このページは「クロスワード中学総合(エン、御株)_問題412」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:エン、御株】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | 7 | | |
8 | | 9 | | 10 | | |
| | 11 | 12 | | | 13 |
| 14 | | | | 15 | |
16 | | | | 17 | | |
| | 18 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 元素記号「U」で表す元素名 核燃料に使用される |
---|
3 | 朝鮮戦争がおこった1950年に総司令部の指示で日本に設けられ、その後、保安隊、自衛隊と改組・拡大された組織を「ケ○○ツ予備隊」という。 メモ:現在の自衛隊 |
---|
4 | 日本の6月頃にはぐずついた天気になるはある前線の影響をうけているためである。その前線は何か。 |
---|
5 | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを「口○○田」という。 |
---|
7 | 日本軍が中国で行った「殺しつくし焼きつくし奪いつくす」作戦を「サ○○○作戦」という。 |
---|
8 | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。 |
---|
9 | 空海は真言宗を広めた。高野山に建てた「○○○○○寺」。 |
---|
12 | 農民と武士を区別をはっきりとさせることを「兵○○分離」という。 |
---|
13 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
14 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
15 | 対になっている親の遺伝子が精細胞や卵細胞ができるときに別々に分かれてその中に入ることを「○○○の法則」という。 |
---|
16 | 堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
17 | 鉛蓄電池のように、外部から逆向きの電流を流すと電圧が回復し、繰り返し使うことのできる電池をまとめて「○○電池」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 高野山に金剛峯寺を建てて真言宗を広めた人物は誰か。 |
---|
4 | 1986年ごろから、株式や土地の価格が大きく上昇し、みかけの好景気が続いた。「○○ル」 |
---|
6 | 中国地方と四国地方は3つの地域に分けることができる。北側を何というか。 |
---|
8 | モンゴル帝国が2度にわたり行われた対日本侵攻の呼称のことを「○○○ウ」という。 |
---|
10 | 朝鮮との不平等な条約を結ぶ原因となった「○○華島事件」。 |
---|
11 | 「五箇条の御誓文」は「テ○○○」が神に誓ったものである。 |
---|
14 | 2種類以上の原子でできているもの。「○○○物」 |
---|
15 | 白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。 |
---|
16 | ヨーロッパで2番目に長い大河。「○○○川」 |
---|
17 | ロシア革命の指導者。「レー○○」 |
---|
18 | ブラジルの首都はどこか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シユシ | 胚珠は受粉後、何になるか。 |
サンカシユウ | 西行が読んだ歌集。 |
コツカイ | 自由民権運動や官営工場を政府が薩摩出身の商人に安く払い下げをしようとしたことを批判する国民に対し、政府は10年後に何を開くことを約束したか。 |
オウアンセキ | 11世紀に宋の宰相に起用され新法とよばれる政治改革を行った。 |
キヨウブ | 昆虫は体が3つに分かれている。そのうち真ん中の部分を何というか。 |
アレルギー | 免疫反応が過剰にはたらき生体に不都合な症状を引き起こす病気。 |
ゲンジモノガタリ | 紫式部によって書かれた、この時代の代表的な作品は何か。 |
ミンポン | 吉野作蔵が主張した普通選挙によって民意を政治に反映させる考えを「○○○○主義」という。 |
ジヨウモン | 弥生時代の前は何時代か? |
ゼンハンシヤ | レンズの中を光が通ったとき、空気中に出ないでレンズの中を進んだ。この現象をなんというか。 |
シヨウカカン | 口→食道→胃→十二指腸→小腸→大腸→肛門と続いた1本の管となっている。この管のことを何というか。 |
ドレイ | 1206年ゴール朝のアイバクがたてたインド初のイスラム王朝。「○○○王朝」 |
エイサイ | 臨済宗を開いた人物は誰か。 |
ボスニア | オーストリアが青年トルコ革命の混乱に乗じて併合した「○○○○・ヘルツェゴヴィナ」 |
イシカリ | 流域面積は 14,330km2で利根川に次いで全国2位、○○○○川。 |