このページは「クロスワード中学総合(信濃川、パリ)_問題174」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:信濃川、パリ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | モンスーンのことを別名〇〇〇風と呼ぶ。 |
---|
3 | 食物連鎖における、ピラミッド状の一番下より上のものたちを自然界の何と呼ばれるか。 |
---|
4 | 感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。 |
---|
5 | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。 |
---|
6 | 独立宣言にて「これらの権利を守るため人々の間に政府がつくられる。」これを「○○○○契約説」といわれる。 |
---|
7 | 栄西は「○○○○宗」を開いた。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 山形県と青森県の間にある県はどこか。 |
---|
3 | 織田信長と武田氏の戦いを「ナガ○○の戦い」という。 |
---|
5 | 東大寺のある場所には聖武天皇の身の回りの品や工芸品が納められている。「○○○倉院」 |
---|
6 | 位置エネルギーの大きさを決める要因は高さと何か? |
---|
8 | 日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる○○山脈。 |
---|
9 | 石川県の県庁所在地はどこか。 |
---|
10 | 雄蕊(おしべ)の花粉を作る器官の事を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シンド | 自身の各地のゆれの程度を何というか。 |
ケシカ | 次の漢字を何と読むか。「芥子科」 メモ:双子葉植物離弁花類の一科。北半球の温帯に多く、世界に47属約700種ある。 |
ネング | 五人組は何を連帯責任で納入させるためにつくられたか。 |
ハラタカシ | 米騒動の後、本格的な政党内閣が成立したが平民宰相といわれた首相は誰か。 |
ステージ | 顕微鏡の箇所について。観察対象(プレパラート)をのせる台のことを何というか。 |
ヤヨイ | この土器の特徴として、かざりが少なく、赤褐色である。この特徴から○○○土器であることが予想される。 |
ワーテルロー | 1815年、ナポレオンがイギリス・プロイセン・オランダ連合軍に敗れた「○○○○○○の戦い」。 |
ダイジヨウ | 大宝律令で定められた組織には一般政務をつかさどる「○○○○○官」がある。 |
シチユウセン | 勝手に私的に作った粗悪な銭の事。 |
キカン | ある特定の機能をもち特定の位置に局在している構造。組織が集まってできている。 |
シマナミ | 本州と四国を結ぶルートが3つある。瀬戸大橋、明石海峡大橋道、それともう1つ○○○○海道。 |
ストロンチウム | 元素記号「Sr」で表す元素名 語源:鉱物が採れた鉱山Strontian |
キコウ | 葉の表皮に存在する主に光合成、呼吸および蒸散のために、外部と気体の交換を行う小さな穴を何というか |
コン | 北海道にある国内最大の○○釧台地。 |
ユシマ | 綱吉の頃、林羅山の孔子廟を移し、設置した学問所。「○○○聖堂」 |