クロスワード15×11(シツプ、ジヨウゲン)_問題30

このページは「無料印刷クロスワード(シツプ、ジヨウゲン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:シツプ、ジヨウゲン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234567
891011
121314151617
1819202122
23242526272829
303132333435
36373839404142
434445464748
495051525354
555657585960
616263646566
676869707172
737475767778
7980818283
8485

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1いろいろな物の値段。
2国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。
4「智葉」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛)
5「眞塩」 日本の苗字。特に多い都道府県(群馬)
7予測した事柄を知らせること。「天気○○○」
8性質の違うさま。また、その性質。
9口と鼻と耳の間の柔らかい部分。ほほ。ほっぺ。ほっぺた。
11「養祖」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
13漢王朝が領土の拡大のため、朝鮮半島北部に設置した代表的な「○○○○郡」。
15山や岸などがけわしく切り立っている場所。
17ある用途のための紙。
19小麦粉とバターなどから作った生地に、甘く煮た果実、ナッツ、肉類その他を包み込むなどして、オーブンで焼き上げた料理あるいは菓子。
21「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
25静岡市にある弥生時代の有名な「○○遺跡」。
27動物の体をおおっている皮。
29アメリカ合衆国のミネソタ州を源流とし、メキシコ湾へと注いでいる「○○○ッピ川」。
31世界各地の時刻の差。
33次の熟語の対義語。 「質素」 (漢検3級レベル)
35「湯子」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
36打ち破ること。
38シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。
40「世儀」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
42吉宗が裁判基準を示すためにつくった法令集を「○○○○御定書」という。
44海や湖の水際に沿った平らな陸地。浜辺。
46「瀬知」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
48何日か続く興行・催し物などの最初の日。
50「工野」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口、熊本、石川)
52「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。
54「伊喜利」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
55邪馬台国の王女の名を何というか。
57中の方。家。自分が活動している所。
59口の辺り。
62西洋の測量術を取り入れて、はじめて全国の沿岸を実測し日本地図をつくった「伊能○○○○」
64北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。
66代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」
68こしかけ。座る物。地位。
70鳥の前足が変化した、空を飛ぶための器官。
72日米和親条約によって開港し、アメリカの領事館がおかれたのはどこか。
74全身に毛がある虫。
76「宇越」 日本の苗字。特に多い都道府県(島根)
78長い柄の先に布などをつけたそうじ道具。
79ひふの色が部分的にむらさきや黒に変わっているところ。
81雌の馬と雄のロバの合いの子。
83めぐり合わせ。ラッキー。
ヨコのカギ:
1白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。
3インド原産のウリ科の一年草。沖縄ではナーベーラーと呼ばれる。
6古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。
8「稲穂」が風になびいている。 (漢検3級レベル)
10「馬所」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
12カラシナの種子の粉。香辛料の一種。黄色でからい。
14「雄鹿」 日本の苗字。特に多い都道府県(秋田、北海道、長崎)
16前から持っている知識やりくつを実際にあてはめて使うこと。
18朝鮮半島の料理の一種で、スープと飯を組み合わせた料理
20「芥子」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
22唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
23何もないこと。1よりも小さい数。
24あることをしようと考えること。または、その考え。
26虫に対して「忌避」効果がある。 (漢検3級レベル)
28液などが部分的にしみついて汚れたところ。
30「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道)
32溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
34税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。
37「佐古」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、山口)
39「備瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
41律令国家にて地方に貴族はが何として派遣されたか。
43おかあさん。
45「目瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山、大阪、兵庫)
47工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。
49太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」
51地面の下。
53物質が液体にとけること。
56感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。
58「三国」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、青森)
60がけから流れ落ちる川の流れ。
61「三多」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
63「千根」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京)
65埼玉県西部,秩父山地の中央部にあるほぼ四角形の構造○○○盆地。
67古い時代。
69ふだん。いつでも。常に。
71金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。
73助けること。助ける人。
75「馬藤」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
77江戸時代の前は安土・○○山時代。
79細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。
80「村佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
82金品が「強奪」された。 (漢検3級レベル)
84「石葉」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、東京)
85信じないこと。信用できないこと。「人間○○○」

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

forward前方へ
イリグチ入る所。
program番組
ワジ次の苗字を何と読むか。「和治」 特に多い都道府県(滋賀)
シンジユアコヤ貝にできる美しい玉の宝石。
ウジシ次の苗字を何と読むか。「氏師」 特に多い都道府県(徳島)
ケイヒ物事を行うのにかかる一定の費用。
ホイク乳幼児を保護し育てること。
モノカゲ物に隠れて見えない所。
クラブ趣味・スポーツ・研究などで、同じ目的を持った人の集まり。
ヒラテ開いた手のひら。
タネツケ品種改良や繁殖の目的で、雌に優良種の雄を交配させること。
レデイー婦人。
フトツパラ太った腹。大胆なこと。度量の大きいこと。
リツアン計画を立てること。また、原案や草案を作ること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!