このページは「クロスワード中学総合(溶岩、砂)_問題389」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:溶岩、砂】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | アメリカの初代大統領「ワシ○○○」か。 |
---|
3 | 音を聞くために耳の奥ではリンパ液で部分をとおって聞こえている。「○○巻管」 |
---|
4 | 8個の惑星の外側にあり、太陽の周りを公転する天体を「太陽系○○○○天体」という。 |
---|
5 | 1789年におこった「フラ○○革命」。 |
---|
6 | ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。 |
---|
7 | 一遍は何を開いたか。 |
---|
8 | 19世紀末にイギリス、フランス、ドイツなどの列強が軍事力をもとに植民地支配を進めたが、このような動きを「テ○○○主義」という。 |
---|
9 | 屋久島は何県に属するか。 |
---|
10 | 倒幕のため2つの藩が手を結ぶことになる。これを「薩○○○同盟」という。 |
---|
11 | 下関条約で日本が中国からゆずりうけた台湾を支配するために置いた役所を「台湾ソ○○○府」という。 |
---|
12 | 新政府は江戸城を「皇○○」とした。 |
---|
13 | 東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「諸国の大名は、領国と江戸に交代して住むこと、毎年四月には参勤すること。」これは「○○○ン交代」と意味する内容でる。 |
---|
3 | 1853年ペリーはどこに来航したか。 |
---|
5 | ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分。「レ○○」 |
---|
6 | ヒマラヤ山脈の南側、インド亜大陸の北部を流れる大河。 |
---|
8 | 秀吉の死後、1600年関ヶ原の戦いで豊臣氏を破り、実権を握った「徳川○○康」。 |
---|
9 | コケ植物には根があるが、からだを固定するためだけのものである。この根のことを何というか。 |
---|
10 | 日本の中国地方の脊梁をなす○○○○○山地を何というか。 |
---|
12 | 平安京は現在の何市にあたるか。 |
---|
14 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
15 | 九州地方、最も多く複数県に隣接している県はどこか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ベータ | 「電子の流れ」は放射線の「○○○線」にあたる。 |
ツナヨシ | 生類憐みの令をだした将軍を「徳川○○○○」という。 |
エンニン | 天台宗を開いた最澄の弟子で天台宗の密教を確立した「○○○○・円珍」。 |
コツカイ | 自由民権運動や官営工場を政府が薩摩出身の商人に安く払い下げをしようとしたことを批判する国民に対し、政府は10年後に何を開くことを約束したか。 |
サクラダモンガイ | 1860年、井伊直弼は水戸藩の浪人によって暗殺される。これを「○○○○○○○○の変」という。 |
メロヴイング | クローヴィス がフランク王国にて創始した最初の王朝。 |
クサビガタ | シュメール人が作り粘土板に記したもので、諸民族に利用された「○○○○○文字」。 |
ホウハイコウ | 卵割によって胚の内部にできる腔所の胞胚期以降での名称。 |
サンヨウ | 中国地方は山陰と○○○○に分けられる。 |
シヨウソウイン | 東大寺のある場所には聖武天皇の身の回りの品や工芸品が納められている。この場所はどこか。 |
ケンズイシ | 聖徳太子は進んだ文化や制度を取り入れようと中国に使節を送った。この使節を何というか。 |
アヘン | 1840年清とイギリスでおこった「○○○戦争」。 |
ツンドラ | 北極周辺に広がる荒原。地衣類やコケ植物が見られる。 |
ドツクランズ | イギリスのロンドン東部、テムズ川沿岸にあるウォーターフロント再開発地域の名称。 |
キヨウヤサイ | 京都で栽培される伝統的で高値で取引される野菜のことを何と呼ぶか。 |