クロスワード 中学総合(チリ、山形県)_問題651

このページは「クロスワード中学総合(チリ、山形県)_問題651」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!

中学総合クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合クロスワード

【出題単語一例:チリ、山形県】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
78910
11121314
15161718
192021
2223
24252627
2829
3031

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
21825年にイギリス、アメリカに対して「異国船○○○○○令」を出した。
3ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分。「レ○○」
5平安時代末期から鎌倉時代初期の武将「武田○○○○」。源清光の次男。
6アメリカの初代大統領「○○ントン」。
8マイナスの電気を帯びた原子をとくに「○○イオン」という。
10班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
12元素記号「C」。「○○素」
14光がまっすぐ進むことを光の○○○○○いう。メモ:光は約時速10億8000km (゚Д゚;)
16第一次世界大戦前の独、伊、オーストリアの軍事的結びつきを「三国○○○○」という。
18江戸時代の前は安土・○○山時代。
191772年商人の経済力をりようして幕府の財政を立て直す政策をとった、老中の「田沼オ○○グ」。
21ギリシャ文字「ξ」を何と読むか? 大文字を「Ξ」と書く。Ξガンダムの「Ξ」はこれ!
22班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた台帳は何か。
24目、耳、鼻のように外界からの刺激を受け取る器官。「○○○ク器官」
25ギリシャ文字「γ」を何と読むか? 健康診断表で「γ-GTP」数値100を超えたら絶対禁酒!
27源頼朝が幕府を開いてはじまった「○○○ラ時代」。
28アメリカ合衆国が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。。
29レーニンが指導した「○○ア革命」。
ヨコのカギ:
1氷が溶けて液体になる温度のことを何というか。
4織田信長と武田氏の戦いを「ナガ○○の戦い」という。
7589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
9[1615~1690]江戸前期の伊勢外宮の神官。「度会ノ○○○」
11兵器原料の国産化のため、北九州に設立された「○○○製鉄所」。
13日本国憲法の三大原則は平和主義、国民主権、基本的人権のソ○○○○の3つである。
151939年ドイツ不可侵条約後、ドイツは「ポー○○○」に侵攻した。
17織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣ヒデ○○」という。
19和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
20下関条約で日本が中国からゆずりうけた台湾を支配するために置いた役所を「台湾ソ○○○府」という。
21福沢諭吉が書いた「ガ○○ンのすすめ」。
22シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。
23胚珠は受粉後、何になるか。
24マグマが冷え固まってできた岩石をまとめて何というか。
26日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「ダ○○ン帝国」とした。
28日本軍が中国の首都を占領し多くの中国人を殺害した「○○○ン事件」。
29キリスト教を初めは迫害し、のちに国教とした「○○○帝国」。
30GHQの最高司令官。「マ○○-サー」
31富士山と隣接する県は静岡県とどこか。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学総合クロスワード中学総合iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

オホーツクカイ日本北部流氷が流れ着く海を何海というか。
シユキ儒教の新しい学問体系の朱子学を集大成した。
チヨウセイフランクリン=ルーズベルトの政策で、農業の生産調整を行い生産過剰を抑制し生活を安定させるように定めた「農業○○○○○法」。
トウール732年、ウマイヤ朝がフランク王国に侵入し、敗れた「○○○○・ポワティエ間の戦い」。
ドウ第一次世界大戦前の英、仏、露の軍事的結びつきを「三国○○盟」という。
ランボ卵原細胞が減数分裂をはじめ、卵黄を蓄えて成長した「○○○細胞」。
カイギリシャ文字「χ」を何と読むか? 数学「エックス」は実は「χ」だったんですねぇ。「χ」こう書けと言われない?
メイガラ「コシヒカリ」などの米を総称して特に○○○○米と呼ばれる。
テイルジツト1807年、ナポレオンがロシア・プロイセンを破り結ばせた「○○○○○○条約」。
シズオカ愛知県と神奈川県の間にある県はどこか。
シヨウジヨウカザンマグマは粘性が大きいため、火口から遠くへ流れずに盛り上がった形で固った火山を何というか。別名「溶岩円頂丘」ともいう。
ワシントンアメリカの首都。
ロコウキヨウ1937年7月に北京郊外で起こった事件で日中戦争開始のきっかけとなった「○○○○○○事件」。
ピヨートルロシアの西欧化政策を推進し、北方戦争でスウェーデンを破りバルト海に進出した人物。「○○○○○1世」
ニコポリス1396年、起きたバヤジット1世が反オスマン十字軍を破った「○○○○○の戦い」。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!