このページは「無料印刷クロスワード(テヌグイ、フツカツ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:テヌグイ、フツカツ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | | 2 | | 3 | 4 | 5 | |
| | 6 | | 7 | | 8 | | |
9 | 10 | | | 11 | 12 | | 13 | 14 |
| 15 | | 16 | | 17 | 18 | | |
19 | | 20 | | 21 | | 22 | 23 | |
24 | 25 | | 26 | | 27 | | | |
| 28 | 29 | | | 30 | 31 | | 32 |
33 | | | | 34 | | | | |
| | 35 | 36 | | | 37 | 38 | |
39 | 40 | | 41 | | 42 | | 43 | 44 |
45 | | 46 | | 47 | | 48 | | |
| | 49 | 50 | | | 51 | 52 | |
| 53 | | | | 54 | | | 55 |
56 | | | | 57 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 合格と不合格。合格か不合格か。 |
---|
2 | 「湯子」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
4 | 「牛」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
5 | ゆでたタコを薄く切って三杯酢などをかけた酢の物。また、ゆでたタコを酢に漬けた食品。 |
---|
6 | 肩からひじまでの間の部分。 |
---|
7 | 人・車などが往来する所。通路。道路。 |
---|
10 | 「諸」 日本の苗字。特に多い都道府県(埼玉、東京) |
---|
12 | 都道府県の行政を統括・代表する長。 |
---|
14 | 果実を食用にするウリ科の一年生草本植物である。また、その果物・果実のこと。高いものは2玉300万円! |
---|
16 | テレビやラジオで、放送する内容の単位。 |
---|
18 | アバラの下側の肉の部位。 |
---|
19 | 二回。再び。「○○あることは三度ある」 |
---|
21 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
23 | 米を使った料理のひとつ。ピラフなど米飯の上にベシャメルソースをかけてオーブンで焼いた料理 |
---|
25 | 気温や温度が高くて暑いこと。 |
---|
27 | 手品はまるで「魔法」のようだ。 (漢検3級レベル) |
---|
29 | 卒業した学校。出身校。 |
---|
31 | 「源氏物語」は「ム○○○式部」作品である。 |
---|
32 | 「奈加」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良、福岡) |
---|
33 | 保温または保冷用の容器。ポット。ジャー。 |
---|
34 | 受けた恩に報いること。 |
---|
36 | 板を円筒形に組み合わせて、底を付けた器。 |
---|
38 | 「怒和」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、広島、兵庫、大阪) |
---|
40 | 青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。 |
---|
42 | 「和野」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手、北海道、宮城) |
---|
44 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
46 | カニやエビのなかまを「○○○○類」と呼ぶ。 |
---|
48 | 英語でぶどうのこと。 |
---|
50 | 老年の男性。男性の老人。「○○さん」 |
---|
52 | 行動の拠点となる場所。「秘密○○」 |
---|
53 | 液体が気体になること。 |
---|
54 | 旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。 |
---|
55 | 九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 正午から夜の十二時までの間。 |
---|
3 | 水がしみこんだり流れ込んだりするのを防ぐこと。 |
---|
6 | 長時間煮た料理。 |
---|
8 | 胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。 |
---|
9 | 魚や貝などを干した食べ物。 |
---|
11 | おとうさん。 |
---|
13 | シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。 |
---|
15 | 年を取った女性。老女。老婦。 |
---|
17 | その地域に昔から根付いた産業のことを何産業というか。 |
---|
20 | 原子核の周りを運動しているマイナスので電気を帯びたものは何か。 |
---|
22 | 元素記号「Rn」で表す元素名 性質:ラジウムから生じる |
---|
24 | 戸。扉。 |
---|
26 | 長野県と栃木県の間にある県。 |
---|
28 | 花びらが閉じていて、これから咲こうとする花。 |
---|
30 | がけや岩にできている、中が空になった大きな穴。どうくつ。 |
---|
33 | 源頼朝の死後、幕府の実権は頼朝の妻の「北条○○○」とその実家である北条氏に移った。 |
---|
34 | 王を助けること。帝王の補佐。 |
---|
35 | 韓国の貨幣単位。 |
---|
37 | 蚕のまゆから作った糸や布。 |
---|
39 | 肩から手首までの部分。 |
---|
41 | 毛がついたままの、けものの皮。 |
---|
43 | うでの付け根と胴の間。 |
---|
45 | 日本最大の湖。 |
---|
47 | 絵をかくとき、色を付けるためにぬる材料。 |
---|
49 | 「氏師」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
---|
51 | 堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
53 | 人力以外の動力を使って仕事をする大きな装置。 |
---|
54 | シベリアの人たちが夏に野菜を作ったり、日光浴をするために使用する小屋。 |
---|
56 | 「保格」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
57 | 英語で上へ上げること。 |
---|
■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ニジル | 食べ物を煮た汁。また、食べ物を煮るために調味した汁。 |
ジユクセイ | 発酵したものが十分に熟して独特な風味・うまみが生じること。 |
volunteer | ボランティア/志願兵 |
カモツ | 大きな荷物。 |
ワシヅカミ | ワシが獲物をつかむように乱暴につかむこと。 |
チユウゴク | アジア最大の面積・人口がある国。 |
ニンソウ | 人の顔つき。容貌。 |
アマザラシ | 物を雨にさらしてしまうこと。 |
ケチヤツプ | 熟したトマトを煮つめたものに、味を付けた調味料。 |
ソクホウ | 情報をすばやく知らせること。また、その知らせ。 |
タカユカ | 永久凍土の上に家を建てるためには家の熱が地面に伝わらないよう「○○○○式」にする。 |
アサヒ | 朝昇る太陽。朝の日の光。 |
ツツコミ | 突っ込むこと。漫才で中心になって話を進める役。 |
マイ | 次の苗字を何と読むか。「磨伊」 特に多い都道府県(富山) |
ヒコウカイ | 一般の人には公開しないこと。 |