このページは「クロスワード中学総合(化学反応、平清盛)_問題419」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:化学反応、平清盛】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 気団と気団が接する線のことを何というか。 |
---|
3 | 高野長英が学んでいた学問は「○○学」である。 |
---|
5 | 多数の細胞からできている生物を「○○○○○生物」という。 |
---|
7 | 1937年北京郊外でおこった日中の武力衝突事件を「○○○○○○事件」という。 |
---|
8 | 世界恐慌は何が大暴落したことによって、おこったか。 |
---|
9 | 元素記号「Ir」で表す元素名 色:化合物が様々な色 |
---|
13 | 1937年北京郊外でおこった日中の武力衝突事件を「ロ○○○ョウ事件」という。 |
---|
14 | 士農工商の身分制度で、武士だけに許された特権はを「タイ○○」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 正倉院は三角材をつみあげた「○○○○造」で、高床式の構造になっている。 |
---|
4 | 吉宗が裁判基準を示すためにつくった法令集を「クジ○○御定書」という。 |
---|
6 | 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 - 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した文化。「ゲ○○ク文化」 |
---|
8 | 文化・文政年間に栄えた、江戸を中心とする文化を「○○○文化」という。 |
---|
10 | 状態変化のうち、水で表すところの氷の状態は何にに該当するか。 |
---|
11 | 沸点の違いによって物質を分離する方法を何というか。 |
---|
12 | 葉の表皮に存在する主に光合成、呼吸および蒸散のために、外部と気体の交換を行う小さな穴を何というか |
---|
14 | 新政府は江戸を何と改めたか。 |
---|
15 | 北海道太平洋側では、夏の季節風が海流の影響で冷やされてあるものが発生する。それは何か。 |
---|
16 | 新政府は江戸城を「コ○○○」とした。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
メイヨ | 1688年国王を追放し、新しい国王をオランダから迎え、国民の権利と自由を守ることを約束させた。これを「○○○革命」と呼ぶ。 |
メキシコワン | 北アメリカ大陸南東部とメキシコ北東部に挟まれた湾。 |
クウカイ | 高野山に金剛峯寺を建てて真言宗を広めた人物は誰か。 |
ビヤクヤ | 真夜中になっても薄明になっているか、または太陽が沈まない現象。 |
チンチヨウ | フビライ=ハンのベトナム遠征を撃退したのはどこか? |
セイサンシヤ | 食物連鎖における、ピラミッド状の一番下の植物の働きから、自然界の何と呼ばれるか。 |
エラトス | ヘレニズム文化期に子午線の長さを測定した人物。「○○○○テネス」 |
チヨウコウ | 青海省のチベット高原を水源地域とし、世界でも第3位の川。 |
シーア | イランのサファヴィー朝が国教化したの。 |
グンタイ | 分裂した後にも、たがいが離れないでまとまって生活する形態。「細胞○○○○」 |
コウ | 大宝律令で地方を統治する役所。 |
サクラジマ | 日本の九州南部、鹿児島湾にある周囲約55km火山島を何というか。 |
シソウカセキ | 自然環境が推測できる化石を何というか。 |
ガンジン | 奈良時代に唐招提寺を創建した僧。 |
スバル | 1999年日本がハワイ島マウナケア山の頂上に建設した大型望遠鏡を「○○○望遠鏡」という。 |