このページは「クロスワード中学総合(秋田、春分)_問題556」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:秋田、春分】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | 3 | | | 4 | 5 | |
| 6 | | | 7 | | | |
8 | | 9 | 10 | | | | 11 |
12 | 13 | | | | 14 | | |
| 15 | 16 | | 17 | | | |
18 | | | | 19 | | 20 | |
| | | 21 | | | 22 | 23 |
24 | | | | | 25 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 - 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した文化。「ゲ○○ク文化」 |
---|
3 | かぶき踊りの創始者「出雲の○○○」。 |
---|
4 | 物質内を自由に動き回れる電子のことを何というか。 |
---|
5 | ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。 |
---|
7 | 源頼朝が国ごとに置いた役職を「○○ゴ」という。 |
---|
8 | 「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。 |
---|
10 | 聖地を奪回するために約200年にわたって何度も遠征軍が送られた。この遠征軍を「○○○字軍」という。 |
---|
11 | ブラジルに広がるカンポ(草原)では特にコーヒーともう1つの栽培が盛んである。 |
---|
13 | アフリカ大陸北東部にある○○○○○高原。アビシニア高原ともいう。 |
---|
16 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
17 | 本州の中部地方にある木曽山脈、他2つの山脈の総称して○○○アルプスという。 |
---|
20 | 目、耳、鼻のように外界からの刺激を受け取る器官。「○○○ク器官」 |
---|
21 | ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。 |
---|
23 | 自由、平等、私有財産の不可侵をうたった宣言を「○○権宣言」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 環境によって体温が変化する動物を何動物というか。 |
---|
4 | 天武天皇死後、その皇后が「○○○天皇」となった。 |
---|
6 | 外務大臣の井上馨が舞踏会を「○○鳴館」でおこなった。 |
---|
7 | 胚珠は受粉後、何になるか。 |
---|
9 | シベリアに住む人々の住居は寒さに耐えるため窓が○○○○になっている。 メモ:北海道も同じく。 |
---|
12 | 伊勢湾、和歌山県、滋賀県に隣接する都道府県はどこか。 |
---|
14 | 1953年、ラジオ、トースター、冷蔵庫、洗濯機などが普及し始めた。このことからマスコミによって「○○○元年」と名付けられた。 |
---|
15 | 商人や職人は合わせて何と呼ばれていたか。 |
---|
18 | 元素記号「S」で表す元素名 一般的に刺激臭と認識される |
---|
19 | イワシを乾燥させて作った肥料。江戸後期からタバコ・綿などの栽培に用いられ、商品作物の生産拡大をもたらした。 |
---|
21 | 非暴力、非服従を唱え、独立運動を指導した「○○ディー」。 |
---|
22 | 初代韓国統監は朝鮮人青年の「ア○○ュウコン」に暗殺された。 |
---|
24 | 砂漠中で、水がわき樹木のはえている緑地。 |
---|
25 | 金印が送られた当時の中国名は何か。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ニツ | 日本が朝鮮におしつけた不平等な条約を「○○朝修好条規」。 |
トキムネ | 元寇があった時、日本の執権は「北条○○○○」であった。 |
シガキヨシ | 赤痢菌の発見の功績をあげた人物。 |
ンジヤメナ | チャドの首都。 |
ムラート | ラテンアメリカおよび北アメリカでヨーロッパ系白人と、アフリカ系の特に黒人との混血を指す言葉。 |
チヤールズ | イギリス・ステュアート朝の2代目の王で後にピューリタン革命で処刑された。「○○○○○1世」 |
シユシガク | 幕府が特に奨励した学問は、儒学のうち何という学派か。 |
カゾク | 明治時代、公家と大名は何と呼ばれるようになったか。 |
パータリプトラ | マウリヤ朝の都はどこか? |
タイヨウレキ | 古代エジプトで生まれた暦。 |
ロンドン | 本初子午線が通っているイギリス首都を何というか。 |
タイホウ | 701年、唐の法律にならった「○○○○律令」が完成した。 |
オヒザモト | 政治の中心地である江戸は「将軍の○○○○○」と呼ばれていた。 |
アンマン | ヨルダンの首都。 |
キエフ | ウクライナの首都。 |