このページは「無料印刷クロスワード(ツユイリ、recent)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ツユイリ、recent】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | | 3 | | 4 | | | 5 | | | 6 |
7 | 8 | | | 9 | 10 | | | 11 | | | 12 | |
13 | | | 14 | | | | 15 | | | 16 | | |
| 17 | 18 | | | 19 | | | | 20 | | | 21 |
22 | | | | 23 | | | 24 | | | | 25 | |
| | 26 | | | | 27 | | | 28 | | | |
29 | 30 | | | 31 | | | | 32 | | | | |
33 | | | 34 | | | 35 | | | | 36 | | 37 |
| 38 | | | | 39 | | | 40 | 41 | | | |
42 | | | 43 | 44 | | | 45 | | | | 46 | |
| | 47 | | | | 48 | | | 49 | 50 | | |
51 | | | | 52 | | | | 53 | | | | 54 |
| | 55 | 56 | | | 57 | | | | 58 | | |
| 59 | | | | 60 | | | 61 | 62 | | | |
63 | | | 64 | | | | 65 | | | | 66 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「歳月○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
2 | 結婚して妻の家の一員となった男の人。 |
---|
3 | 鳥類の体表を覆っているもの。 |
---|
4 | 南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。 |
---|
5 | 「図子」 日本の苗字。特に多い都道府県(香川) |
---|
6 | 次の熟語の対義語。 「質素」 (漢検3級レベル) |
---|
8 | ある場所や地位にいるときの気分や感じ。 |
---|
10 | 羽根突きに使う、柄のついた長方形の板。 |
---|
11 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 |
---|
12 | 「和歌」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、和歌山、大阪) |
---|
14 | 「素都」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川) |
---|
15 | 激しく議論すること。また、その議論。 |
---|
16 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「自暴○○」 (漢検3級レベル) |
---|
18 | 船で運んできた荷物を陸に運び移すこと。 |
---|
20 | 2月ごろ収穫されることからキサラギナ(如月菜)とも呼ばれる。旬は11-5月で耐寒性が強く、-8℃から-10℃まで耐える。霜や寒さに遭うと甘みが増す |
---|
21 | 土俵の上で、相手をたおしたり、外に出したりすると勝ちになる競技。 |
---|
22 | 1853年ロシアはイギリス・フランスと戦って敗れた。この戦いを「○○○○戦争」という。 |
---|
23 | 旬は春、秋から冬。北海道、東北日本海側、山陰で旬が違う。鱗がない。皮は薄く破れやすい。骨は軟らかい。サタケウオという異名がある。 |
---|
25 | 世俗の生活を捨てて仏門に入ること。 |
---|
27 | 焼きうどんもしくは焼きそばの真ん中に卵を落として焼いた料理 |
---|
30 | 草原などを焼き払って畑をつくり、作物を栽培する「○○○○農業」。 |
---|
32 | 勇ましい叫び声。 |
---|
34 | 「北台」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
36 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
37 | 九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2 |
---|
39 | 「茂屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
41 | 出掛ける直前になって「慌てる」。 (漢検3級レベル) |
---|
42 | 物事を行う上での正しい順序。社会・集団を正しい状態に保つための順序や決まり。 |
---|
44 | そのことを専門の仕事にしていない人。 |
---|
45 | 酸化銀の粉末はの色は何色か。 |
---|
46 | 二回。再び。「○○あることは三度ある」 |
---|
47 | もうけるためにサービス、販売、生産をする事業。または、それをする団体。 |
---|
48 | 新しい品物。 |
---|
50 | 原因も理由もわからない不思議なさま。 |
---|
53 | 女性の忍者。 |
---|
54 | 政党・公社などの長として全体を取りまとめる職。 |
---|
56 | 妊娠初期の女性にあらわれる食欲不振・吐き気・嘔吐・嗜好の変化などの症状。 |
---|
59 | 口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。 |
---|
60 | 他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。 |
---|
62 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「零丁○○」 (漢検3級レベル) |
---|
ヨコのカギ:
2 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「天衣○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
4 | 「犠打」による得点で勝ち越した。 (漢検3級レベル) |
---|
5 | 位置・時間などが少しはずれていること。考え方や感じ方に少しへだたりがあること。食い違い。 |
---|
7 | 金属や木の筒に皮をはり、ばちや手でたたく楽器。 |
---|
9 | 見習うべきもの。手本。 |
---|
11 | 油と脂肪。 |
---|
12 | 茶道・俳諧などの美的理念で、閑寂・質素な趣。 |
---|
13 | 「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫) |
---|
14 | 両方が互いに働きかけること。両方が同じことをし合うこと。 |
---|
15 | 「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川) |
---|
16 | 貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動により売値が定まらない商品に対して用いられる。 |
---|
17 | だれの助けもなく、一人だけぽつんとはなれてしまうこと。 |
---|
19 | 胃のかべから出てくる、食物を消化するための強い酸性の液体。 |
---|
20 | がけから流れ落ちる川の流れ。 |
---|
22 | 追い払うこと。 |
---|
23 | 布や紙で作り、国の印やかざり、信号などを表すのに使うもの。 |
---|
24 | ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。 |
---|
25 | 晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。 |
---|
26 | 山形県と青森県の間にある県。 |
---|
27 | 空の上。 |
---|
28 | 風に運ばれてきた砂が堆積してできた丘。 |
---|
29 | 旅先や外出先で手に入れ、家などに持ち帰る品物。 |
---|
31 | 壊れた物のかけら。 |
---|
32 | 「尾居」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
33 | 夏の次のすずしい季節。 |
---|
34 | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
---|
35 | そのちょうど下。まっすぐ下。 |
---|
36 | 提出された議案をよいと認めて決定すること。 |
---|
38 | 文永の役の時、元軍が最初にやってきたのは九州の町のどこか。 |
---|
39 | 「茂戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
40 | 皮膚の表面にある、毛の生える穴。 |
---|
42 | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
---|
43 | 野球・クリケットなどで、投球を打つ人。バッター。 |
---|
45 | 犬やネコの首にはめる輪。 |
---|
46 | 「仁志」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
---|
47 | BTB溶液を使用した。検査する対象物が酸性の場合何色になるか |
---|
48 | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 |
---|
49 | 程度がちょうどよいこと。 |
---|
51 | 実地に行う技術・演技。 |
---|
52 | 原子力発電の燃料として何が使われているか。 |
---|
53 | かたいからにおおわれた実を付ける落葉高木。食用。「○○○割り人形」 |
---|
55 | 風を受ける三角の帆をはって進む小型の船。 |
---|
57 | 白と黒のけんばんをたたいて音を出す楽器。 |
---|
58 | 政党政治で、政権を担当している政党。 |
---|
59 | 電話で話をすること。 |
---|
60 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
61 | 「胃甲」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
63 | 物事の仕組みや組み立ての大きさ。 |
---|
64 | 「力示」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、富山) |
---|
65 | 家で飼って生活に役立てたり、かわいがったりする動物。 |
---|
66 | 布同士を「縫い」合わせる。 (漢検3級レベル) |
---|
■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ビスケツト | 小麦粉に牛乳・油脂・卵・砂糖などを混ぜてこね、一定の形に抜いて固めに焼いた菓子。 |
モヤ | 次の苗字を何と読むか。「茂屋」 特に多い都道府県(沖縄) |
クンセイ | 塩づけした肉を煙でいぶし、乾燥させた食品。 |
lord | 封建君主/~卿/((大文字で))神 |
タナダ | 傾斜地にある稲作地のこと。 |
speak | 話す |
シヨウキチ | おみくじや占いなどで、運勢・縁起がややよいこと。 |
マサカド | 935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○○○」。 |
トクイサキ | いつもよく品物を買ってくれる客。取引先。顧客。 |
remain | ~のままである/残る |
ダム | 発電・灌漑(かんがい)・治水などを目的に、河川の水をせき止めて貯水するための構造物。 |
ホンヤ | 本を売る店。書店。 |
affect | ~に影響を与える |
ソウダン | どうすればよいかについて、話し合ったり、ほかの人に意見をきいたりすること。 |
イツシン | 二人以上の人が心を一つにするさま。「○○○○同体」 |