クロスワード15×9(ガンサク、odd)_問題12

このページは「無料印刷クロスワード(ガンサク、odd)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ガンサク、odd】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
789
1011
12131415
161718192021
22232425
26272829
3031323334
35363738
39404142
434445464748
495051525354
55565758
59606162
6364

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2次の四字熟語を完成させて下さい。 「寂滅○○○」 (漢検3級レベル)
3「曽場」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
4「乗石」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島、兵庫)
5より高い所。
6家や橋などの基礎として、下にあって重みを支えている部分。
8趣味・スポーツ・研究などで、同じ目的を持った人の集まり。
9「野生」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
10ボストン茶会事件をきっかけに独立戦争がおこった。どこの国からの独立を求めたか。
11茨城県から福島県南部の太平洋沿岸地域に伝わる漁師料理。昨今のあんこう鍋の本来の姿
13山や岸などがけわしく切り立っている場所。
15和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
17次の漢字を何と読むか。「百済」 メモ:朝鮮半島にあった日本と親交が深かった国名。
19すぐれた医者。
21「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
23原産地は地中海北部。風味や食感はブロッコリーの茎やキャベツの芯にやや似るが、果肉部の率が高いため、柔らかく甘みがある。
25駅・公園などに備えてある長細い椅子。
27「湯井」 日本の苗字。特に多い都道府県(群馬、大阪、神奈川)
29ナポリピッツァの一つマルゲリータも、ピザの生地にモッツァレッラ、トマト、葉をトッピングしたものである。
30画像を電気信号に変えて電話回線で送り、受信側でその画像を再現する通信方式や装置。ファクシミリ。
32彼は「慈悲」深い人だ。 (漢検3級レベル)
34犬やネコの首にはめる輪。
37金額などを自動的に計算して記録する機械。
40世界各地の時刻の差。
42大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
44二つ以上の数量をひと目で見比べることができるように、図で表したもの。
46海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
481902年に日本が結んだ「○○○○同盟」。
50食用としての豚の肉。
52酸化銀の粉末はの色は何色か。
54ある出来事や状況に応じて適切な処置をとること。
56小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
58水や薬などで、のどや口をすすぐこと。
59「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫)
61動物の性別で、卵巣を持ち、妊娠・産卵をする方。
ヨコのカギ:
1海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
3唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
4液体や気体の濃さの度合い。
7乗っていた馬から落ちること。
9「則枝」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山、兵庫)
10サケやマスなどの卵をほぐして塩づけにした食べ物。
11太陽から近い順に数えて、木製の次に近い惑星は何か。
12勢いよく水を飲む時の表現。「ガ○○○水を飲む」。
14「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
16昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
18ある物事と他の物事の正しい区切り。
20動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
22ゆでたタコを薄く切って三杯酢などをかけた酢の物。また、ゆでたタコを酢に漬けた食品。
24魚介類の料理の一種。冷凍保存した魚を凍ったままで味わう。北海道の郷土料理として有名である。
26は唐辛子などの香辛料を植物油の中で加熱して辛味成分を抽出した調味料
28田沼意次が干拓をおこなった千葉県の「○○○沼」。
31よく似ていること。
33地球の南北両極を直線で結ぶ自転軸。
35メヌケのあらと白菜の古漬けを、酒粕と共にトロ火で煮込んだもの。宮城県の気仙沼地方の料理。
36魚類や水生哺乳類が遊泳するための運動器官。
38振り仮名。振り仮名用の活字。
39次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○麗句」 (漢検3級レベル)
41貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動により売値が定まらない商品に対して用いられる。
43「久々」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
45古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」
47木からしみ出る、粘り気のある液。褐色の粘液。
49ヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。ロシア、東ヨーロッパ諸国などは○○○系民族。
51「志久」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、佐賀)
53愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。
55同じ母親から一度に生まれた二人の子ども。
57有名な詩人の歌を「朗詠」する。 (漢検3級レベル)
60味をつけてやわらかく煮た豆。
62国内の事業に投資される外国の資本。外国資本の略。
63人を楽しませ、なぐさめるもの。
64住んでいる家。暮らしている所。

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

サクラ日本の九州南部、鹿児島湾にある周囲約55km火山島。「○○○島」
ジカンワリ一日の仕事や授業の予定を割り当てること。または、その予定を書いた表。
ウンドウ水平面上を動いている台車のもつエネルギーを「○○○○エネルギー」という。
ノビチヂミ伸びることと縮むこと。伸びたり縮んだりすること。しんしゅく。
タカギ次の苗字を何と読むか。「高貴」 特に多い都道府県(大阪)
コウアツ高い電圧。高い圧力。
シーフード魚介・海草など、海産食品の総称。
ベニアイタ薄い板材を二枚以上はり合わせた板。合板。
son息子
サク木や竹を組んで作った囲い。
ロウキユウカ古くなって役に立たなくなること。
eachおのおのの
ツウカ通りすぎること。試験などにパスすること。
ランガク高野長英が学んでいた学問は何か。
ハゲヤマ草木の生えていない山。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!