このページは「クロスワード中学総合(二酸化炭素、電離)_問題186」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:二酸化炭素、電離】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 民衆の守るべきことを広く知れわたらせるために政府がたてた立札のことを「○○○の掲示」という。 |
---|
3 | 明との間の貿易で正式な貿易船には合い札を必要としたことから、「○○ゴウ貿易」と呼ばれていた。 |
---|
4 | 現在発見されている原紙で一番小さな水素原子は1cmの「○○○○分の1」の大きさである。 |
---|
5 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
6 | 四国は高知県、愛媛県、香川県あと1つどこか。 |
---|
7 | 双子葉類の根は主根と○○○○よりなっている。 |
---|
8 | 生物の呼吸の結果、水と「二酸化○○○」ができる。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 北朝第1代天皇。「コ○○○天皇」在位1331~1333。後伏見天皇の第1皇子。難易度:★★★★ |
---|
3 | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶ。 |
---|
5 | 扇状地は主にどのような地形で多くみられるか? |
---|
6 | 物体が一定の速度で一直線に進む運動のことを「〇〇〇〇直線運動」という。 |
---|
8 | 新田開発のため、有明海や児島湾などでは「カン○○」して土地を広げた。 |
---|
9 | 後鳥羽上皇の命で藤原定家らが編さんとした「○○○○○和歌集」。 |
---|
10 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名は何か。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
オオノジヨウ | 中大兄皇子は塔や新羅の来週に備え、大宰府を守るため水城と何を築いたか。 |
タンタル | 元素記号「Ta」で表す元素名 |
ジヨウゲン | 次に当てはまる言葉は何か。「新月→三日月→○○○○○の月→満月」 |
クツク | 18世紀後半に太平洋を探検しニューギニアやニュージーランドやハワイなどの情報を得たイギリスの探検家。 |
ササン | 224年、アルダシール1世がパルティアを倒して建設した王朝。「○○○朝」 |
セルバ | アマゾン盆地一帯のアマゾン熱帯雨林地域を示す呼称。 |
シユリ | 沖縄では15世紀はじめに尚氏が琉球王国を建てた。この当時の首都はどこか。 |
ヘンオン | 環境によって体温が変化する動物を何動物というか。 |
ボクチク | 縄文時代の時には世界史的には新石器時代となっており、農耕と○○○○が始まっていた。 |
サータ | 南インドで紀元前1世紀~3世紀にローマとの交易で栄えた王朝。「○○○ヴアーハナ朝」 |
プラセオジウム | 元素記号「Pr」で表す元素名 色:化合物が緑 |
コウギヨウダンチ | タイやマレーシアではあるものをつくって外国企業を積極的に取り入れ工業を進めてきた。あるものとは何か。 |
ヨウシヨク | 瀬戸内海ではいけすなどで魚や貝を大きくする漁業が盛んである。この漁業を何というか。 |
アクチニウム | 元素記号「Ac」で表す元素名 性質:放射線を放つ |
ジヨウサイボウ | 分裂後に生じた新しい細胞のこと。 |