クロスワード16×12(カイキン、トラ)_問題13

このページは「無料印刷クロスワード(カイキン、トラ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 16×3~16×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/16×3~16×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:カイキン、トラ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234567
89101112
1314151617181920
212223242526
27282930313233
343536373839
40414243444546
47484950515253
5455565758
59606162636465
6667686970717273
747576777879
80818283848586
878889909192
939495969798
99100101

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1電流は〇〇〇極から出てマイナス極に流れ込む。
2泥が深く、藻(も)などが生い茂る水域。
4水辺にすむはちゅう類の一種。口が大きく開き、足が短い。
6「志久」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、佐賀)
7湯や茶を飲むのに使う、小ぶりの茶碗。
8手に何も持たないこと。
9明治時代の前は何時代か?
11鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
14期待した分、「落胆」も大きい。 (漢検3級レベル)
16仕事を仕上げるのに必要な時間や手数。
18人が住むための建物。
20国・社会・団体などを秩序にしたがって運営・維持していくための決まり。
22白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。
24蚕のまゆから作った糸や布。
26ギリシャでポリスと呼ばれる都市国家が生まれた。その最大の都市「○○ネ」。
27スキーの練習場。滑走場。
29「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
31「伊佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
33元素記号「Xe」で表す元素名 性質:揮発しにくい
35アフリカの川や湖にすむ、草食の動物。口が大きく胴が太い。
37「野々」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
39光がなくて、真っ暗な状態。
41元素記号「Sn」で表す元素名
433.1415926…=円周○○。
45メソポタミア文明はユーフラテス川と「○○○○川」の流域で発達した。
46間宮海峡付近からユーラシア大陸に沿って日本海を南下する○○○海流。
48安土城は現在の何県に築かれたか。
50「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫)
52北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は国後島、歯舞諸島、色丹島、もう1つ○○○○島。
55長野県中部の○○盆地。
57太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」
59人や動物がのどから出す音。
61「志戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、宮崎)
63会社に勤めている人。
65「悦」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、熊本、大阪)
67「又」明日会いましょう。 (漢検3級レベル)
69梅干しや梅酒の原料。
71大地のずっと上の方に見える所。
73鍋等に湯を沸かし、その中に一回り小さい容器を入れて、内側の容器中で食材を容器ごと間接的に加熱する調理法
75花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。
77十二ヶ月。三百六十五日。
79アバラの下側の肉の部位。
80次の熟語の対義語。 「奇数」 (漢検3級レベル)
82「和場」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮崎)
84水力発電は主に何をつくっておこなわれているか。
86「石成」 日本の苗字。特に多い都道府県(秋田)
88海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
90東京都交通局が経営する路面電車。
92炭酸水に砂糖・香料などを加えた清涼飲料。
94「須保」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
96古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。
98「三栖」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、神奈川、北海道)
ヨコのカギ:
1そのことを職業にしている人。
3世間の人々に知られていない話。
5一遍は何を開いたか。
8自分のすぐ前。ある所よりも自分に近い方。
10「仁志」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
12「工野」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口、熊本、石川)
13ヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。ロシア、東ヨーロッパ諸国などは○○○系民族。
15土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。
17酒などに酔うこと。酔った状態。
19商品をならべて売っている所。商店。
21趣味・スポーツ・研究などで、同じ目的を持った人の集まり。
23燃料用の割り木。たきぎ。
25英語で「空気」のこと。
27木をくりぬいて鼻緒(はなお)をつけた、日本特有のはき物。
28平安時代の前は何時代か?
30布同士を「縫い」合わせる。 (漢検3級レベル)
32程度がちょうどよいこと。
34有名なゲームの「廉価」版が発売された。 (漢検3級レベル)
36「都濃」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
38まめをおおっている外側の細長いから。刀をおさめ、おおっておく入れ物。
40たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。
42紅藻・緑藻・シアノバクテリア(藍藻)などを含む、食用とする藻類の総称。
44目的地までの道の長さ。距離。
47次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル)
49589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
51手に持って体を支える棒。たよりにするもの。
53長野県と栃木県の間にある県。
54ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。
56小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
58「尖」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
60日本古来の製法による手すきの紙。
62北海道で最も水あげが多い漁港はどこか。
64「須江」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、岡山)
66「依馬」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
68首・手足・しっぽ以外の体の部分。
70「屋冨祖」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
72初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。
74「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川)
76すぐれた医者。
78雌の馬と雄のロバの合いの子。
81蚕は「桑」の葉を食べる。 (漢検3級レベル)
83「鎮田」 日本の苗字。特に多い都道府県(高知)
85アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている「○○○川」。
87声を出して、節をつけて歌う言葉。
89日本名:棒切り 約 5mm 角、4~5cm の棒状に切ったもの。battonnet は小さい棒(バトン)のこと。 フランス料理の切り方
91田舎で、人家が多く集まっている場所。
93ヨーロッパ中部の国。アルプス山脈があって、景色が美しく、観光客が多い。
95化学反応や太陽光などで電気を起こす装置。
97「村波」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
99物品を預かって保存・管理しておくこと。
100弱々しい声。意気地のない言葉。
101森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。

■無料印刷/16×3~16×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/16×3~16×16クロスワード無料印刷/16×3~16×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

impact影響/衝撃
クトウテン文の意味をはっきりさせたり、読みやすくするための「、」や「。」のこと。
コンゴウブ空海は真言宗を広めた。高野山に建てた「○○○○○寺」。
エトロフ北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は国後島、歯舞諸島、色丹島、もう1つ○○○○島。
ベンゴその人の利益になることを主張して、その人を守ること。
ワシンペリー来航後、アメリカと結んだ「日米○○○条約」
month
セリ次の苗字を何と読むか。「世利」 特に多い都道府県(福岡)
サクシヤ小説・詩などの作品を書いた人。
virtue徳/美徳/長所
ケイシツ動物の毛の色や植物の花の色など生物がもつ特徴的な形や性質を何というか。
ヨソミまったく関係ないよその方を見ること。
ニシ次の苗字を何と読むか。「仁司」 特に多い都道府県(大阪)
harvest収穫/~を収穫する
ガイケン外から見た様子。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!