クロスワード15×12(セイシヨク、タオ)_問題11

このページは「無料印刷クロスワード(セイシヨク、タオ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:セイシヨク、タオ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
78910
1112131415
16171819
202122
23242526
272829303132
33343536
373839
4041424344
45464748
49505152
535455
5657585960
61626364

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1海の波打ち際。岩の多い海岸。
2追いかけること。追いかけてくる熱狂的なファン。
3「曽場」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
4次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○筆随」 (漢検3級レベル)
5618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
6「遣田」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、北海道)
8「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
10全体の水準を高めるため、最低の数値を引き上げること。
12用法・書式などを説明するために、例として示す分。
13「野矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、滋賀、福島)
14「木勢」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井、富山、千葉、東京)
15売る人が決めた値段。
16普段あまり使わない道具などを入れておく場所。
17むかし武芸を持って仕えた人。武士。
19一時休んだり、閉じていたことを再び開くこと。
21本を並べてのせて置くための棚。
22晩の食事。夕食。夕めし。
24正体のわからないあやしいもの。化け物。
28次の熟語の類義語。 「激励」 (漢検3級レベル)
30日光に直接当てないで、風通しのよい日陰でかわかすこと。
32麦や大豆を水に付けて、暗い所で芽を出させたもの。
34絵などをかべや掲示板に留めるピン。
35茶道・俳諧などの美的理念で、閑寂・質素な趣。
36辺り一帯。全体。一方の面。最初のページ。
37「世利」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
38製錬技術が進み、新潟県に開かれた「○○金山」。
41家の人が外出しているとき、その家を守ること。または、その人。
42食肉用にイノシシを改良した家畜。
44浅瀬などを流れる水の音。また、小さな流れ。
45「与茂」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
46窓を通して、品物やお金などを出したり入れたりする所。
47「木具」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
48「一騎打ち」を申し込む。 (漢検3級レベル)
492力がつり合っているとき、2力は一直線上にあり、2力の向きは反対方向で、2力の大きさは「○○○○」。
511180年に源頼朝は挙兵したが、その後どこの指揮をとったか。地名で答えよ。
53味がよいこと。また、うまい飲食物。
55「筒」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、大阪)
57木をくりぬいて鼻緒(はなお)をつけた、日本特有のはき物。
58動かすことができないほどの、大きな石。
60静脈には血液が逆流しないようあるものがついているそれは何か。
ヨコのカギ:
1「射落」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉)
3二つの物・事柄の間に違いがあること。
5北海道にある日本で9番目の大きさである湖。カルデラ湖である。
7「素都」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
8「芝」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、大阪、和歌山、兵庫)
9壁を「塗装」する。 (漢検3級レベル)
11枯れた木。
13麦や稲などを栽培することを「○○○ウ」という。
14空気などのように、決まった形・体積がなく、自由に流れ動くもの。ガス。
16実物をかたどって小さく作った物。
17まめをおおっている外側の細長いから。刀をおさめ、おおっておく入れ物。
18船が「浅瀬」に乗り上げた。 (漢検3級レベル)
20急に人気が出ること。
21「捕鯨」が問題視されている。 (漢検3級レベル)
22弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。
23全身がぞくぞくとする寒け。
25アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている「○○○川」。
26コケ植物には根があるが、からだを固定するためだけのものである。この根のこと。
27和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
28旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。
29行き詰った状態を切り開いて解決に導くこと。
31大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。
33勢いよく水を飲む時の表現。「ガ○○○水を飲む」。
35離れた所に立てた棒などに輪を投げてはまるかどうかを競う遊び。
36病気の診察や診療を職業にする人。医師。ドクター。
37必要な建物・装置・機器などを備え付けること。また、備え付けたもの。
38金属が空気や水にふれて、その表面にできる酸化物。
39扇状地は主にどのような地形で多くみられるか?
40スカンディナビア半島西部のノルウェー海岸部の氷河で削られて入りくんだ地形の海岸をフィ○○○という。
42昔、武芸を修め、軍事にたずさわった者。さむらい。もののふ。
43「目瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山、大阪、兵庫)
45外から観察してわかる、そのもののありさま。
46「又」明日会いましょう。 (漢検3級レベル)
47太陽から近い順に数えて、水星の次に近い惑星は何か。
49物をしばるときに使う、細いつな。
50豚の背脂の薄切り(ラードベーコン)。ラルドンとは違い、こちらは薄く切ったものに鳥肉など包んで焼くのに用いる。 フランス料理の切り方
51たんすや机、いすなど、室内で使用する大きな道具。
52「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
53交通・輸送機関の運行・輸送。手紙。たより。
54長野県と栃木県の間にある県。
55植物の芽や枝をとって同種または近縁の植物に接ぐこと、
56草や低木の生い茂っている場所。
58寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。
59物事を種類・性質などのちがいによって分けること。
61うすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。
62液体が空気を含むとできる丸いつぶ。
63原子力発電の燃料として何が使われているか。
64人・車などが往来する所。通路。道路。

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

クウキおんさに直接耳をつけていないのに音が聞こえているのは間にある何が振動しているためか。
anxiety心配/不安
ロウデン電流が回路以外にもれて流れること。
net
ヤエバ普通に並んでいる歯のわきに重なるように生えている歯。
ジシヤク鉄などをひきつける性質をもつもの。
リヨカクキ旅客を乗せて運ぶための飛行機。りょかっき。
confine~を限る/~を閉じこめる
モモヤマ秀吉の時代、大名や大商人たちの権力や富を背景に豪華で壮大な文化がおこった。これを「○○○○文化」という。
ハンシン太平洋ベルトと呼ばれる地域には三大工業地帯がある、京浜、中京、あと1つどこか。
ラクサツ競争入札で、目的物や権利を手に入れること。
ブツタイ空間の中に存在している物。
ステータス社会的地位。身分。
compete競争する
チユウオウ真ん中。中心となる位置。センター。首都。政府。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!