クロスワード16×11(ライテン、mouse)_問題1

このページは「無料印刷クロスワード(ライテン、mouse)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 16×3~16×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/16×3~16×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ライテン、mouse】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

12345678
910111213
1415161718
192021222324
2526272829
30313233
343536373839
4041
4243444546
474849
505152
53545556
57585960
61626364
65666768
69707172

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2五の次の数。むっつ。
3インダス文明の頃、アーリア人が信仰した「○○○ン教」。
5地球の衛星を何というか。
6次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○戦術」 (漢検3級レベル)
7「志戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、宮崎)
8次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○自大」 (漢検3級レベル)
10救うこと。助けること。
12葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
14しっかりと手に入れること。しっかりとつかまえること。
16自分で作ること。
18学問・技芸などで、習い始めの段階・程度。
20縄文時代の時には世界史的には新石器時代となっており、農耕と○○○○が始まっていた。
22体を動かそうとすること。「○○○○がとれない」
24「渦岡」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛)
26封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。
28次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○一髪」 (漢検3級レベル)
31物が燃えるときに光りかがやく部分。
33壁・床などに張り付ける陶磁器の薄板。
34ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。
36化合物とは反対に1種類の原子でデキているものを何というか。
38舌で上あごをはじいて音を立てること。
39となりの家。
40卵がかえること。卵をかえすこと。
41燃料用の割り木。たきぎ。
42世界各地の時刻の差。
44タコを用いたご飯料理で、郷土料理の1つ。タコとご飯に炊き込むもの。
46たくわえること。また、たくわえたもの。
47大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
48元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。
49果物をしぼった汁。
50感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。
53牛の舌のこと。
54代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」
56空いている席。
57元素記号:Be 「○○リ○○」
58「千井」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
59「阜」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都)
60出ることと入ること。でいり。
61「硎」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
62「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道)
64人間の体のはたらきや病気について研究する学問。
66液体や粉をすくい取る道具。スプーン。
67鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。
68「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫)
ヨコのカギ:
1広く空いている場所。
4論理的にねられた意見。主張。
6ポリスと呼ばれる都市国家が生まれた、紀元前8世紀の国はどこか。
9学級、組。階級。
11「騎手」は体重が軽い。 (漢検3級レベル)
13堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
15書物の内容の見出しを順序立てて書き並べたもの。
17網状脈はプラナ・サクラ・ツバキなどの○○○葉類に見られる。
19「工野」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口、熊本、石川)
21「諫見」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎)
23「保要」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
25次の熟語の類義語。 「潤沢」 (漢検3級レベル)
27地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
29「保栖」 日本の苗字。特に多い都道府県(埼玉、東京)
30ある地位や身分を得る資格があるものとして、選ばれたもの。選挙に立候補した人。
32「五木田」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、茨城、神奈川)
34618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
35「野滝」 日本の苗字。特に多い都道府県(栃木)
37流域面積は 14,330km2 で利根川に次いで全国2位、「○○○○川」。
40次の熟語の類義語。 「険悪」 (漢検3級レベル)
41切った後、皮をはいだだけの材木。
42貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動により売値が定まらない商品に対して用いられる。
43魚ををブロック状に切り、数本の串を打って火の上にかざす。表面を軽く焼く程度にとどめ、中には火を通さない。
45「宇鷹」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
47雨や日光をよけるために使う道具。または、草や竹の葉で編んだ、かぶり物。
48次の熟語の類義語。 「免職」 (漢検3級レベル)
49家で飼って生活に役立てたり、かわいがったりする動物。
50屋根の下端の、建物の外壁より外に張り出している部分。
51大正時代の前は何時代か?
52「和智」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京、山梨、神奈川、福岡)
53ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
54昔、武芸を修め、軍事にたずさわった者。さむらい。もののふ。
55ゆく先。ゆくて。「○○○不明」
57静脈には血液が逆流しないようあるものがついているそれは何か。
58ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。
59日本最長の「○○○山脈」。
61わからないことをたずねること。問題。
62昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
63競争相手をおさえつけて権力を握ること。試合などで優勝すること。「世界○○○」
65耳が長く、後ろ足が大きい動物。
67建物や山林など、大きなものが焼けること。
68生きている喜び。生きている値打ち。
69全体が同じ色で模様がないこと。
70手を「擦り」むいた。 (漢検3級レベル)
71トンボの幼虫。
72野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。

■無料印刷/16×3~16×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/16×3~16×16クロスワード無料印刷/16×3~16×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

マツト玄関などに置く敷物。
ハイサ次の苗字を何と読むか。「羽井佐」 特に多い都道府県(岡山)
terribleひどい/不快な
タガクたくさんのお金。
ヨルドスカンディナビア半島西部のノルウェー海岸部の氷河で削られて入りくんだ地形の海岸を「フィ○○○」という。
ワキ次の苗字を何と読むか。「脇」 特に多い都道府県(鹿児島、神奈川)
アタマ首から上のところ。
センパイ年上の人。
ウミガメ海に住むカメ。
クベツ物事を種類・性質などのちがいによって分けること。
insist要求する/主張する
カンポウ中国から伝来した医術。
footballフットボール
teamチーム
タスウ数が多いこと。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!