このページは「無料印刷クロスワード(ナヤミ、ザヒヨウ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ナヤミ、ザヒヨウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 | 6 | 7 | | 8 | 9 |
| 10 | | | | 11 | 12 | | 13 | | 14 | | |
15 | | | 16 | 17 | | 18 | 19 | | | 20 | 21 | |
| 22 | 23 | | 24 | 25 | | 26 | | 27 | | | |
28 | | 29 | 30 | | 31 | | | | 32 | | | 33 |
34 | 35 | | 36 | | | | 37 | 38 | | | 39 | |
| 40 | | | | 41 | 42 | | 43 | | 44 | | |
45 | | | 46 | 47 | | 48 | 49 | | | 50 | 51 | |
| 52 | 53 | | 54 | 55 | | 56 | | 57 | | 58 | |
59 | | 60 | 61 | | 62 | | | | 63 | | | |
64 | 65 | | 66 | 67 | | | 68 | 69 | | | 70 | 71 |
| 72 | 73 | | 74 | | 75 | | 76 | | 77 | | |
78 | | 79 | | | | 80 | 81 | | | 82 | 83 | |
84 | | | | 85 | 86 | | 87 | | 88 | | | |
| | 89 | | | 90 | | | | 91 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | すごろくなどで使う道具。小型の立方体で各面に一から六までの目が刻んである。 |
---|
3 | 地中海沿岸、西アジア原産のキク科アキノノゲシ属の一年草または二年草。サラダとして利用されることが多い。和名は、チシャ。 |
---|
4 | 「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川) |
---|
6 | 彼はチームの「主軸」を担う。 (漢検3級レベル) |
---|
7 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○一髪」 (漢検3級レベル) |
---|
9 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「朝参○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
12 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、「○○パーク」に指定された。 |
---|
14 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
17 | 「頭鬼」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、奈良) |
---|
19 | 物にうつって残る香り。 |
---|
21 | 昆虫は胸部から足が「○○○○」ついている。 |
---|
23 | 光をさえぎって、黒く映し出される物の形。水などの面に映し出される姿。 |
---|
25 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、色丹島、もう1つ「○○○○島」。 |
---|
27 | 「塩浦」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、新潟、群馬、東京) |
---|
28 | 1600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。 |
---|
30 | 幸運に恵まれて、心が満ち足りていること。幸福。 |
---|
33 | 「野宗」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
35 | 河内国で処刑された、詠美氏の指導者は誰か。 |
---|
38 | 中部地方は大きく3つに分けられる。東海、中央高地、あと1つ何というか。 |
---|
42 | 竹や木の柄の先に、束ねた獣毛を付け、墨や絵の具などを含ませて文字や絵をかく道具。 |
---|
44 | 「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀) |
---|
47 | 「和美」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手、北海道) |
---|
49 | フランシスコ・ザビエルは「○○○○会」の宣教師である。 |
---|
51 | 「垰村」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
---|
53 | ちがった意見。異論。 |
---|
55 | 土地の上。地面より上。 |
---|
57 | 先代からの教えを「墨守」している。 (漢検3級レベル) |
---|
59 | 長野県中部の○○盆地。 |
---|
61 | 人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。 |
---|
65 | 「多加」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、石川、北海道、富山) |
---|
67 | 草木が生い茂っている土地。 |
---|
69 | 歩くときに立てる足の音。 |
---|
71 | 「村屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、秋田) |
---|
73 | いるところ。居場所。 |
---|
75 | 広告・宣伝のために文字や絵をかいてはり出したり、人に配る紙。 |
---|
77 | 晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。 |
---|
78 | 銀行などの金融機関に金銭を預けること。また、その金銭。 |
---|
81 | 次の熟語の対義語。 「虚構」 (漢検3級レベル) |
---|
83 | ギリシャ文字「θ」を何と読むか? 今回は「シ○○」で!発音の問題なんです。 |
---|
86 | がけから流れ落ちる川の流れ。 |
---|
88 | ウコギ科タラノキ属の多年草。香りが強く、山菜や野菜として好まれる。季語、晩春。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「伊佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
3 | ラーメンのときに使うすくう食器具。 |
---|
5 | 蒸し料理を作るための調理器具 |
---|
8 | 子供の保育に従事する女性職員の通称。女性保育士。 |
---|
10 | ギリシャ文字「η」を何と読むか? 今回は「イ○○」で!発音の問題なんだよねぇ~ |
---|
11 | 「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
13 | 「学問のすすめ」を書いた「福沢○○○」。 |
---|
15 | 結婚して妻の家の一員となった男の人。 |
---|
16 | 元素記号「Sn」で表す元素名 |
---|
18 | 王様の男の子。 |
---|
20 | 前もって必要な費用を見積もること。また、その費用。 |
---|
22 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 |
---|
24 | 「喜久」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
26 | 九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2 |
---|
29 | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。 |
---|
31 | 物事は終わっているのに、あとに何かが残っていること。 |
---|
32 | 長野県の野尻湖では数万年前の地層からナウマン象のキバと○○○○鹿の角の化石が発見された。 |
---|
34 | ドレミのミの次の音。 |
---|
36 | 女の人が自分を指す言葉。ややくだけた言い方。 |
---|
37 | 絵画をかく技法。 |
---|
39 | 海の波打ち際。岩の多い海岸。 |
---|
40 | 物事を処理するやり方。また、物事を処理する手腕・技量。 |
---|
41 | 「利府」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手) |
---|
43 | 暮らすこと。生活する様子。 |
---|
45 | 四季の一つで、冬と夏の間の季節。 |
---|
46 | めんどうを見ること。手数や苦労。 |
---|
48 | 出たり入ったりすること。 |
---|
50 | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
---|
52 | 「井伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、愛知) |
---|
54 | 人・車などが往来する所。通路。道路。 |
---|
56 | 笑ったときに、ほおにできる小さなくぼみ。 |
---|
58 | スイッチが入っていること。 |
---|
60 | 当然しなければならない務め。 |
---|
62 | アメリカの黒人音楽から発達したポピュラー音楽。 |
---|
63 | 元素記号「Cr」で表す元素名 色:化合物が多色 |
---|
64 | 「綿」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、石川) |
---|
66 | 次の熟語の類義語。 「分別」 (漢検3級レベル) |
---|
68 | はき物や靴下などをはいていない足。 |
---|
70 | 永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉 |
---|
72 | 石灰質のからを持つ軟体生物の総称。 |
---|
74 | 一週間のそれぞれの日の名前。 |
---|
76 | 胚珠は受粉後、何になるか。 |
---|
79 | はき物をはいたままのこと。どろの付いた足。 |
---|
80 | 放送局が出した電波を音声に変える機械。 |
---|
82 | 絵画などを、実物どおりにまねて写すこと。 |
---|
84 | 野山の木や木材などに生え、多くは、かさの形をした植物。 |
---|
85 | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
---|
87 | 天武天皇死後、その皇后が「○○○天皇」となった。 |
---|
89 | ギリシャ文字「ρ」を何と読むか? |
---|
90 | 春夏秋冬のこと。シーズン。 |
---|
91 | 電流が流れる金属などの物質のことを何というか。 |
---|
■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
スズメバチ | 日本で最も大きくて凶暴なハチの一種。針は毒性が強く、人畜に被害を与える。 |
prejudice | 先入観/偏見 |
サカナ | 海・川・湖などにすむ動物。 |
ポスト | 道などに置いてある郵便物を集める入れ物。または、郵便受け。 |
エビイケ | 次の苗字を何と読むか。「海老池」 特に多い都道府県(滋賀、京都、大阪) |
ケシヨウ | 顔におしろい・紅などを塗って美しく見えるようにすること。 |
カラー | 英語で「色」「色彩」のこと。 |
オノ | 木を割ったりするのに使う道具。 |
ツヨガリ | 本当は強くないのに、強そうなふりをすること。 |
チツソ | 元素記号「N」で表す元素名 鉱物:硝石 |
ミチ | 人・車などが往来する所。通路。道路。 |
リヨウセイルイ | 脊椎動物の中で水と陸両方で生活する生き物を何類というか。 |
シチヤク | 体に合うかどうか、ためしに着てみること。 |
インジウム | 元素記号「In」で表す元素名 炎色反応:青藍色 |
コゲメ | こげた跡。 |