このページは「無料印刷クロスワード(キカ、ダンジキ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 5×3~5×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/5×3~5×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:キカ、ダンジキ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 | 6 | | 7 | 8 | |
| | | 9 | 10 | | 11 | | 12 | 13 | | | |
14 | | 15 | | | | 16 | 17 | | | | 18 | 19 |
| | | | 20 | | | | | 21 | 22 | | |
23 | | | | | | 24 | | | | 25 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 鳥類の体表を覆っているもの。 |
---|
3 | 魚類やは虫類などの体の表面を覆う小さなうすい物。 |
---|
4 | 日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
---|
6 | 利益を得る目的で資金を事業・証券などに投下すること。 |
---|
7 | バラモン教の厳しい身分制度を「○○スト制度」という。 |
---|
8 | 引き出しや戸のある木の箱で、衣服や小道具をしまっておく家具。 |
---|
10 | 守備「妨害」でアウトになってしまった。 (漢検3級レベル) |
---|
11 | 値段の割に量などが多くて役に立つこと。 |
---|
13 | 次の元素記号を何と読むか。「S」 |
---|
14 | 両方に刃がある刀。また、刀剣の総称。 |
---|
15 | ひるまずに立ち向かう強い精神力。 |
---|
17 | 年をとってからのち。 |
---|
19 | 「藺草」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京、千葉) |
---|
22 | 数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 海外に工業移転することによって国内の生産・雇用が減っていく現象を産業の〇〇〇〇化という。 |
---|
5 | 「津門」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪) |
---|
7 | 武器として用いる片刃の刃物。江戸時代、武士が腰に差した刃物。 |
---|
9 | 人造人間。自動人形。自動機械。 |
---|
12 | オーストリアの首都。 |
---|
14 | 壁には「通気孔」があいている。 (漢検3級レベル) |
---|
16 | 日本列島の東海岸に沿い、南から北に流れる暖流。 |
---|
18 | 農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。 |
---|
20 | 次の熟語の対義語。 「詳細」 (漢検3級レベル) |
---|
21 | 評判。人気。支えたり、受けたりすること。 |
---|
23 | 次の熟語の対義語。 「愛護」 (漢検3級レベル) |
---|
24 | 物の動く様子。 |
---|
25 | 位置エネルギーの大きさを決める要因は質量と何か? |
---|
■無料印刷/5×3~5×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/5×3~5×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
トウクツ | 鉱物・埋蔵物などを許可なく掘って盗み取ること。 |
liberal | (他の思想に)寛大な/自由主義的な |
マイネン | いつの年も。年ごと。 |
テミヤゲ | 人を訪問する際に持っていく、ちょっとしたみやげ。 |
institution | 制度/慣習/(重要な)施設 |
ヒラオヨギ | 泳法の一つ。体を下向きにし、両手を左右対称に開きながら水をかき、足はカエル足を用いて進む。 |
ジヨウ | 天皇の位を後継者に譲ったあとの天皇(譲位元の天皇に贈られる尊号)を「○○○皇」という。 |
アイオ | 次の苗字を何と読むか。「相尾」 特に多い都道府県(和歌山) |
トモカセギ | 夫婦が二人とも働きに出て収入を得ること。共働き。 |
オチツキ | 気持ちが静まること。おさまりがよいこと。 |
ノリカエ | 乗り物や立場などを乗り変えること。 |
ダチヨウ | アフリカの草原地帯にすむ、空を飛べない大型の鳥。 |
ジツシ | 予定されていたことを実際に行うこと。施行。 |
ウンゼン | 千々石カルデラの外輪に位置し、長崎県の島原半島中央部にある火山を○○○○岳という。 |
add | ~を付け加える |