このページは「クロスワード中学総合(道管、霰)_問題663」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:道管、霰】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | | 6 |
| 7 | 8 | | 9 | | 10 | 11 | |
12 | | 13 | | | 14 | | 15 | |
16 | 17 | | | 18 | | 19 | | |
20 | | | 21 | | | 22 | 23 | |
| | 24 | | | 25 | | 26 | |
| 27 | | | 28 | | 29 | | |
30 | | | 31 | | | | | 32 |
33 | | | | | 34 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | スリランカの旧首都。「コロ○○」 |
---|
3 | 金属の性質の1つとして、金属は引っ張ると細く○○○性質を持っている。 |
---|
5 | その地域に昔から根付いた産業のことを何産業というか。 |
---|
6 | アフリカはほぼ全域がヨーロッパ諸国に支配された。この地域のことを何というか。 |
---|
8 | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸。「○○○海岸」 |
---|
9 | 人種隔離政策を別名何と呼ぶか。 |
---|
11 | 三重県の中東部に位置する○○半島。 |
---|
12 | 5世紀にはゲルマン人の国である「○○○○王国」が建国された。 |
---|
14 | 吉宗が裁判基準を示すためにつくった法令集を「クジ○○御定書」という。 |
---|
17 | 酸化銀の粉末の色。 |
---|
19 | イタリアではファシスト党を率いて独裁政治がおこなわれていた。その指導者「ムッソリ○○」。 |
---|
21 | だ円軌道をもち、氷の粒やうすいガスなどからできている天体を「○○星」という。 |
---|
23 | 溶液がこれ以上物質を溶け込まない状態の水溶液を○○○水溶液という。 |
---|
24 | 物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が「○○○時間内」に動いた距離で表す。 |
---|
25 | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。 |
---|
27 | 香川県は水不足を解消するために徳島県の吉野川から用水をひいた。「○○○平野」。 |
---|
29 | 文化・文政年間に栄えた、江戸を中心とする文化を「○○○文化」という。 |
---|
30 | 日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「ダ○○ン帝国」とした。 |
---|
31 | 生類憐みの令をだした将軍を「徳川○○ヨシ」という。 |
---|
32 | 1962年10月14日から28日までの14日間に亘って米ソ間の冷戦の緊張が、全面核戦争寸前まで達した危機的な状況を「○○ーバ危機」と呼ぶ。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 明との間の貿易で正式な貿易船には合い札を必要としたことから、「○○ゴウ貿易」と呼ばれていた。 |
---|
4 | 鉛蓄電池のように、外部から逆向きの電流を流すと電圧が回復し、繰り返し使うことのできる電池をまとめて「○○電池」という。 |
---|
7 | 首都ラパス、南アメリカ中央にある内陸国。 |
---|
10 | 「奥の細道」で名高い「松尾○○○ウ」。 |
---|
13 | アンデス山脈で暮らす人々にとって重要な家畜がいる。それはリャマと○○○○である。 |
---|
15 | 太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」 |
---|
16 | 寛政の改革の頃、ロシア使節が1792年に根室に来て通商を求めてきた。「○○○マン」 |
---|
18 | 宗教改革は誰が始めたか。 |
---|
20 | 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 - 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した文化。「ゲ○○ク文化」 |
---|
21 | 絵踏は「キリ○○教徒」を探す目的でおこなわれた。 |
---|
22 | 本州の中部地方にある木曽山脈、他2つの山脈の総称して○○○アルプスという。 |
---|
24 | 世界最大の海「○○○○洋」。 メモ:約1億5,555万7千km2/日本約377.9km2=日本約41万個 |
---|
26 | 1825年にイギリス、アメリカに対して「異国船○○払令」を出した。 |
---|
27 | 水を電気分解したとき、+極に発生する気体。「○○素」 |
---|
28 | 福井県と富山県の間にある県はどこか。 |
---|
30 | 北アラスカからカナダ・グリーンランドの極北地帯に住む人々。 |
---|
33 | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。 |
---|
34 | 種子は受粉前、何と呼ばれるものか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ガンビア | 首都がバンジュールの国。 |
ヒライズミ | 奥州藤原氏の根拠地はどこか。 |
ネンシユウ | 地球から見ると太陽は各星座のの中を12か月かけて1周していくように見える。このように太陽の位置が1年をかけて移動するように見える運動を「○○○○○運動」という。 |
アイコク | 板垣退助や後藤象二郎が結成した日本最初の「○○○○公党」。 |
クオンジ | 日蓮宗の中心寺院。 |
セイシン | モンテスキューがとなえた「法の○○○○」。 |
デンキ | 金属の性質として現代の文明において日常生活になくてはならない性質がある。○○○を通す性質 |
コウニン | 9世紀末頃までの文化で唐風の傾向と密教の影響をもつ「○○○○・貞観文化」。 |
スエキ | 5世紀になって朝鮮から伝わった技術で作られた土器。 |
キヨモリ | 武士としてはじめて太政大臣となった人物を「平○○○○」という。 |
ボツテイチエリ | 「ヴィーナスの誕生」で知られるイタリアの画家。 |
エネルギー | 吸収された養分は酸素を使って二酸化炭素と水がに分解される、このとき○○○○○が生み出される。 |
アスカ | 奈良時代の前は何時代か? |
セイメンエキ | キラーT細胞などの免疫細胞が直接行う免疫。「細胞○○○○○○」 メモ:ツベルクリン反応のような遅延型過敏反応や、臓器移植時の拒絶反応などが含まれる。 |
ガランハイチ | 飛鳥寺式や法隆寺式などがある塔や金堂などの配置形式。 |