このページは「無料印刷クロスワード(ケムリ、フウトウ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 9×3~9×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/9×3~9×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ケムリ、フウトウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | | | 3 | 4 |
| | | | 5 | | |
6 | | | | | | |
| | | | 7 | | 8 |
| 9 | | 10 | | | |
11 | | | | | 12 | |
| | | 13 | | | |
14 | | 15 | | | 16 | 17 |
18 | | | | 19 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 手元に持ち合わせているお金。 |
---|
2 | 六個の線分で囲まれた図形。 |
---|
3 | 水や湯を雨のように注ぎかける装置。また、その水や湯。 |
---|
4 | 相手の人を指す言葉。あなた。 |
---|
5 | 「長石」 日本の苗字。特に多い都道府県(鳥取、岡山、兵庫) |
---|
8 | 「沢紙」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
9 | 病気をはねのけたり、仕事や運動をする体の力。 |
---|
10 | 地下の地層もしくは岩盤に力が加わって割れ、割れた面に沿ってずれ動いて食い違いが生じた状態を何というか。 |
---|
12 | 鼻の中がしげきされて、急に息をふき出す体の運動。 |
---|
14 | 「利府」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手) |
---|
15 | 旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。 |
---|
17 | 鉛蓄電池のように、外部から逆向きの電流を流すと電圧が回復し、繰り返し使うことのできる電池をまとめて「○○電池」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 激しく議論すること。また、その議論。 |
---|
3 | 「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀) |
---|
5 | 心配なこと。心の中で苦しむこと。 |
---|
6 | 岩手県および宮城県を流れる東北最大の一級河川。 |
---|
7 | ギリシャ文字「η」を何と読むか? 今回は「イ○○」で!発音の問題なんだよねぇ~ |
---|
9 | 長篠の戦いで争ったのは何氏か。 |
---|
11 | 会を構成している人。 |
---|
12 | かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。 |
---|
13 | 網状脈はプラナ・サクラ・ツバキなどの○○○葉類に見られる。 |
---|
14 | 旅をすること。よその土地へ行くこと。 |
---|
16 | 木からしみ出る、粘り気のある液。褐色の粘液。 |
---|
18 | 「福飯」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良) |
---|
19 | 秋に木の葉が赤や黄などに色づくこと。また、その葉。カエデの別称。 |
---|
■無料印刷/9×3~9×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/9×3~9×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ムセキツイ | 背骨をもたない動物を何というか。 |
ソカイ | 都市に集中している住民・物資・工場などを地方に分散すること。 |
テスリ | 人がつかまるように橋・階段・ベランダなどのふちに取り付けた柵。また、柵の上に渡した横木。 |
peace | 平和 |
サクジヨ | 文章などの一部をけずり、取り除くこと。 |
frequently | 頻繁に |
ジムロ | 次の苗字を何と読むか。「字室」 特に多い都道府県(大分) |
トシ | ギリシャではポリスと呼ばれる「○○国家」が生まれた。 |
カオナジミ | おたがいによく顔を知っている間がら。 |
アイズ | 前もって決めていた方法や印で物事を知らせること。 |
ヤマワケ | もうけなどをほぼ等分に分け合うこと。 |
ハンシン | 太平洋ベルトと呼ばれる地域には三大工業地帯がある、京浜、中京、あと1つどこか。 |
ケンメイ | 力をつくしてがんばること。 |
サノウ | 大脳の左半分。言語・文字などの情報処理を行っているとされる。 |
ヒキワケ | 勝負がつかないまま、やめること。ドロー。 |