このページは「クロスワード中学総合(無脊椎動物、アルゴン)_問題227」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:無脊椎動物、アルゴン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 5月から7月にかけて毎年めぐって来る曇りや雨の多い期間のこと。 メモ:北海道と小笠原諸島にはこれはない。 |
---|
3 | 背骨をもたない動物。「○○○○○動物」 |
---|
4 | 摩擦によって生じる電気。「○○電気」 |
---|
6 | 戦後、日本は資本主義世界で国民総生産第2位にまで発展をとげた。このような経済発展を「コ○○経済成長」という。 |
---|
7 | 眼球内には光の滋賀益を受け取る細胞が無い部分がある。この部分を何というか。 |
---|
9 | 農村に住む武士と農民とが一体となって、現在の京都府で起こした「○○○○ノクニ一揆」。 |
---|
11 | 1271年に都を大都に移し、国号を何としたか。 |
---|
14 | 1783年、浅間山噴火によって火山灰が降りつもり、関東から東北地方にかけて深刻なききんにみまわれた。これを「テン○○のききん」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 分解の中で加熱することでおこる物を特に何分解というか。 |
---|
3 | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「○○○生殖」という。 |
---|
5 | 代々丸い種子をつくる順慶の親がいた場合。子の種子の形質は全て丸になる。このような形質ことを「○○○○の法則」という。 |
---|
8 | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
---|
10 | 1156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。 |
---|
12 | 冬に日本海側に大量の雪を降らせる原因となる○○○海流。 |
---|
13 | 1783年、浅間山噴火によって火山灰が降りつもり、関東から東北地方にかけて深刻なききんにみまわれた。これを「○○○○のききん」という。 |
---|
15 | 酸化銀の粉末の色。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
カナガワ | 日米修好通商条約で開港された「箱館・長崎・新潟・兵庫・○○○○」。 |
サダ | 1787年、田沼意次にかわって、老中になった「松平○○ノブ」。 |
ナツメソウセキ | 「坊ちゃん」など知性と正義にあふれた作品を著した人物は誰か。 |
センターピポツト | アメリカ乾燥地帯で見られる地下水を利用したかんがい方法を何いうか。 |
コウコツ | 中国の殷で占いに使われ漢字の起源になった亀甲などに刻まれた象形文字。「○○○○文字」 |
ヨカ | 余ったひまな時間のこと。 |
カンセイ | 松平定信が老中在任期間中の1787年から1793年に主導して行われた幕政改革。「○○○○の改革」 メモ:の改革、天保の改革とあわせて三大改革と呼ばれる。 |
シンシヨク | 水や風などの外的営力により岩石や地層が削られることを何というか。 |
テインプー | ブータンの首都。 |
タンパクシツ | アンモニアは何が分解されるときにできるか。 |
タダヨシ | 観応の擾乱で対立した足利一族の「足利○○○○」。 |
ニイナメサイ | 収穫の感謝として行われる秋の祭り。 |
アルジエリア | アフリカに位置し首都はアルジェ、この国名は? |
ラクスマン | 寛政の改革の頃、ロシア使節が1792年に根室に来て通商を求めてきた。その人物名を何というか。 |
ハルミ | 元禄文化期に貞享暦を作成した人物。「渋川○○○」 |