909192939495969798
99100101102103104105106
107108109110111112113
114115116117118

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1人の世の「悲哀」を感じる。 (漢検3級レベル)
2「柄」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
4鉱物・埋蔵物などを許可なく掘って盗み取ること。
5うすい塩酸を電気分解した。陰極から発生する気体。
6九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。
8「津門」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
9品物や書類を送り届けること。
10空の上。
12「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫)
15工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。
17すいじ・洗濯・そうじなどの家事をおもにする妻。
19次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○粗食」 (漢検3級レベル)
21英語で数を数えること。
23アバラの下側の肉の部位。
25粗末な菓子。人に菓子をすすめるときなどに謙遜していう語。
28退任しようとしたコーチを「慰留」する。 (漢検3級レベル)
30溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
321600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
34昔、武芸を修め、軍事にたずさわった者。さむらい。もののふ。
36男の子。少年。
37絵をかくことを職業とする人。絵かき。
40豆乳を煮立て、表面にできる膜をすくい取って作った食品。
42弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
44「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
46このタオル、「絞って」きて。 (漢検3級レベル)
481156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
50「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道)
52「悦」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、熊本、大阪)
54米菓(せんべい、あられ)に表示される硬さの目安。
56「具志」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
58太陽が出てくる方に向かって左の方角。
60名前を知らない人、その人とはっきりわからない人を指す言葉。
62米・麦などを炊いたもの。ご飯。
65大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
67旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。
69海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
713世紀頃、日本で最も大きな力を誇っていた「○○○○国」。 メモ:テストでは漢字で書けと出るかも!?
73外出して家にいないこと。
75「見座」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、岐阜)
77果皮に突起が多く、酸味が強い淡黄色の果肉を持つミカンの仲間の果物。
79物事をすぐやれるよう、したくをすること。用意すること。
81植物の芽や枝をとって同種または近縁の植物に接ぐこと、
83保ち続けること。
85ひじと手首の間。または手首。剣道の技の一つ。
87一回の打撃・攻撃。
89カタクチイワシ・イカナゴなどの稚魚を煮て干したもの。いりこ。
91「榁本」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
93表面にできた裂け目や割れ目。
95「常石」 日本の苗字。特に多い都道府県(高知、大阪、兵庫)
98一度。ひとたび。
100酸化銀の粉末はの色は何色か。
102背の高さ。身長。
105「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
108おかあさん。
111うすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。
113声を出して、節をつけて歌う言葉。
ヨコのカギ:
1次の熟語の対義語。 「尊大」 (漢検3級レベル)
3後ろ。背中のほう。時間がたってから。残り。
5「縁谷」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎)
7空気の約78%を占める物質は何か。
11石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
13小麦粉を練って長く切った、ある程度の幅と太さを持つ麺またはその料理
14金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。
16次の熟語の対義語。 「諮問」 (漢検3級レベル)
18海の波打ち際。岩の多い海岸。
20双方の力量に優劣の差がないこと。
22「曽場」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
24葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
26税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。
27「井伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、愛知)
29気がぬかれたように、ぼんやりしているさま。
31「良木」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
33下の部分。下の方。
35父と母。両親。
38筋道を立ててまとめられた考え。
39多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。
41「府後」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
43「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
45歌を歌うことを仕事にしている人。歌い手。
47618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
49弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。
51「無江」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
53磁力がはたらいている空間のこと。
55危険を防ぐために身をおおう道具。
57「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
59「犠打」による得点で勝ち越した。 (漢検3級レベル)
61動物の指の先にある、かたいもの。
63足を包み、厚い底の付いたはき物。
64ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。
66お金がいらないこと。
68堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
70次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○斗量」 (漢検3級レベル)
72河内国で処刑された、詠美氏の指導者を「ア○○イ」という。
74光がなくて、真っ暗な状態。
76初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。
78他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。
80部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。
82「須保」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
84「雑魚」が群がる。(漢字読み)
86589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
88夏や湯上りのときに着る木綿の着物。
90当然しなければならない務め。
92彼は「慈悲」深い人だ。 (漢検3級レベル)
94元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞
96元素記号「Ti」で表す元素名 語源 神話:地球最初の息子・ティタン
97「飯母」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
99後で伝えたい事がらを、文字や録音、映画などにして残しておくこと。
101「備瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
103物の値段を安くすること。
104味がよいこと。また、うまい飲食物。
106「津司」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、北海道、大阪)
107刀剣などで、両方のふちに刃がついていること。「○○○の剣」
109物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が「○○○時間内」に動いた距離で表す。
110和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
112通りすぎること。試験などにパスすること。
114矢や弾を当てるための標的。
115穀物・野菜・草花などを栽培する土地。
116雪のような色。罪のうたがいがないこと。
117いつも住んでいる自分の家をある期間、はなれ、どこかへ出かけること。
118直接向かい合って互いに話をすること。また、その話。

■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/14×3~14×16クロスワード無料印刷/14×3~14×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

カネ物の売り買いに使われる物。金属。
frogカエル
レーダー発射した電波の反射から対象物の位置などを調べる機器のこと。
セハラダ次の苗字を何と読むか。「瀬原田」 特に多い都道府県(長崎、神奈川)
association協会/組合
ラバ雌の馬と雄のロバの合いの子。
シヨルイ必要な事がらを書いてある文書。
キンダイ現代に近い時代。
オオモリ食べ物をふつうより多く容器に盛ること。
ソプラノ女声の最高音域。また、その声域の歌手。
strange奇妙な/見知らぬ
brain頭脳
ラクロウグン漢王朝が領土の拡大のため、朝鮮半島北部に設置した代表的な郡を何というか。
アリカ物のある場所。
ラクダ砂漠にすみ、背中に一つか二つのこぶがある動物。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!