このページは「無料印刷クロスワード(スイシツ、hall)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:スイシツ、hall】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | 3 | | | 4 | 5 | | | 6 | | | 7 | |
| 8 | 9 | | | 10 | | | | 11 | | | 12 | | |
13 | | | | 14 | | | 15 | | | | 16 | | | 17 |
| | 18 | | | | 19 | | | 20 | 21 | | | 22 | |
23 | 24 | | | 25 | | | | 26 | | | | 27 | | |
28 | | | 29 | | | 30 | | | | 31 | | | | 32 |
| 33 | 34 | | | 35 | | | 36 | 37 | | | 38 | 39 | |
40 | | | | 41 | | | 42 | | | | 43 | | | |
| | 44 | | | | 45 | | | 46 | 47 | | | 48 | |
49 | 50 | | | 51 | 52 | | | 53 | | | | 54 | | |
55 | | | 56 | | | | 57 | | | 58 | 59 | | | 60 |
| 61 | | | | 62 | | | | 63 | | | | 64 | |
65 | | | 66 | 67 | | | 68 | | | | 69 | | | |
| | 70 | | | | 71 | | | 72 | 73 | | | 74 | 75 |
76 | | | | 77 | | | | 78 | | | | 79 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 「寝癖」がなかなかなおらない。 (漢検3級レベル) |
---|
3 | 水力発電は主に何をつくっておこなわれているか。 |
---|
4 | 「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道) |
---|
5 | 機械などがこわれること。 |
---|
6 | 日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
---|
7 | がけから流れ落ちる川の流れ。 |
---|
9 | 「頼泉」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮崎) |
---|
10 | 「禾」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
---|
11 | 遠くの方までよく見えること。将来を予測すること。 |
---|
12 | 卵がかえること。卵をかえすこと。 |
---|
13 | 「堂ノ瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
14 | 頭部にはえる毛。 |
---|
16 | 「和瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
17 | 1271年に都を大都に移し、国号を何としたか。 |
---|
19 | 親しい人や目下の人に朝初めて会ったときに言うあいさつ。 |
---|
21 | 絵をかくのに使う、やや厚めの白い紙。 |
---|
22 | 他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。 |
---|
24 | 列をなすように細長く連なっている島々。 |
---|
26 | 最初から読んでも逆から読んでも同じになる文句。シンブンシ。トマト。 |
---|
27 | 煎り焼きに似ているが、油を多めに使用し、かき回さない。 |
---|
29 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。 |
---|
32 | 布や紙で作り、国の印やかざり、信号などを表すのに使うもの。 |
---|
34 | 手に持って使う、柄のついた鏡。 |
---|
35 | 集められた財貨・財産。経済的に価値のある資源。 |
---|
37 | 楕円形のボールを使うフットボールの一種。 |
---|
39 | 一部を省略して簡略にした言葉。 |
---|
40 | 「抑揚」のない声で話す。 (漢検3級レベル) |
---|
41 | アヘン戦争に敗れた清は不平等条約を結ばされた。これを「○○○○条約」という。 |
---|
42 | 物の温度を高くするはたらき。 |
---|
43 | 封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。 |
---|
45 | 空の上。 |
---|
47 | 琵琶湖から流れ出て大阪平野を通り、大阪湾にそそぐ代表的な川を何というか。 |
---|
50 | 訴えること。裁判によって事実の認定や法律的判断を裁判所に対して求める手続き。 |
---|
52 | 「角乢」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
---|
53 | バラモン教の厳しい身分制度を「○○スト制度」という。 |
---|
54 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
56 | 真空に近い状態にすると放電が起こりやすくなる。この時おこる放電を「○○○○放電」という。 |
---|
57 | 高貴な家に生まれた男性。気品のある男性。 |
---|
59 | もろみから酒をしぼったあとの残りかす。 |
---|
60 | 細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。 |
---|
63 | 味をみるために、ためしに食べてみること。 |
---|
64 | いつもたくさんの人が集まっている、にぎやかな場所。繁華街。 |
---|
65 | 機械などをあやつって動かすこと。 |
---|
67 | 美しい容貌。美女、美男。 |
---|
70 | 「茂戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
71 | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
---|
73 | 「矢賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、大阪) |
---|
75 | コイ科の淡水魚。コイに似ているが、小形でひげがない。食用。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ほかのものと同じようなことをすること。 |
---|
3 | 旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。 |
---|
4 | ねこのように背中が丸くなっている格好。 |
---|
6 | 食物を煮炊きするために使う、金属製または陶器製の器。 |
---|
7 | 「多加」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、石川、北海道、富山) |
---|
8 | メートル法で重さを表す単位。一円玉と同じ重さ。 |
---|
10 | 「野岸」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、富山、東京) |
---|
11 | 「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
12 | キク科の多年草。花茎は「○○のとう」と呼ばれる。 |
---|
13 | 太陽から近い順に数えて、木製の次に近い惑星は何か。 |
---|
14 | 錠(じょう)を開けたり閉めたりするための短い棒状の金具。 |
---|
15 | 風を受ける三角の帆をはって進む小型の船。 |
---|
16 | 「和歌」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、和歌山、大阪) |
---|
18 | 相手の意向を「瀬踏み」しておく。 (漢検3級レベル) |
---|
19 | 国の最高権力者。君主。 |
---|
20 | 「尾ケ瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、北海道) |
---|
22 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
23 | 商店で、屋号・店名などを染め抜いて店の出入り口に掲げておく布。 |
---|
25 | 脳の神経細胞の活動によって発生する弱い電流の変化。また、それを記録した図。 |
---|
26 | その部分。 |
---|
27 | 飲み物・食べ物が舌にあたえる感じ。 |
---|
28 | 論理的にねられた意見。主張。 |
---|
29 | 山や岸などがけわしく切り立っている場所。 |
---|
30 | これから先の人生。残りの人生。 |
---|
31 | やわらかい毛。 |
---|
33 | 職人などは幼い時から主人の家に住み込み、仕事を見習い、独立をめざした。このような制度を「○○○制度」という。 |
---|
35 | 618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。 |
---|
36 | ほこりやよごれをこすって取るための道具。 |
---|
38 | 「遣田」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、北海道) |
---|
40 | その月の八番目の日。一日の八倍。 |
---|
41 | 音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。 |
---|
42 | 五人組は何を連帯責任で納入させるためにつくられたか。 |
---|
43 | 細長い筒の中に小さな矢を入れ、強く息を吹き込んで飛ばすもの。また、その矢。 |
---|
44 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○引水」 (漢検3級レベル) |
---|
45 | 元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞 |
---|
46 | 容姿・肌などを美しくすること。 |
---|
48 | かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。 |
---|
49 | まったく関係ないよその方を見ること。 |
---|
51 | 何種類もの組織が組み合わさってつくられている部分。 |
---|
53 | 四角い小さな厚い紙。トランプ。 |
---|
54 | 俳句などで、季節を表す言葉。 |
---|
55 | 「牛」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
56 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「辛労○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
57 | 英語でカギのこと。 |
---|
58 | 絵をかく才能。 |
---|
61 | 前もってなんとなく感じること。 |
---|
62 | 金属や木の筒に皮をはり、ばちや手でたたく楽器。 |
---|
63 | 品物・郵便物などを種類別・用途別などに分けること。 |
---|
64 | 一方が高く傾斜があり、人や車が上り下りしている道。 |
---|
65 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。 |
---|
66 | 犬やネコの首にはめる輪。 |
---|
68 | うつしとった文書や絵。コピー。 |
---|
69 | 地域の人口が極端に少なくなること。 |
---|
70 | 利益。得。 |
---|
71 | 「芥子」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
72 | 「与安」 日本の苗字。特に多い都道府県(神奈川) |
---|
74 | 「利府」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手) |
---|
76 | 再び。もう一度。 |
---|
77 | 電気を帯びた原子または原子団。 |
---|
78 | 映像を記録すること。また、記録した映像。 |
---|
79 | 古くから野菜として、また油を採るため栽培されてきた作物で、別名としてナノハナ。 |
---|
■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ジジツ | 実際にあったこと。うそではないという気持ちを表す言葉。 |
サヘル | サハラ砂漠の南ふちにそって細く伸びる、砂漠化の著しい地域を何というか。 |
ワシントン | 1921年「○○○○○会議」が開かれ、軍縮条約や日英同盟の廃止を決めた四カ国条約が結ばれた。 |
スイサツ | 他人の心中や事情を推量して思いやること。 |
last | 最後 |
ジユンレイ | 宗教上の目的から神社仏閣や聖地などを参詣して回ること。 |
チユウトロ | マグロの肉で、脂肪分のやや多いもの。 |
タンケン | 未知の地域に踏み入り、実地に調べること。 |
sister | 姉妹 |
ミン | 中国の元が滅びた後、何という国になったか。 |
firmly | 堅く/堅固に |
キユウヨ | やとい主から仕事の報酬として、働いた人に支払われるお金。 |
ソウシヤ | 陸上競技で走る人。野球で塁に出ている攻撃側の選手。ランナー。 |
Saturday | 土曜日 |
sunset | 日没 |