このページは「無料印刷クロスワード(オメイ、イツク)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:オメイ、イツク】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | | 2 | 3 | | | 4 |
| | 5 | | | | 6 | |
7 | 8 | | | 9 | | | |
10 | | | 11 | | | | |
| 12 | | | | 13 | | 14 |
15 | | | 16 | | | | |
| | 17 | | | 18 | 19 | |
| 20 | | | 21 | | | |
22 | | | 23 | | | | 24 |
| | 25 | | | | 26 | |
| 27 | | | | 28 | | |
29 | | | | 30 | | | 31 |
| | 32 | 33 | | | 34 | |
35 | 36 | | 37 | | 38 | | |
39 | | | | 40 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 民衆の間に仏教を広め、社会事業を行って民衆を救った人物。 |
---|
2 | 論理的にねられた意見。主張。 |
---|
3 | イカの中に米を入れて炊き上げた日本の料理。北海道渡島地方の郷土料理。 |
---|
4 | 出入り口や部屋の仕切りの下にわたす、みぞのある横木。 |
---|
5 | 「井伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、愛知) |
---|
6 | 1519年、西回りで世界一周に成功した人物。 |
---|
8 | 物の長さのこと。 |
---|
11 | 高貴な身分の女性。 |
---|
13 | 物体に備わっている固有の量。これが大きいほど、働く重力が大きい。 |
---|
14 | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、敵の「○○○団戦法」である。 |
---|
15 | 口と鼻と耳の間の柔らかい部分。ほほ。ほっぺ。ほっぺた。 |
---|
17 | 「渋」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城) |
---|
19 | 手の「甲」を出してください。 (漢検3級レベル) |
---|
20 | 食材をある形で切り抜いたり、ある形に形成する時に使用する器具 |
---|
21 | からくり。組み立てられている物の構造。組み立て。 |
---|
22 | 頭が小さくて丸く、くちばしが短い鳥。平和の象徴。 |
---|
23 | 牛の前腹の皮と脂身の間にある赤いスジ肉。 |
---|
24 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
25 | 他の人にわからないように決めた秘密の符号。 |
---|
26 | うまく行うための方法、わざ。 |
---|
27 | 次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル) |
---|
28 | 「邦」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、北海道、鹿児島) |
---|
29 | 春、静かに降る細かい雨。 |
---|
30 | 時期・期間などが一定していないこと。 |
---|
31 | はっきりとした意識を持たないで、口走る言葉。 |
---|
33 | 「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
---|
36 | 実際以上に美しく考えること。実際以上に美しく表現すること。 |
---|
38 | 手を「擦り」むいた。 (漢検3級レベル) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。 |
---|
2 | かまなどの上に載せて、赤飯、茶碗蒸しなどを蒸す器具 |
---|
5 | はっきりしないある時を表す言葉。 |
---|
6 | 燃料用の割り木。たきぎ。 |
---|
7 | 「宇須井」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城) |
---|
9 | 空港の「免税」店で買い物をする。 (漢検3級レベル) |
---|
10 | 元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢 |
---|
11 | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |
---|
12 | 牛肉やソーセージなどの肉と、大きく荒く切ったニンジン、タマネギ、カブ、セロリなどの野菜類を、じっくり煮込んだ料理 |
---|
13 | まじめでひたむきなこと。 |
---|
15 | 決まり。法律。法則。方法。 |
---|
16 | 次の熟語の対義語。 「虚構」 (漢検3級レベル) |
---|
17 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
18 | 次の熟語の類義語。 「賢明」 (漢検3級レベル) |
---|
20 | 下の部分。下の方。 |
---|
21 | 物や人を使うこと。用いること。 |
---|
22 | 布や紙で作り、国の印やかざり、信号などを表すのに使うもの。 |
---|
23 | 次の熟語の対義語。 「実在」 (漢検3級レベル) |
---|
25 | 日本の太平洋側では珍しく東西方向に伸びている、全長約50km、幅5km - 8kmの細長い半島を何半島というか。 |
---|
26 | 南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。 |
---|
27 | 目に見えない電気と磁気の波。 |
---|
28 | 文字などが書かれた同じ形の紙片・木片などの一つを抜き取ることで勝敗・当落・吉凶などを決めるもの。 |
---|
29 | 高い所に上るときに使う道具。 |
---|
30 | 国司の使者の立ち入りを拒む権利を「○○○○の権」という。 |
---|
32 | 「宇館」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手) |
---|
34 | 「津和」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、岡山) |
---|
35 | 金属が空気や水にふれて、その表面にできる酸化物。 |
---|
37 | 英語で氷のこと。 |
---|
39 | 「米ケ田」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本) |
---|
40 | 世界三大宗教はイスラム教、仏教、○○○○教である。 |
---|
■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
jam | ジャム/混雑 |
アクリヨク | 物をにぎりしめる力。 |
appetite | 食欲 |
grow | 成長する/になる/増加する/育てる/栽培する |
シソウカセキ | 自然環境が推測できる化石。 |
オンイキ | 人や楽器が発することのできる音の高低の範囲。 |
ギヨウカイ | 同じ事業や職業をしている人々の社会。 |
サンブツ | その土地・国などで作り出されたり、とれたりする物。 |
ナマミ | 生きている体。生のままの魚肉。 |
マコト | うそ・偽りがないこと。 |
カイフク | 元通りの状態に戻ること。 |
ツメ | 動物の指の先にある、かたいもの。 |
ヒトヤスミ | 途中で少し休むこと。 |
クサキ | 草と木。植物。 |
トクツネ | 次の苗字を何と読むか。「徳常」 特に多い都道府県(和歌山) |