クロスワード15×9(モクジ、focus)_問題24

このページは「無料印刷クロスワード(モクジ、focus)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:モクジ、focus】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
78910
111213141516
17181920
212223242526
2728293031
32333435
36373839
4041424344
45464748
495051
525354555657
585960
61626364
6566

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の熟語の類義語。 「辛酸」 (漢検3級レベル)
2自然界のものについて学ぶ教科。
4源頼朝の弟を「源○○経」という。
6教えること。教えられたこと。
8「具志」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
10白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。
12いらなくなってすてるもの。くず。
14班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
16アブラナ科アブラナ属の越年草。葉茎は油炒めやおひたし、漬物などに利用される。高菜やザーサイは、この変種。
18「頭鬼」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、奈良)
20「良木」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
21全身に毛がある虫。
23「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
25脂肪を分解する消化酵素を何というか。
26春から秋に、オホーツク海気団より吹く冷たく湿った北東風または東風のこと。
28次の熟語の類義語。 「負債」 (漢検3級レベル)
30「久々」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
33手の「甲」を出してください。 (漢検3級レベル)
35次の熟語の類義語。 「明白」 (漢検3級レベル)
37「千根」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京)
39初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。
40寝どこではない所で、ついうとうととねむってしまうこと。
42輪切りにした鯉を、味噌汁で煮た味噌煮込み料理。
44英語で「空気」のこと。
46「資逸」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
48首・手足・しっぽ以外の体の部分。
51次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○異曲」 (漢検3級レベル)
53根釧台地ではどのような農業がさかんか。
55次の熟語の類義語。 「承知」 (漢検3級レベル)
57客を乗せて運ぶ自動車。距離や時間に応じたお金を取る。
59「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
61口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。
63不要な資料を「破棄」する。 (漢検3級レベル)
ヨコのカギ:
1小さな鳥。
3古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。
5「志尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、徳島)
7たんすや机、いすなど、室内で使用する大きな道具。
9「渋」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城)
11「久呉」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
13鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
15「中得」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
17雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。
19気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。
22海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
24ポリスと呼ばれる都市国家が生まれた、紀元前8世紀の国はどこか。
27人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。
29「喜久」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
31国の中心部に北アメリカ州と南アメリカ州を結ぶ地峡がある国。
32電車・自動車などの車両を入れておく建物や場所。
34灰色。ねずみ色。
36「津内」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
38気を失うこと。
40体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
41ねこのように背中が丸くなっている格好。
43「由衛」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
45引き出しや戸のある木の箱で、衣服や小道具をしまっておく家具。
47アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。
49技術などを習うこと。練習をすること。
50ウコギ科タラノキ属の多年草。香りが強く、山菜や野菜として好まれる。季語、晩春。
52ねらうこと。何かをしようとするときの目当て。目標。
54文字などが書かれた同じ形の紙片・木片などの一つを抜き取ることで勝敗・当落・吉凶などを決めるもの。
56声を出して、節をつけて歌う言葉。
58肉体や心に感じる痛みや苦しみ。
60この庭は深山「幽谷」の趣がある。 (漢検3級レベル)
61「都濃」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
62何も衣服をつけていない肌。何も化粧をしていない肌。
64「牛」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
65頭にかぶるもの。
66「菊智」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛)

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

カゴ竹や針金などを編んで作った、物を入れるもの。
アメリカ太平洋と大西洋にはさまれた大陸。
ネツタイ赤道を中心にして南北両回帰線にはさまれた、一年中暑い地域。
ガクモン福沢諭吉が書いた「○○○○のすすめ」。
サイルイ涙を出させること。「○○○○ガス」
ウンソウ人や品物を、ある場所から他の場所に運び移すこと。
コマク耳の奥にある、音を聞き取るためのまく。
オメイ悪い評判。不名誉。「○○○を返上する」
シヨウコそれが間違いではないという印。
ソクトウ質問されてその場ですぐ答えること。
エンガン川や海などの岸に沿った陸地。
rely頼る/信頼する
ナガサキ鎖国以降もオランダとの交易は許された。何県での交易が許されたか。
シキチ建築物・道路などに使う一定区画の土地。
indeed実に
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!