このページは「無料印刷クロスワード(ホシカ、チヤクガン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 5×3~5×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/5×3~5×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ホシカ、チヤクガン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 1271年に都を大都に移し、国号を何としたか。 |
---|
2 | 白河天皇の父で、藤原氏と血縁がうすいことから、天皇に政治の実権を取り戻そうとした「○○○条天皇」。 |
---|
3 | みんながあこがれ、尊敬する人。 |
---|
4 | 動物の指の先にある、かたいもの。 |
---|
5 | 乗り物などに乗ったときの感じ。 |
---|
7 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。 |
---|
8 | 徴兵令や学制および税制の改革をもとに経済を発展させて国力をつけ、軍隊を強くすることを目指した政策を「○○○強兵」という。 |
---|
9 | 酒などに酔うこと。酔った状態。 |
---|
10 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 |
---|
11 | 1156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。 |
---|
12 | 父や母の女のきょうだい。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 言葉や文字の体系。言葉の種類。 |
---|
3 | 縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○○」というがある。 |
---|
6 | さかいとなる所。区切りとなる所。分かれ目。 |
---|
7 | 雪や氷の上をすべらせて、人や荷物を運ぶ乗り物。 |
---|
8 | 5世紀頃の有力者の大きな墓を「古○○」という。 |
---|
9 | 使われる言葉。特定の分野で使う言葉。 |
---|
10 | 「湯子」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
11 | しめりけ。 |
---|
13 | 春から秋にかけて、広葉樹のニワトコ、ケヤキなどの倒木や枯枝に発生する。中華料理や豚骨ラーメンの具としてもおなじみ。 |
---|
14 | 中の方。家。自分が活動している所。 |
---|
■無料印刷/5×3~5×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/5×3~5×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
extremely | 極端に |
ニクシツ | 肉の質。食肉の品質。 |
スダレ | 細く割った竹や葦(あし)を糸で編み重ねたもの。つり下げて日よけ・目かくしなどにする。 |
ダツキヤク | よくないものを捨て去ること。よくない状態から抜け出ること。 |
ダンチ | 住宅や工場などが計画的に建設されている地区。また、その建物。 |
アセ | 暑いときや運動したときにひふから出る水分。 |
カイシヤク | 文章や物事の意味をわかりやすく説明することや理解すること。 |
シイノ | 次の苗字を何と読むか。「椎野」 特に多い都道府県(神奈川) |
pie | パイ |
タイリヨク | 病気をはねのけたり、仕事や運動をする体の力。 |
サンパイ | 神社や寺へ行って拝むこと。 |
タイボク | 大きな立ち木。大樹。 |
カイロズ | 電気の道筋を電気用図記号を使って表した図。 |
ヒトヤスミ | 途中で少し休むこと。 |
cloud | 雲 |