このページは「無料印刷クロスワード(FALSE、セイ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 6×3~6×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/6×3~6×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:FALSE、セイ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | 3 | | | 4 | 5 |
| 6 | | | 7 | | |
8 | | 9 | 10 | | | |
11 | 12 | | | | 13 | 14 |
| 15 | | | 16 | | |
17 | | | 18 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
3 | 次の熟語の対義語。 「助長」 (漢検3級レベル) |
---|
4 | 若い女性が元気よく、活発に動き回ること。または、そのような人。 |
---|
5 | 地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。 |
---|
7 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
8 | 刃の後ろ側の部分。背、むねとも |
---|
10 | シソ科の多年草の植物、あるいはその根にできる食用とされる球根のように見える塊茎部分。縁起物の他、救荒植物としても利用される。 |
---|
12 | 次の熟語の類義語。 「佳境」 (漢検3級レベル) |
---|
14 | 巻貝の殻のようにぐるぐると巻いていること。また、その形のもの。 |
---|
16 | ひふ・布などの表面がゆるんだり、ちぢんだりしてできる細かい筋。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 蒸した中華めんに肉・野菜などの具を加えて、油でいためた料理。 |
---|
4 | 一万の一万倍。 |
---|
6 | 「井賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、京都) |
---|
7 | 家族の集まり。または、集まっている場所。 |
---|
9 | 一人の男の子。長男。 |
---|
11 | 「祢屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
---|
13 | アバラの下側の肉の部位。 |
---|
15 | 実際には存在しないのに実在するように見えるもの。幻影。 |
---|
17 | その地域に昔から根付いた産業のことを何産業というか。 |
---|
18 | 1900年に清国内で起きた外国人排斥運動を「○○○○事件」という。 |
---|
■無料印刷/6×3~6×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/6×3~6×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ネバリ | やわらかくて、物にくっつきやすい性質。ねばりけ。あきらめないで、がまん強く最後までやる気持ち。 |
ドウグ | 次の苗字を何と読むか。「道具」 特に多い都道府県(富山、神奈川) |
オワライ | 客を笑わせるための出し物。特に落語や漫才。笑われるようなこと。 |
ハトムネ | ハトの胸のように高く突き出た胸。 |
シンブツ | 神と仏。神道と仏教。 |
blood | 血 |
ゲンバ | 物事が行われる場所。現地。 |
カンコウ | よその土地の風景や文化などを見物すること。 |
ハバ | 物の左右のはしからはしまでの長さ。 |
テアテ | 病気やけがを治すためにする処置。はたらいたことに対して払われるお金。 |
カン | 秦のあと何という国に変わったか? |
オアシス | 砂漠中で、水がわき樹木のはえている緑地。 |
コセイ | その個人や物だけが持っている特長や性質。特性。 |
キヌ | 蚕のまゆから作った糸や布。 |
キキカタ | 聞く方法。聞くときの態度。聞き手。 |