このページは「無料印刷クロスワード(キリカエ、discussion)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 9×3~9×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/9×3~9×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:キリカエ、discussion】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | | | 3 | 4 | | | 5 | | 6 | | 7 | 8 |
9 | | | | 10 | | | | 11 | | | 12 | 13 | | |
| | 14 | 15 | | | 16 | | | | 17 | | | | |
| 18 | | | | 19 | | | 20 | 21 | | | 22 | 23 | |
24 | | | 25 | | | | 26 | | | | 27 | | | 28 |
| 29 | 30 | | | 31 | | | | 32 | | | | 33 | |
34 | | | | 35 | | | 36 | 37 | | | 38 | 39 | | |
| | 40 | | | | 41 | | | | 42 | | | | 43 |
44 | | | | 45 | | | | 46 | | | | 47 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 右の手。右側。 |
---|
2 | 野外で風雨にさらされること。また、そのもの。 |
---|
3 | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
---|
4 | 地表が一部「隆起」している。 (漢検3級レベル) |
---|
5 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
6 | 紀元前8世紀頃のアテネやスパルタなどの都市国家を何というか。 |
---|
7 | 結婚して妻の家の一員となった男の人。 |
---|
8 | 会社・組織などで、構成員の地位・職務・能力・進退などに関する事柄。 |
---|
10 | 「世戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(佐賀、北海道、広島) |
---|
11 | みのがの幼虫。枝や葉を集めて固めた巣の中にすむ。 |
---|
13 | 「本石」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、福岡) |
---|
15 | 答えさせるための問い。もめ事。解決されなければならない事件。 |
---|
17 | 1271年に都を大都に移し、国号を何としたか。 |
---|
18 | 汚れを取りのぞき、きれいにすること。 |
---|
19 | 丼に入れた御飯の上に鰻の蒲焼を乗せた日本の丼物で、江戸の郷土料理とされる日本料理の1つ。 |
---|
21 | 物事を作り定めること。 |
---|
23 | 特にかわいがっている弟子。 |
---|
26 | 学術研究の促進、学者同士の連絡などを目的に組織された団体や会合。 |
---|
27 | 他人をわざと困らせてやろうとするさま。 |
---|
28 | 金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。 |
---|
30 | 日光に直接当てないで、風通しのよい日陰でかわかすこと。 |
---|
34 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○妄想」 (漢検3級レベル) |
---|
35 | 鎌倉幕府滅亡後の1333年6月に後醍醐天皇が「親政」を開始した事により成立した政権及びその新政策。「○○○の新政」 |
---|
37 | 旬は冬から春。鱗は細かく取りやすい。皮はやや厚くて硬い。マゴチと比べると水っぽいので、雑魚として扱われることがある。 |
---|
39 | 鳥・虫・魚などのめすが生むもの。それがかえると子どもになる。 |
---|
41 | 天気図記号で黒丸は何を意味するか。 |
---|
42 | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
---|
43 | 首・手足・しっぽ以外の体の部分。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 屋根の下端の、建物の外壁より外に張り出している部分。 |
---|
3 | 米を使った料理のひとつ。ピラフなど米飯の上にベシャメルソースをかけてオーブンで焼いた料理 |
---|
5 | だんだんと質が向上していくこと。 |
---|
7 | 全体が同じ色で模様がないこと。 |
---|
9 | 東京の中央区にある、にぎやかな商店街。 |
---|
10 | プラスチックは何を原料として作られているか。 |
---|
11 | 中国の元が滅びた後、何という国になったか。 |
---|
12 | リモートコントロールの略。 |
---|
14 | 「羅本」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
16 | 「氏野」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
17 | 英語でお客さんの意味。 |
---|
18 | 地下の岩盤には様々な要因により力がかかり、急激な変形によってこれを解消する現象を何というか。 |
---|
19 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
20 | 電線を使わないで、電波で伝えること。 |
---|
22 | ちょうど、この時。 |
---|
24 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
25 | 妻が他人に対して自分の夫をいう言葉。また、他人の夫をいう言葉。 |
---|
26 | 写真・テレビなどの画像の質。画像品質。 |
---|
27 | 「石成」 日本の苗字。特に多い都道府県(秋田) |
---|
29 | 遠回りすること。 |
---|
31 | 伊藤博文はどこの国の憲法を参考にして憲法草案を作成したか。 |
---|
32 | 中大兄皇子は即位して「○○○天皇」となった。 |
---|
33 | 次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル) |
---|
34 | 日の当たらない暗い部分。 |
---|
35 | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
---|
36 | 次の熟語の対義語。 「脱退」 (漢検3級レベル) |
---|
38 | 話し手が自分を指す言葉。 |
---|
40 | 寄付金などを一般から集めること。 |
---|
41 | 次の熟語の対義語。 「虐待」 (漢検3級レベル) |
---|
42 | 一本の心棒を中心にして回る輪。自動車。 |
---|
44 | 九十九里浜などで大規模な漁がおこなわれてきた。その魚は何か。 |
---|
45 | 「椋目」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
46 | 「千代田」 日本の苗字。特に多い都道府県(埼玉、福岡) |
---|
47 | 激しい勢いで降る大量の雨。 |
---|
■無料印刷/9×3~9×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/9×3~9×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
イグサ | 次の苗字を何と読むか。「藺草」 特に多い都道府県(東京、千葉) |
ヒダリテ | 左の手。左側。 |
ホウワ | 溶液がこれ以上物質を溶け込まない状態を「○○○水溶液」という。 |
ニチジヨウ | ふだん。いつも。毎日。 |
beef | 牛肉 |
オジサン | 父や母の男の兄弟を親しんで言う呼び名。子どもが大人の男の人を指して言う言葉。 |
row | こぐ |
ママゴト | 子供がおもちゃを使って、家庭生活のまねごとをする遊び。 |
メガミ | 女の神様。 |
フルミヤ | 次の苗字を何と読むか。「布留宮」 特に多い都道府県(滋賀) |
our | 私たちの |
タイアン | 代わりとなる案。 |
コガイシヤ | 資本参加・役員派遣などによって、他の会社の支配下にある会社。 |
ハコニワ | 浅い箱の中に土砂を入れ、小さな木や草を植え、庭園を小さく再現したもの。 |
フツカヨイ | 酒の酔いが翌日まで持ち越されて気分がよくないこと。 |