このページは「クロスワード中学総合(ラジウム、胞子)_問題704」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:ラジウム、胞子】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | | 6 |
| | | 7 | 8 | | | | |
9 | | 10 | | 11 | | | 12 | |
| 13 | | 14 | | 15 | 16 | | |
17 | | 18 | | 19 | | 20 | | 21 |
22 | 23 | | | 24 | 25 | | 26 | |
| 27 | | 28 | | 29 | 30 | | |
31 | | | 32 | 33 | | 34 | 35 | |
36 | | | | | | | 37 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 現在発見されている原紙で一番小さな水素原子は1cmの「○○○○分の1」の大きさである。 |
---|
3 | スリランカの旧首都。「コロ○○」 |
---|
4 | 世界で一番小さな国は?「○○○○市国」 メモ:東京ディズニ―シ―より小さい。 |
---|
5 | 昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。 |
---|
6 | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「○○○生殖」という。 |
---|
8 | 次の漢字を何と読むか。「種」 意味:物事が生じるもとになるもの。 |
---|
10 | 大戦後の1920年に設立された国際連邦は誰の提案にもとづいてのことか。 |
---|
12 | 北アメリカ大陸南東部とメキシコ北東部に挟まれた○○○○湾。 |
---|
14 | 政府は収入を安定させるために1873年に「○○改正」をした。 |
---|
16 | 摩擦によって生じる電気。「○○電気」 |
---|
17 | 1789年におこった「フラ○○革命」。 |
---|
19 | イタリアではファシスト党を率いて独裁政治がおこなわれていた。その指導者「ムッソリ○○」。 |
---|
21 | 朝鮮では日本語の強制や創氏改名、志願兵制度が行われた。これらを皇○○○政策という。 |
---|
23 | 染色体には生物の色々な情報が含まれている。これを何というか。 |
---|
25 | 五人組は何を連帯責任で納入させるためにつくられたか。「ネ○○」 |
---|
28 | コケ植物には根があるが、からだを固定するためだけのものである。この根のことを何というか。 |
---|
30 | 1945年戦後の処理についてソ連にて「ヤ○○会談」が行われた。 |
---|
31 | 元素記号「K」。「○○ウム」 |
---|
33 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
35 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 大田区、川崎市、横浜市を中心に、東京都、神奈川県、埼玉県に広がる地帯を○○○○工業地帯という。 |
---|
4 | 元素記号「Ba」で表す元素名 鉱物:バライト(重い石) |
---|
7 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを何というか。 |
---|
9 | 元素記号「S」で表す元素名 一般的に刺激臭と認識される |
---|
11 | 戦国時代、商品太一の辞意によって政治が行われたもっとも安全な町「○○イ」。 |
---|
12 | 1783年、浅間山噴火によって火山灰が降りつもり、関東から東北地方にかけて深刻なききんにみまわれた。これを「テン○○のききん」という。 |
---|
13 | 織田信長によって定められた、誰でも自由に商工業ができるようにしたきまりを「ラ○○○・楽座」という。 |
---|
15 | 1869年政府は土地と人民を天皇に返させた。これを「ハ○○○奉還」という。 |
---|
18 | 「社会契約論」をとなえた人物はだれか。 |
---|
20 | スズキ目ハタ科の海水魚、カンモンハタの沖縄名。「○○○ーバイ」礁池・岩礁域に生息。食用。難易度:★★★ |
---|
22 | 亜鉛にうすい塩酸を加えると発生する気体は何か。 |
---|
24 | ロシア革命の指導者。「レー○○」 |
---|
26 | 2種類以上の純粋な物質が混ざり合ってでいる物質。「○○合物」 |
---|
27 | 1953年、ラジオ、トースター、冷蔵庫、洗濯機などが普及し始めた。このことからマスコミによって「○○○元年」と名付けられた。 |
---|
29 | 朝鮮国では「ハン○○」という文字が制定した。 |
---|
31 | 明との間の貿易で正式な貿易船には合い札を必要としたことから、「○○ゴウ貿易」と呼ばれていた。 |
---|
32 | 自由民権運動や官営工場を政府が薩摩出身の商人に安く払い下げをしようとしたことを批判する国民に対し、政府は10年後に何を開くことを約束したか。「○○会」 |
---|
34 | 傾斜地にある稲作地のことを○○田という。 |
---|
36 | 豊臣秀吉の朝鮮侵略を察し、亀甲船を率いて戦った朝鮮の将軍は誰か。 |
---|
37 | 朝鮮戦争がおこった1950年に総司令部の指示で日本に設けられ、その後、保安隊、自衛隊と改組・拡大された組織を「ケ○○ツ予備隊」という。 メモ:現在の自衛隊 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
コウホ | 光合成による二酸化炭素吸収量と呼吸による二酸化炭素排出量とがつりあり見かけ上二酸化炭素の出入りがなくなる光の強さ。「○○○償点」 |
ドウゲンタイ | 細胞分裂時の染色体に現れる構造で、紡錘糸が付着する部分。 |
ハクキン | 元素記号「Pt」で表す元素名 性質:銀に似ている 高価 |
ブンリユウ | 沸点の違いによって物質を分離する方法を何というか。 |
ハニワ | 古墳の周りや頂上に置かれた、人物や動物などのかたどったものを何というか。 |
モナコ | モナコの首都。 |
アフリカ | インド洋・大西洋・地中海に囲まれており、大陸の周辺の島嶼(マダガスカル島など)や海域をも含んだ地域の総称。○○○○大陸。 |
ノウドウユソウ | 細胞膜を通して、濃度勾配に逆らって物質を輸送すること。このとき、エネルギーを消費する。 |
ハニワ | 古墳の周りや頂上に置かれた、人物や動物などのかたどったものを何というか。 |
コウタロウ | KS磁石鋼の発明をした人物。「本多○○○○○」 |
ヒヨウヒケイ | 表皮組織(表皮、孔辺細胞、根毛など)で構成される植物の永久組織。からだの保護を行う。 |
カムチヤツカ | ユーラシア大陸の北東部にある「○○○○○○半島」。 |
ドレイ | 1206年ゴール朝のアイバクがたてたインド初のイスラム王朝。「○○○王朝」 |
ソクタイ | 平安期の貴族の男性の正装。 |
ブンレツ | 1個の細胞(母細胞)が2個以上の細胞(娘細胞)に分かれる現象。「細胞○○○○」 |