このページは「クロスワード中学総合(ダイオード、静電気)_問題695」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:ダイオード、静電気】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | | | 3 | | | 4 | 5 |
| | | 6 | | | 7 | | |
8 | | 9 | | | 10 | | | |
| 11 | | | 12 | | | 13 | |
14 | | 15 | 16 | | 17 | 18 | | |
19 | 20 | | 21 | 22 | | | | 23 |
| 24 | 25 | | | 26 | | 27 | |
28 | | 29 | | | | | 30 | |
31 | | | | | | 32 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 甲牛農民戦争の中心となった宗教団体の宗教名を何というか。 |
---|
3 | 藤原氏の政治は「藤原○○○○」とその子藤原頼道が全盛期を迎えた。 |
---|
4 | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。 |
---|
5 | 大地が上昇することを何というか。 |
---|
6 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
7 | 摩擦によって生じる電気。「○○電気」 |
---|
9 | 島原・天草一揆の中心の人物名を「天草○○○」という。 |
---|
10 | 電流が流れるひとまわりの道筋を何というか。 |
---|
13 | 製錬技術が進み、新潟県に開かれた「○○金山」。 |
---|
14 | 1156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。 |
---|
16 | 地震によって、大地がしずむことを何というか。 |
---|
18 | 日本軍が中国で行った「殺しつくし焼きつくし奪いつくす」作戦を「サ○○○作戦」という。 |
---|
20 | イワシは加工されて「ホ○○」というものになる。 |
---|
22 | 尿がためられる器官を何というか。 |
---|
23 | 中国地方は山陰と○○○○に分けられる。 |
---|
25 | 「五箇条の御誓文」は「テ○○○」が神に誓ったものである。 |
---|
26 | 農民と武士を区別をはっきりとさせることを「兵○○分離」という。 |
---|
27 | 新潟県と福島県、群馬県を含む○○○山脈。 |
---|
28 | 中華人民共和国が成立した時、負けた国民党は「タ○○ン」に移った。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 中華人民共和国は「毛タ○○○」を主席として成立した。 |
---|
3 | 関ヶ原の戦いで豊臣氏の中心人物「○○ナリ」 |
---|
4 | 元素記号「K」。「○○ウム」 |
---|
6 | 「室町時代、団結した農民たちは領主と年貢を減らす交渉をしたり、土倉や酒屋を襲ったりした。」 これを「○○一揆」という。 |
---|
7 | ペルシャ湾の周辺で採掘される地下資源は何か。 |
---|
8 | 九州に接する南にある海を何というか。 |
---|
11 | 酸化銀の粉末の色。 |
---|
12 | 肺における二酸炭素と酸素のガス交換を○○呼吸という。 |
---|
13 | 古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」 |
---|
15 | 1825年にイギリス、アメリカに対して「異国船○○払令」を出した。 |
---|
17 | 本初子午線が通っているイギリス首都を「○○○ン」という。 |
---|
19 | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。 |
---|
21 | スリランカの旧首都。「コロ○○」 |
---|
24 | 交通網の整備などにより、ブドウ狩りなどができる農園が増えてきている。このような農園を何というか。 |
---|
29 | 縄文時代の時には世界史的には新石器時代となっており、牧畜と○○○○が始まっていた。 |
---|
30 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
31 | 集団で朝鮮や明の貿易船や港、村を襲い海賊・略奪行為をした人々のことを何というか。 |
---|
32 | 2種類以上の原子でできているもの。「○○○物」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
マフデイー | 1881年、スーダンで起きた反乱で、イギリスに鎮圧された「○○○○○派の反乱」。 |
ガボン | 首都がリーブルビルの国。 |
マドリード | スペインの首都。 |
ドウ | 元素記号「Cu」で表す元素名 発見場所:古代の発掘地・キプロス島 |
テン | 眼球内には光の滋賀益を受け取る細胞が無い部分。「盲○○」 |
ヒライズミ | 奥州藤原氏の根拠地はどこか。 |
アトラス | アフリカ北西部、モロッコからチュニジアにかけて東西に伸びる褶曲山脈。「○○○○山脈」 |
ウズベクジン | ティムール朝を滅ぼしたトルコ系遊牧民は何人か? |
アマノガワ | 銀河系は地球から見ると光の帯のように見える。この光の帯は何と呼ばれているか。 |
サヌキヘイヤ | 香川県は水不足を解消するために徳島県の吉野川から用水をひいた。この平野を何というか。 |
ヒトリツコ | 中国では人口増加をおさえるために○○○○○政策という政策をおこなっている。 |
チケン | 1872年、田畑永代売買の禁令が解け、所有者に発行されたもの。 |
スタンダール | 19世紀半ば頃の写実主義の作家で、「赤と黒」などの代表作があるフランスの作家。 |
イグルー | 極寒の状況における狩猟の旅先での、ツンドラ気候に適応した雪洞構造の避難施設のことを何というか。 |
サウジアラビア | 首都がリヤドの国。 |