このページは「無料印刷クロスワード(キダン、チタン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 8×3~8×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/8×3~8×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:キダン、チタン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | 3 | | | 4 | 5 | | | 6 | | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | | | 12 | | | | 13 | | 14 | | 15 | |
16 | | | | 17 | | | 18 | 19 | | | 20 | 21 | | |
| | 22 | | | | 23 | | | | 24 | | | | 25 |
| 26 | | | 27 | 28 | | | 29 | 30 | | | 31 | 32 | |
33 | | | 34 | | | | 35 | | | | 36 | | | |
| 37 | 38 | | | 39 | 40 | | | 41 | 42 | | | 43 | 44 |
45 | | | | 46 | | | | 47 | | | | 48 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 「遣田」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、北海道) |
---|
3 | 酸とアルカリの中和によって出来る物質のこと。 |
---|
4 | 物を乗せたり人が乗ったりする平たい物。「踏み○○」 |
---|
5 | 家の周りなどに石を積んで作ってある、かべや塀。 |
---|
6 | 光をさえぎって、黒く映し出される物の形。水などの面に映し出される姿。 |
---|
8 | 文永の役の時、元軍が最初にやってきたのは九州の町のどこか。 |
---|
9 | 「良木」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本) |
---|
11 | イギリスの首都。 |
---|
12 | 「徳」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、高知、兵庫) |
---|
13 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。 |
---|
14 | まぬかれた人。たずねてきた人。ゲスト。 |
---|
16 | 卵がかえること。卵をかえすこと。 |
---|
17 | 後ろから吹く風。 |
---|
19 | 長崎においてはカステラ蒲鉾とも呼ばれる。白身魚やエビの擂り身に溶き卵と出汁を加えてよくすり混ぜ、みりんや砂糖で調味して焼く。 |
---|
21 | のりではり付けた紙。紙をはること。 |
---|
23 | 「木具」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
---|
24 | 人・車などが往来する所。通路。道路。 |
---|
25 | 「四伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城) |
---|
26 | 太陽の表面に黒く見える部分を何というか。 |
---|
28 | 胸や腹の中にあって、呼吸や消化などのはたらきをしている器官をまとめて言う呼び名。 |
---|
30 | 「土岩」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山、鹿児島、愛知) |
---|
32 | 1787年、田沼意次にかわって、老中になった「松平○○○○」。 |
---|
34 | 「渕」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分、長崎、福岡、佐賀) |
---|
35 | 梅干しや梅酒の原料。 |
---|
36 | 音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。 |
---|
38 | 「牛」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
40 | 液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。 |
---|
42 | 「頭鬼」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、奈良) |
---|
44 | 建物の上にある、雨や雪を防ぐおおい。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 家の中をいくつかに仕切った所。相撲の力士が属するところ。 |
---|
3 | 英語で「空気」のこと。 |
---|
4 | 元の都の名を何というか。 |
---|
7 | 「紫原」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡) |
---|
10 | 筋道を立ててまとめられた考え。 |
---|
12 | 「砥石」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、福島) |
---|
13 | 深く悲しむこと。また、悲しみ憤ること。 |
---|
15 | 錠(じょう)を開けたり閉めたりするための短い棒状の金具。 |
---|
16 | 次の熟語の類義語。 「重荷」 (漢検3級レベル) |
---|
17 | 一万の一万倍。 |
---|
18 | 絵の題名。絵画の題材。絵のテーマ。 |
---|
20 | 兵器原料の国産化のため、北九州に設立された「○○○製鉄所」。 |
---|
22 | 家や橋などの基礎として、下にあって重みを支えている部分。 |
---|
23 | 話や音楽を聞く人。聞き役。 |
---|
24 | 「御栗」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
26 | 743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。 |
---|
27 | 器具などに取り付ける金属製の付属品。 |
---|
29 | 小さな木の棒の先に薬品が付いていて、そこをこすって火をつけるもの。 |
---|
31 | 絵をかく才能。 |
---|
33 | 九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。 |
---|
34 | 風雅な趣。風流な味わい。情緒。 |
---|
35 | 「浮地」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島) |
---|
36 | 悲しんだり、たいへんおかしかったりして、感情が強く動かされたときに、目から出てくる液体。 |
---|
37 | うどん・そばなどを、機械を使わずに手で打って作ること。 |
---|
39 | 二つのさいころを振ったとき、同じ目が出ること。 |
---|
41 | 地下水が自然にわき出ている所。または、その水。 |
---|
43 | 「野矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、滋賀、福島) |
---|
45 | 原子核の周りを運動しているマイナスので電気を帯びたものは何か。 |
---|
46 | 次の熟語の対義語。 「放棄」 (漢検3級レベル) |
---|
47 | 「野脇」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮崎、北海道) |
---|
48 | 入浴用の湯をたたえておく大きな容器。浴槽。 |
---|
■無料印刷/8×3~8×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/8×3~8×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
アンセイ | 1858年から1859年にかけて、江戸幕府が行なった弾圧のことを「○○○○の大獄」と呼ぶ。 |
チカドウ | 地下に設けられた通路・道路。 |
アイケン | 犬をかわいがること。かわいがっている犬。 |
コウウン | 運がいいこと。ラッキー。 |
マレー | 太平洋戦争の始まりで、日本が攻めたハワイ真珠湾と「○○○半島」。 |
リユウ | 物事がそうなったわけ、原因。 |
イテン | 建物などの場所を変えること。引っこし。 |
awake | 目が覚める |
ツウガク | 児童・生徒・学生が学校に通うこと。 |
コクカツ | 縄文土器の主な特徴として「縄目、厚手、○○○○色」というがある。 |
ドボク | 土と木。土石・木材・鉄材などを使って道路・鉄道・河川・堤防・橋梁・港湾などを建設する工事。 |
ユビ | 手や足の先の枝のように分かれた部分。 |
behavior | 行動/振る舞い |
スクリーン | 映画の映写幕。銀幕。 |
ボウカ | 火災の発生や延焼を防ぐこと。 |